
- クチコミ 111件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
065 ゴールデン
色々楽しめるだけでなく役に立つリップです。
シマーなゴールドカラーなのですが、濃い色の「下に」塗ると、少し薄まって黄味っぽい色とシマー感がのり、さらに唇が渇きやすいので上か下に透明グロスかワセリンを仕込むとツヤツヤになります。
濃い色の上から塗ると少し透けてせっかくのゴールドっぽさが薄まってしまうので、BAさんのお薦めどおり、先にこちらを塗ってからメインカラーを塗ると色が変わって面白いです。
青みっぽい色なら少し黄味っぽさが加わるような。優しめの色になります。
秋に買った資生堂のルージュルージュRD307 RED BITE で試してみました。
これは濃く塗ると結構赤味が濃い(どちらかといえば少し黄味っぽさの入った)色の口紅なのですが、このゴールデンを塗ってから重ねると、優しめのベージュオレンジ?ベージュレッド?になりました。
対して、昨年購入した M・A・C のホリデイの赤は青みの強い濃い赤ですが、リップブラシを使ってですが、こちらを先に塗ると、青み感が薄れてやはり優しめの色になりました。さらにベージュやオレンジベージュのグロスを薄く重ねると完全に黄味の入ったベージュオレンジっぽくなります。楽しい〜
上から重ねる場合は唇の真ん中に塗ると立体感がでて良いそうです。やってみましたが確かに。
ふっくら見えます。
また、マキシマイザーのようなグロスの下に塗ってもよいそうです。
マキシマイザーはきらしているので、透明グロスでやってみましたが、おとなしめですがふっくらしたキラキラ唇になります。
(単独で塗ると白っぽくなりますし、乾きやすい私でなくとも少し潤いがあった方がと思うので、グロスか何かを足した方がいいと思います。)
似た感じのリップで数年前に限定で出ていた、ゲランの今はなきルージュオートマティックの167番というのが、黄色味が少し強いけれど、やはりゴールドでシマーな物をまだ持っています。(数年前の物なのでコレクション入りしてますが)
手の甲で比較してみましたら、こちらのゴールデンのほうがほんの少し赤味が強くてシマー加減が密で、ゲランの方は黄味が強くてラメっぽさがありました(唇に塗ったらわからないだろうと思います)。
このディオリフィックのシリーズが復活した多分最初の年?に(グランバルシリーズ)340番というごくごくうすーい少し赤味がかったベージュにシマーが満載の色を買ったのですが(これもコレクションに残ってました)この色が大好きで大好きで。
何とか再生できないかなーと色々やってみましたら、このゴールデン+薄い手持ちのベージュカラー(今はまってます)+すこーし赤味の入ったベージュグロスをミックスしたらそっくりになりました。これでさらに買って良かったー(涙)感が増しました(笑)。
ベージュリップ年内にもう一本買おうかなと思っていましたがこれでもいいかも。とか言って買ってしまうかもですが。
最初これ一本のみで買うのに迷いましたが、今は本当に買って良かった!な楽しいリップです。
今年の良い記念になりました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品