商品情報詳細クレンジングオイル1
- メーカー
- アンジェラックス
- アイテムカテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > クレンジング > オイルクレンジング
- 商品説明
-
リニューアル発売
潤いのこる、包み込むクレンジング。
メイク・汚れを落とすオイルと、肌に残すオイルの2種類を配合した、Wオイル処方のクレンジングオイル。
肌表面の汚れはしっかり落としながらも、保湿バリアを壊さずにしっとりと洗い上げます。
<ご使用目安>
1日1回使用:約2ヶ月
<クレンジング1番と2番の違い>
クレンジングオイル1と2では、洗浄力が一番違う部分となります。
比較的洗浄力が強いのが1番になります。ポイントメイクを含めてしっかりメイクをする方は、1番を使わないとメイクを落としきれなくなりますので、1番をおすすめしています。また、脂がでやすい脂性肌の方、敏感や乾燥のない方は1番を選んでいただけます。
2番は、洗浄力は比較的弱いのですが、肌にかかる負担も少なくなりますので、敏感・乾燥肌の人、あまりメイクをしない方などにお勧めしております。また、乳化をするのも1番に比べると簡単ですので、乳化に手間をかけたくない方も2番が使いやすくなっております。
どちらか一本で問題ございませんので、お客様のお肌の状態やニーズに合わせてお選びくださいませ。
<1番全成分>
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、メドウフォーム油、トウキンセンカ花エキス、ツボクサエキス、シャクヤク根エキス、ゴマ種子油、PPG-10メチルグルコース、カプリリルグリコール、ダマスクバラ花油、ゼラニウム油、カナリヤノキ樹脂油
<内容量>
180ml
- 使い方
-
ポイントメイクを落とした後、手と顔を濡らさずに乾いた状態で使用します。
顔全体に摩擦が生じない適量のオイルを塗布し(目安4〜5プッシュ)、毛穴に逆らうようにオイルをくるくるとなじませ、皮脂汚れを浮かせます。
その後、水またはぬるま湯を少量ずつ顔にのせ、オイルを白く乳化し(油汚れを水でコーティングして浮かせます)、全体が白く感触が軽やかになったら流水で十分に洗い流してください。
- 使用上の注意
-
お風呂場でご使用いただく場合は、温度、湿度や水滴の混入によって乳化してしまう可能性がございますのでお風呂場に長時間置いておくことはせずに、ご使用の時だけお風呂場にお持ちいただいてご使用をお願い致します。
お肌に異常がある場合はお使いにならないでください。
使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた場合や使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常が現れた場合は皮膚科専門医等にご相談することをおすすめします。
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。高温多湿や直射日光を避け、乳幼児の手の届かない場所で保管してください。
天然由来成分配合の為、色・香りなどが変化することがありますが品質には問題ありません。
※まつ毛エクステをされているようでしたらお目元を避けてご使用いただければと存じます。
- 全成分
- トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、メドウフォーム油、トウキンセンカ花エキス、ツボクサエキス、シャクヤク根エキス、ゴマ種子油、PPG-10メチルグルコース、カプリリルグリコール、ダマスクバラ花油、ゼラニウム油、カナリヤノキ樹脂油
関連商品クレンジングオイル1
クチコミクレンジングオイル1
クレンジングオイル1についてのクチコミをピックアップ!
My NADESHICOについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら