日本薬局方 / 精製水(医薬品) 口コミ

アットコスメ > 日本薬局方 > 精製水(医薬品) > 口コミ一覧 > Coaさんの口コミ

クチコミ

クチコミ11175件中 1827件目を表示

Coaさん
Coaさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています

評価しない購入品

2010/11/13 02:22:50

感想を書く前に、お水について簡単な説明を・・・。
(仕事関係でほんのちょっとかじってます)

まず、私たちが日ごろメインで使っている水道水には防腐の為、
塩素(カルキ)が含まれています。
それ以外に不純物(トリハロメタン等)も含まれています。
精製水とは、その不純物を限りなく取り除いた水を指します。
もちろん、浄水機などを使用した水も同じ意味を持ちます。

精製水とはつまるところ、ただの水です。
過度な期待は禁物です。
使用する事により、肌質が良くなったり悪くなったりするのは、
生まれた時から長年水道水に慣れ親しんだ肌なわけですので当然の結果です。
悪くなったと感じる方は、恐らく添加物や不必要な油分に慣れていたり、
はたまた余計な成分のない、純粋な水に反応しているのでしょう。

------------------------------------------------

前置きが長くなりましたが、使用の感想を書きます。
先ほど記述したように、私のお肌は添加物、界面活性剤モロモロに汚染されています。
そのお肌に、いわゆる極めてクリアなお水をメインにケアをすると・・・
案の定、余分なもので長年保っていたお肌に異変が起きるわけです。
翌朝には顔のあちこちにニキビが・・・(汗
そして、洗髪後に使用すると髪の毛はキシキシになってしまいましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
それでも様子見で数日使用しましたが、悪化する一方でした。
ただでさえ、皮膚が薄い私のお肌には、かえって刺激が強いのでしょう。
現在、スキンケアをなるべく肌に負担のかからないものや、
天然成分がメインのものに切り替えたく色々試しています。
無添加や天然成分のものでピッタリのものが見つかって、
お肌が安定すればまた違った結果になるかもしれませんので今回★は見送ります。

いつかまた、改めて★がつけれる日がくることを祈ります。

決して悪い商品ではないです。お水ですから・・・。
ただ、その人の肌質やスキンケア次第でよくも悪くもなるという事でしょう。

  • 2010-11-13 02:16:13 by Coaさん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

Coaさんのクチコミをもっとみる

日本薬局方について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

精製水(医薬品)ページの先頭へ