ロレッタ / ベースケアオイル 口コミ

アットコスメ > ロレッタ > ベースケアオイル > 口コミ一覧 > トリックオンさんの口コミ

クチコミ

クチコミ1987件中 1637件目を表示

トリックオンさん
トリックオンさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています

6

2011/10/24 09:54:50

ヘアオイルが大嫌いな方必見。

私は髪質が細いのでヘアオイルは大嫌い。
美容院でもケラスターゼ等のオイルは絶対に付けないで頂くぐらい、
嫌いで苦手なのです。

しかし、ダーメージケアはトリートメント
トリートメントを逃がさない保護の為にはオイルを使いたいという、
乾燥の激しい冬の悩みが今年も近づいてきて。。。

私はヘアオイルを使うと、オイル継続使用による髪のゴワつきや顔の皮膚の肌荒れが気になり、
苦手を超えて大嫌いで今まで生きて参りました。

こちらのヘアオイルはおそらく緩やかな効果なのでしょう。

ツバキ油やあんず油で満足されている方、シリコンのケラスターゼによる滑らか手触りに慣れている方には、
お値段の割に物足りないと感じられるのではないでしょうか。

しかし、髪が細くてペシャンとしてしまう方には是非一度、
お試し頂きたいです。

まず、顔にこちらのオイルを使った髪が付いても吹き出物にならないので、夜寝る前にも付ける気分になれます。

そしてトリートメントをした濡れた髪に馴染ませてからドライヤーをかけると護られている感じがございますが、あくまで最低限。

セミロングで2プッシュ以上しない限りは何も付けていないかの様な心地よさがあります。

変にサラサラになるオイルは、使い続けるうちに髪がゴワゴワになるイメージがありますが、こちらはサラっとという程度。

派手に妙にサラサラになるわけではないこの使用感。
テカつきや艶を与えるオイルは将来の髪と頭皮を考えると怖くて苦手な私にはヒットでした。

私はお風呂でトリートメントした後に、
ケラチンのリキッドスプレーをして良く髪にもみ込みます。
そして最後にこちらのオイルを2プッシュでコーティングする様に丁寧に馴染ませたらドライヤー
閉じ込めるためのあくまでコーティングです。

シャンプーは現在コタのコタセラ頭皮ケアシャンプーを使用しておりますが、
このオイルを使い始めてからは特に丁寧に頭皮を洗う様にしております。
ヘアオイル使用に頭皮への詰まり対策は欠かせません。

ケラスターゼの成分は苦手ですが、
週に2回程ケラスターゼのシモンテルミックをしてからドライヤーをかける熱使用のトリートメントケア行います。
その際、ドライヤーの前にこちらのオイルを付けてあげると翌日の髪が明らかに違います。
テルミックだけのドライヤー後とは大違い!
やはり護る保護ベールも在る程度は大切ですね。
トリートメントの持ちも仕上がりもやはり良くなりました。

私の場合、ドライヘアに最後に塗布する事はあまりありません。

艶出しはウェーボのスプリングパフで出ますし、
ヘアオイルに艶出しやトリートメント効果は一切求めていないので。。。
そういった成分が豊富なヘアオイルは苦手です。

然しながら最近ケラスターゼ取扱サロンでも、こちらロレッタのヘアオイルを使用するサロンが本当に増えましたね!

私はロレッタの何が好きといったら、顔にトラブルが起こらない事です。
継続してヘアスタイリングヘアケアをするには大前提です。

私の場合、ロレッタのオイル成分には刺激を感じない様です。

ヘアスタイリングを全てロレッタにしてから使いきれるようになりました。
ベースケアオイルをしてあげてから使用すると、
他のウェーブジュレやワックスもゴワつかずに綺麗に決まります。
グラマラスミルクにはこのベースケアオイルを半プッシュ混ぜたりもお気に入り。
サラサラになるというよりは、扱いやすくなる髪へ導いて保護してくれるオイルです。
湿度のある雨の日も爆発しにくくなりました、あ、「髪が」ですよw

最後に、ボリュームのアップダウンはセット次第かなと思います。
ドライヤーのかけ方次第で応えてくれます。
私の場合、きちんとボリュームが出て夕方以降も潰れておりません。

しっとり、ツヤ、スルスル滑る手触り、これらが明らかに良くなるヘアオイル独特の仕上がりの部分がどうも苦手だという方には本当にオススメです!

見た目の可愛い派手さとは裏腹、仕事は裏方で地味。
あくまで触媒的ではございますが、
手持ちのトリートメントスタイリング剤の使用感を明らかに高めてくれるアイテムです。

  • ロレッタ 愛用コレクション♪ by トリックオンさん
  • ロレッタ ベースケアオイル by トリックオンさん
使用した商品
  • 現品

トリックオンさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

まーちゃん97さん まーちゃん97さん 長く使用しています。 サラサラめのオイルでベタベタせず セッ…続きを読む
お酒が飲めないさん お酒が飲めないさん 今までオイルと聞くと髪がペタッとしてしまうイメージがあり、ず…続きを読む
●えーちゃん●さん ●えーちゃん●さん 良いです。現在使用しているトリートメントもとても良いので購入…続きを読む
たかもといつみさん たかもといつみさん もうかれこれ何個目か、、、7個目くらいです。(もっと多いかも…続きを読む
ぎそみさん ぎそみさん シャンプーの後、乾かす途中に使用しています。ベタベタしすぎず…続きを読む

ロレッタについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

ベースケアオイルページの先頭へ