メイベリン ニューヨーク / アイステュディオ ペンシルアイライナー 口コミ

アットコスメ > メイベリン ニューヨーク > アイステュディオ ペンシルアイライナー > 口コミ一覧 > akachantoさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

クチコミ

クチコミ1694件中 205件目を表示

akachantoさん
akachantoさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

5購入品リピート

2013/1/14 13:46:35

(oё)/ 基本の 【アイライン】 の引き方 ☆彡

● メイクの中で最も印象が変わりやすく、かなり重要な
ポストの『アイメイク』ですが、その中でも【アイライン】は
目を印象的に見せるための【縁の下の力持ち】的存在です!!

しかし【アイライン】は初心者には意外と難しく、一歩間違えると〔エジプトの壁
画〕のように…なりませんか? そこで自然に『目力』つけて【女子力】あげる v

そんな夢のような、『基本の 【アイライン】 の引き方』
を(参考までに)!!一緒にお勉強しちゃいましょう♪

■ 上まつげ の『アイライン』の引き方

【1】 まず、〔まぶた〕を持ち上げて〔目線〕を下げます。

※ 片手でまぶたを持ち上げて、目線を下げると
〔まつげ〕の際に『アイライン』を入れやすくなります。

※ 鏡が正面の場合は、顎を上げて目線を下げましょう。

● 片手にファンデーションのパクトの鏡などを持ってやってしまいがち
ですが(慣れるまでは)失敗しやすいですよ!!両手でやりましょう!!

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

【2】 『アイライン』は目尻から少しずつ引いていきます。

※ 『アイライン』を1本で引こうとすると〔不自然〕になりがちです。

目尻から黒目の内側まで〔まつげの隙間〕を埋めるように、
少しずつ〔ジグザグ〕した感じで引いていくと簡単です。

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

【3】 目尻のほうを【太め】に入れましょう。

『アイライン』は目尻の方を【太め】に入れて、
黒目の内側に行くにつれ【細め】に入れます。

※ 目頭の方まで引かないように注意しましょう!!

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

【4】 綿棒で〔ガタつき〕をとりましょう。

〔ジグザグ〕した感じで『アイライン』を引くと、だい
たいにして〔ライン〕に〔ガタつき〕が見えます。

綿棒で〔上まつげ〕の目尻から目頭にむかって軽く
なぞると『アイライン』が綺麗になりますよ♪

※ ぼかしすぎないように注意して下さいね!!

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・
■ 下まつげ の『アイライン』の引き方
・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

【1】 下まつげの内側の粘膜の部分に【白いアイライン】を入れます。

こうすることで〔目幅が大きく〕取れて【目が大きく】
見えますし【白目も綺麗】に見えますよ vv

● 柔らかめの『ペンシル アイライナー』 ↓ が
(個人的には)引きやすくてオススメです!!

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

※ メイベリン 『アイステュディオ ペンシルアイライナー
【10】 ホワイトパールは、【インサイドライン用】にも可!!

ランキング 【4位】 ペンシルアイライナー 〔12/09/19:現在〕

因みに【インサイドライン】とは?まつげの生えているところのさらに内側(粘膜)、
または、まつげのはえているところに(ごく細く)入れる【アイライン】のことを
言います。 これは、『上まぶた、下まぶた』の両方に使えるテクニックです。

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

【2】 上まつげと同じように目尻から少しずつ引いていきます。

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

【3】 目尻の方から、黒目の内側まで少しずつ引いていきます。

『上アイライン』より薄い感じで引くと【より自然】に見えます♪

※ より〔ナチュラル メイク〕に見せたい場合は〔下まつげ〕を【マス
カラのみ】で仕上げ、『アイライン』を引かないといいでしょう!!

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・
■ Point
・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

【1】 『アイライン』は1本で引こうとしないように注意しましょう!!

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・

【2】 基本『アイメイク』の一般的な順番は〔アイシャドウ〕→
〔アイライン〕ですが、不慣れな場合には〔修正〕しやすいように
〔アイライン〕→〔アイシャドウ〕の方が〔自然〕に見えると思いますよ♪

( *⌒¬⌒)ノ 参考までぇ☆彡

▽ 情報:12/08/27

  • アイライン by akachantoさん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

akachantoさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

スパイダーりんご☆さん スパイダーりんご☆さん ナチュラルぽさはありつつもアイラインをしっかり際立たせてくれ…続きを読む
まあもっと♪さん まあもっと♪さん 10番ホワイトパール。 目頭くの字囲みに使おうと思って購入し…続きを読む
ぴぐりさん ぴぐりさん 今年のハッピーバッグに入っていたもの。 色は 08 シャイニーゴ…続きを読む
ウズベキさん ウズベキさん ピンクとゴールドを購入。ドラッグストアでいろいろ試して即決し…続きを読む
sharkさん sharkさん 09メタリックシルバー使用です! 本当は黒を買いたかったんです…続きを読む

メイベリン ニューヨークについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

アイステュディオ ペンシルアイライナーページの先頭へ