
- クチコミ 1930件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)
クチコミ
【66】シェルピンク
桜貝ネイルが欲しくて欲しくて、キャンメイクコーナーを眺めていて、一目ぼれしたお色。
名前まで「シェル」でしたか!
色はマットな桜色。ボトルから見ると、ちょっとだけラメが入ってるように見えます。
33のグリッターピンクとあわせて使いたかったので、一緒に買いました。
塗ってみるとイチゴミルク寄りの青味系桜貝。桜貝にしてはけっこう濃い目かな?
ちょっとイメージはずれ。ちらちらシルバーラメが一応表情をつけています。
ただ残念ながら、単色だと退屈。ラメがめだたず、のっぺらぼうな青味ピンクです。
桜貝色ってむずかしいですねー。
好みとしてはもっと薄い桜貝がよかったなあ。
もっと薄いのが好みなので、色見本で色ついてないのを選んで重ね塗りしたほうがいいのかしら?
…とかなんとか思う今日この頃なんでございますです、ハイ。
まあ【66】なりの使いかたを探しましょう。
1.まずは当初の33グリッターとあわせる案。グリッターフレンチですね。
→全体に塗るより幅広1cmくらいフレンチにするほうがよい。
爪先に赤みが出て、青味ピンクが華やかになり、表情がでます。
2.マヴァラのSOHO(牡丹ピンクパール)でフレンチ。
→フリーエッジ(私は長くて5mmくらい)に塗ると、両者大差がなくて、
逆に離して見るとグラデーションぽくていい感じ。
3.エテュセのカラージェルコート(ローズ)をトップコートを兼ねて。
→エテュセ単体よりもローズで、まるで他のネイルに化けたよう。
赤みの強い、可愛いピンク。おまけにぷっくり。でもちょっと子供っぽいかな。
4.濃い目の廃盤【06】ナチュラルプラムで1mmフレンチ。
(ルージュノワールそっくり、といえば分かるかな?色)
→ダメ。差がありすぎて、インパクトは充分だけど、個人的に好かない。
5.お気に入りの銀ラメ(マリクレールSV80)で面積の半分ぐらいをラメで透かして。
→華やかさがでて、ちょっとした女子会ネイル。
(表現微妙だけど、パーティネイルまでいかないレベルってことで。)
一番好きなパターン。
こんぐらいかなー、思いつくの。
白フレンチはまだまだ腕が未熟で試しませんでした。
とーってもお上手な方が、ブログでTinsで境などぼかして綺麗にフレンチしてらっしゃったので、
その方法を見習って上手くなりたいです!。残念ながらお気に入りに登録しそこなったので
アドレスが分からず、自己流しかないけれど…。
これはキャンメじゃなく、ピンクオブハーツ2で試す(練習する)予定。
お気に入りは5の銀ラメと2のマヴァラグラデかな。エテュセは応用効きそうだし、銀ラメは万能です。
(銀ラメとエテュセは、2つともどのネイルにも応用が効き便利なんですよ。)
という訳で、単体での評価は残念ながらどちらでもない☆3。
応用の効く下地、としての立ち位置でした。
ああ、本物の桜貝に早く会いたい……。47が候補です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ