
- クチコミ 16810件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
白い樹液、綿菓子、おつかい、ゴージャス姉妹、コルク、フォクシー、テディ、トワイライトを持っています。
専用ケースもありますが、増えすぎた方には無印良品のメイクパレットがおすすめです。
〈訂正〉2023/6/17
Sサイズのパレットで10〜12個くらい入ります。
以下、各色の感想です。
私のスペック→黄み肌で青み吸収強め、未診断だけどたぶんブルベ
※休日くらいしかメイクしないのでモチについては言及しません。
・白い樹液
真っ白×多色ラメ。
ベースとしての使用はもちろんのこと、私は色を薄めたい時やハイライト代わりに使っています。
なにかと便利なので手持ちの中では特に出番が多いです。
・綿菓子
小粒ラメのパステルベージュ。
派手な装いが憚られる場面でも使えると思います。
私の肌では黄転びしてうすだいだいになりました。今のところ可もなく不可もない印象です。
黄みが平気な方にはすごく使い勝手が良さそうです。
・おつかい
甘塩ジャケ系ピンク。
発色はややシアー。グリッターというほどではないですが、多色ラメでキラキラです。
私にはラメが少し派手すぎたので、白い樹液で薄めて部分使いしています。
ラメ好き、ピンクにトライしてみたいけど貴婦人みたいなしっかり発色はちょっと…という人向け。
・ゴージャス姉妹
オレンジピンクに白みゴールドパールのメタリックカラー。
光とオレンジの色味で頑固な青黒いクマを消すために買いました。
ぎっしりパールの反射光が強力にクマを覆って多少誤魔化すことができますが、何かを塗っている感は出ます。ナチュラルに消したい人には不向き。
私はクマはコンシーラーに任せ、最近はもっぱらグリッター的な使い方をしています。大粒ラメほど浮かず、クールカラーと組み合わせてもなかなかいい感じです。
ウォームカラー得意、大粒ラメ苦手な人におすすめ。
・コルク
彩度やや低めピンクベージュ。
ややシルバーラメが目立ちます。
下まぶたに使うとくすみのおかげでナメクジというほどテカテカにはならず、ラメ効果でどんよりもしなくていい感じです。
バチバチにハマりはしませんが、そんなに主張させたくない時に重宝しています。
落ち着いた色味なので、くすみが得意でラメが平気なブルベの人はこれひとつで完結できるかもしれません。
・フォクシー
ドライなブラウン。薄付きです。
マットだという人もいますが、小粒のゴールドラメが入っています(公式の分類もコルクなどと同じルミナスティックです)。
粉は細かくて乾いています。マットだと勘違いされるのも納得の質感。
覚えている限りでは初めて買ったアイシャドウなのでこんなことを言うのは心苦しいのですが、茶色が欲しいなら別にこれじゃなくても良いと思います。
たまに「ブルベもいけるブラウン!」なんて声もありますが、これがいけるブルベはニュートラル寄りかつ中〜低彩度が得意な方に限定されるのではないでしょうか…?
少なくとも私は土台をクールカラーでしっかりまとめた上で局所的に使う、もしくは眉毛で消費するのが精一杯でした。
もちろんイエベの方はこれで充分いけると思いますが、シャドーカスタマイズ内ですらブラウンシャドウは充実しているので、特別これだけを強く推す理由もない…。
マット質感が得意なイエベの方や、あまり派手にしたくない時には良いと思います。
・テディ
赤みブラウン。
パッと見青みを感じますが、青み吸収するタイプにはどう足掻いても厳しい色でした…。
まぶたがダメなら眉毛に!と試行錯誤してみましたが、ラメが目立つしそもそも髪が赤くないのでやっぱり無理。
青み吸収しない人、ウォームカラー得意な人向け?
・トワイライト
明るい赤紫にささやかなゴールドラメ。
使用感はフォクシーに似ています。
青みを吸われてもせいぜいベリーピンク、しっかりクールカラーの範疇で留まっていてくれるのがうれしい。チークとしても使えます。
ゴールドラメですが、私は黄み肌だからかほとんど気になりませんでした。
紫シャドウを試してみたい、私ブルベだよ〜って人には強くおすすめします。
トワイライトと光る樹液、姉妹だけでシャドーカスタマイズの評価値をひとつ上げたくらいには気に入っています。
ラメが〜とか色味が〜とか言いつつ、何だかんだで私はこの商品が好きです。
手頃な価格で色んな質感や色味に挑戦できるのが良いですね(近年のラインナップの茶色系偏りが気にはなりますが…)。
どうかこれからもなくならずにいて欲しいシリーズです。
つたない長文ですが、お読みいただきありがとうございました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
マジョリカ マジョルカについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら