バリエーション(12件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
バリエーション情報詳細ヴォランタリーベイシス アイパレット 05:テラコッタグリーン系
- メーカー
- マッシュビューティーラボ
- ブランド名
- Celvoke
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ
- 容量・税込価格
- 10g未満・6,820円
- 発売日
- 2019/4/26
- 商品説明
- テクニックなしでも目元に美しい陰影を作れるアイパレットです。使うたびにはっとするメイクのバリエーションを叶えるベーシックアイシャドウで、色ごとに、のび、発色を緻密に調節することで、絶妙な抜け感を演出します。
2019年4月26日 新1種
・05:テラコッタグリーン系
- 使い方
- 指やチップなどで適量をとり、まぶた全体にぼかします。
- 全成分
- タルク、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ果実油、トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2、ヒマワリ種子油、シリカ、ホホバ種子油、スクワラン、パルミチン酸デキストリン、野菜油、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、トコフェロール、ミリスチン酸亜鉛、アルガニアスピノサ核油、カニナバラ果実油、水酸化Al、マイカ、酸化鉄、酸化チタン、グンジョウ
- 色
- 05:テラコッタグリーン系
- JANコード
-
- 4589784679702
クチコミヴォランタリーベイシス アイパレット
ヴォランタリーベイシス アイパレット 05:テラコッタグリーン系についてのクチコミをピックアップ!

no312ququさん10人以上のメンバーにお気に入り登録されています
29歳 / 混合肌
クチコミ投稿 203件
4月末に発売された新色を購入しました。右下はクリームタイプ、その他はパウダーになっています。粉質はややしっとりしていて瞼に密着するのでヨレにくいです!クリームはやや二重幅にたまるので、しっかりアイベースを塗っておく方が良さそう。全体的に使いやすいカラーなのですが、普段あまり寒色系を使わないので締め色のグリーンは使…
2019/5/21 08:58:56
続きを読む

ホワイトフーガさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
36歳 / 普通肌
クチコミ投稿 399件
旬のテラコッタを一品取り入れたく購入しました。これは初めての感動。右下のクリーム状のテラコッタ以外の3色はパウダーなのですが、どれもがリキッド/クリーム状シャドウを塗ったような一体感。元のまぶたが旬のテラコッタに変わったかのような一体感です。パウダーを塗り重ねた感じが出ないので、塗ってすぐ目が大きくなったような錯覚…
2019/6/22 18:08:08
続きを読む

めぐっちょさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
44歳 / 普通肌
クチコミ投稿 806件
05テラコッタグリーン系を購入しました。テクニックなしでも美しい陰影を作れるアイパレット。色ごとに伸びや発色を調節していて、絶妙な抜け感を演出してくれるそう。こちらのパレットは雑誌に載っていたのを見て一目惚れ。テラコッタ×グリーンの組み合わせが大好きなので、見ているだけでときめく配色です。【画像】〈A〉グリーン〈B〉…
2019/5/9 08:59:18
続きを読む

t0mo831さん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
45歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 43件
05テラコッタグリーン雑誌で見て色がよかったので購入しました。つけ方にもよると思いますが、ひと塗りで発色が良く使いやすいです。
2019/8/15 07:18:54
続きを読む

くるくるあいかさん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています
25歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 100件
01(オレンジ、紫、シルバー、ベージュ)05(カーキ、オレンジベージュ、ラメ入りクリーム色、テラコッタ)を持ってます。イエベ春です。01はくすんだオレンジと強めの紫だからか、もともとクールな雰囲気ではない私には、どうも表情が怖くなり長らくお蔵入りしてしまっていました。とくにシルバーが肌の色になかなか合わなくて。最近また引っ…
2019/7/22 20:21:52
続きを読む
Celvokeについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら