2024年3月28日 更新

メイクが見違える♡顔の印象を変えるハイライトの入れ方とは

ハイライトを上手に使えていますか?ハイライトを入れると一瞬で顔の印象が変わるんです!ハイライトを最大限に活用する方法や入れ方をパーツ別にまとめました。

62,170 view

ハイライトの入れ方を知っていますか?

ハイライトの正しい入れ方って?
(ショコラ店長さんの投稿写真)
ハイライトを使うと顔が真っ白に…という経験がある人もいるのではないでしょうか?「白くなりそうで使えない」「使う必要がない」という声も聞こえてきそうですが、実は使うことで印象をガラリと変えることができるんです。ハイライトの上手な入れ方をマスターして、コンプレックスも克服しちゃいましょう♡

おでこと鼻筋

おでこと鼻筋は鉄板!
おでこと鼻筋は鉄板!
Tゾーンにハイライトを入れることで、鼻を高く見せ、顔全体を立体的に見せる効果があります。入れ方は、両方の黒目をつないだ額の中央部分に入れます。次に鼻の付け根から鼻先まで入れましょう。立体感だけではなく、透明感も生まれます。塗りすぎが心配な方は、点でハイライトをのせていく方法もおすすめです。

ハイライトでふっくら♪
ハイライトでふっくら♪
頬が痩けて見えてしまう人は、窪みが出やすい頬骨の部分のさらに下のほうに軽く入れてみましょう。影になる場所を消すイメージです。げっそりして見えていた頬が、健康的なふっくら肌に変身します!塗りすぎには注意して下さい。

目の周り

Cゾーンがポイントです
Cゾーンがポイントです
眉の下~目尻〜黒目の下を結んだ箇所は、Cゾーンと呼ばれています。ハイライトをCゾーンに入れることで、リフトアップ効果も期待できるんです♡ハイライトをブラシにつけ、眉尻のあたりから目の下を通って、頬骨の上へと動かします。目の周りの高くなっている部分にハイライトを入れる感じです。黒目の外側まできたら、スッとブラシを抜くとナチュラルに仕上がります。最後に細いブラシで、入れたハイライトの中央部分をなぞることで、メリハリのある顔になります。

ほうれい線対策もバッチリ!
ほうれい線対策もバッチリ!
写真の部分にハイライトを入れることで、下がっていた口角が上がったように見えます。口元を押さえながら平らな面を作ると、ムラなくキレイに仕上がります。ほうれい線にもハイライトを入れましょう。ほうれい線の深さに偏りがあれば、深い方だけに入れます。ほうれい線の溝に沿ってハイライトをさっとひと塗りするだけなので、簡単にお悩みもカバーできますね。

顎にもハイライトを忘れずに♪
顎にもハイライトを忘れずに♪
顎が引っ込んでいる人は、あご先にハイライトを入れると、顔の中心が高く見えます。気持ち「ちょん」とつけるだけで十分です。顎に入れて視線を顔の中心に集めることによって、小顔効果が期待できます。

ハイライトパウダーの選び方

初心者はパールが入っていないものを選ぶのがおすすめです。ナチュラルに仕上げることができます。標準~色黒の方はベージュ系、色白の方はピンク系を選ぶと、肌にしっかりとマッチします。キャンメイクのハイライターは、肌が澄んだような透明感が出て、ツヤが生まれると話題になっています。微粒のラメなので、どんな方でも使いやすいです。見た目もかわいいですよね。

ツヤ肌メイクに欠かせない♡ プチプラ「多色ハイライト」5選 - biche(ビーチェ)

ツヤ肌メイクに欠かせない♡ プチプラ「多色ハイライト」5選  - biche(ビーチェ)
トレンドのツヤ肌を作るのに欠かせないハイライト。立体感を出しながらツヤ肌を作るのにピッタリなアイテム、プチプラ『多色ハイライト』で、あふれるツヤ感を演出しませんか?

まとめ

ハイライトの必要性があまりないと感じていた人でも、上手に活用することで、いつもとは違う自分に変身することができます。使う順番としてはファンデーションのあとに、ハイライトパウダーが正しいです。今までハイライトを使っていなかった人も、使い方をマスターして、立体ツヤ肌美人になっちゃいましょう。

小顔メイクを効果的に! シェーディングを使った美人顔の作り方 - biche(ビーチェ)

小顔メイクを効果的に! シェーディングを使った美人顔の作り方  - biche(ビーチェ)
簡単に小顔を手に入れたいなら「小顔メイク」がおすすめ! いつものメイクに少々アレンジを加えるだけなので、お金も手間もかかりません。今回はシェーディングやハイライトの基本からメイクのやり方までを、顔型別に詳しくご紹介します。シェーディング、ハイライト、チークなど@cosmeのクチコミでも高評価なコスメをあわせてチェックしてみましょう♡

厚塗りはもう卒業。すっぴん美肌に必要なのはコンシーラーだけ♡ - biche(ビーチェ)

厚塗りはもう卒業。すっぴん美肌に必要なのはコンシーラーだけ♡  - biche(ビーチェ)
肌をきれいに見せたいけれど、メイクを厚くすると老け顔の要因に。ナチュラルでヘルシーな美肌に見せるにはどうしたらいいの?そんなあなたの希望は"コンシーラー"が叶えてくれるんです♡今回はコンシーラーだけを賢く使って、NOファンデでナチュラルな美肌を手に入れましょう。

ベースメイクのおすすめ商品・人気ランキング|美容・化粧品情報はアットコスメ

ベースメイクのおすすめ商品・人気ランキング|美容・化粧品情報はアットコスメ
【アットコスメ】ベースメイクのランキング。おすすめ新商品の発売日や価格情報、人気商品をランキングでまとめてチェック。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
メイクに立体感を!小顔になるハイライトとシェーディング

メイクに立体感を!小顔になるハイライトとシェーディング

顔に凹凸感が欲しい、小顔に見せたい…そんな時はハイライトとシェーディングを使えば、メイクに立体感が生まれます。効果がある使い方をお勉強しましょう!
momotan | 16,579 view
これで整形いらず!?ナチュラルな涙袋を作るメイク方法&おすすめコスメ

これで整形いらず!?ナチュラルな涙袋を作るメイク方法&おすすめコスメ

目をぐっと立体的に大きく見せてくれる効果があったり、うるみを感じさせるかわいい表情を生み出したりしてくれる涙袋。今回は、簡単なHOWTOからアイテムの選び方まで、涙袋メイクの基本を総まとめ!目元にインパクトが欲しいという方や、涙袋メイクが未体験という方も使えるコスメをご紹介します。
@cosme編集部 | 124,688 view
プチプラで挑戦!コントゥアリングメイクのやり方&優秀コスメ

プチプラで挑戦!コントゥアリングメイクのやり方&優秀コスメ

ここ数年、注目を集めている「コントゥアリングメイク」。コスメを使って光と影の部分を作り出し、立体的に見せたり小顔に見せたりするメイクのことです。今回は、コントゥアリングメイクのやり方とおすすめプチプラコスメをご紹介♪
@cosme編集部 | 94,794 view
ちょっとの工夫でハーフ風♡小顔になれる5つのメイクポイント

ちょっとの工夫でハーフ風♡小顔になれる5つのメイクポイント

キュッと引き締まってメリハリのあるハーフ風小顔に憧れる方に必見。メイクのコツさえつかめば誰でも小顔に見せることができます。そのポイントをご紹介!
@cosme編集部 | 45,521 view
コレを使って悩みを解決!シミ・そばかすを隠すメイク術

コレを使って悩みを解決!シミ・そばかすを隠すメイク術

目立つシミやそばかす…。鏡を見るたびにため息ついていませんか?そんなシミとそばかすのお悩みはコンシーラーやコントロールカラーを使って解決しちゃいましょう!
mayu♡ | 17,484 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

sayamimi sayamimi