いつも応援して下さりありがとうございます!
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
実は・・・
いっつもメイクでしていることがあるの(*'ω'*)
今日はね、その「メイク法」とやらを載せさせていただけたらな~なんて思っちゃったりなんかしちゃってぃ('ω')ノ←モジモジすんなー(-ω-)/
まあね、シャドウを別のメイクに使えないかって話なんだけれどぉ!

エコでコスパ良く。
余った色とかいらない色とか、そういったシャドウ。
行き場がなくて結局「さらばぢゃ~(T_T)/~~~」はカワイソウかなぁ、みたいな、みたいな・・・
だからね、再利用できたらって感じで読んでいただけたら嬉しいのよん('ω')ノ
もし知っていたら共感してくださいませぃ(=゚ω゚)ノ
でわでわ。
さっそくいかせていただきまーす(*^-^*)
そりでは、やりかたですぅ!!
「つけまつげ」で実践していきたいと思います!!
つけまつげちゃんはコチラ、セリアの!(*^^*)

アイシャドウパレットはコチラ!!
色味がわかりやすかったし、奇抜な色が多くて良かったから使ってみたのよ。

☆彡クチコミ
30カラーアイシャドーパレット (エルエイカラーズ)
https://www.cosme.net/product/product_id/10092154/review/504550604
それでは、やりかたにはいらせていただきまーすっ( ̄▽ ̄)←はやくしろよぉ(`・ω・´)
★★★3ステップ★★★と考えてちょんまげ(*^^)v
1、まつ毛に普通に下地、マスカラをつける。
ビューラー類でまつ毛のクルンアップはさせといちゃってねん!
今回使った下地
ダマになる位に多めに塗っています!
画像で「白い」とわかりやすいように・・・


☆彡クチコミ
スパイダー アイズ マスカラ ベース(ヘレナ ルビンスタイン)
https://www.cosme.net/product/product_id/325542/review/504282370
今回使ったマスカラ
あえてのダク塗りです。
画像がなるべくわかりやすいように・・・


☆彡クチコミ
ラッシュ クイーン セレブレーション WP(ヘレナ ルビンスタイン)
https://www.cosme.net/product/product_id/10046639/review/504282328
今回、たまたまこのマスカラを使わせていただきましたが、皆様が普段お使いのものでよろしいかと思います!
2、マスカラが「☆乾かないうち☆」になりたい色のアイシャドウをまつげに束にならないように「薬指で」ちょんちょんとつけて色をのせていく。


パレットに番号を入れておいたのでご参考までに!

☆まあこんなふうにね・・・(-。-)y-゜゜゜
1、赤ピンクの場合・・・

2、ブルーの場合・・・

後は色味だけね(#^.^#)
3、イエロー・・・

4、オレンジ・・・

5、パープル・・・

6、グリーン・・・

今日は少し大げさにのせて塗ってあります!
色味がわかりやすいように・・・
色加減は自分で調節してね。
そんなに色をのせなくても充分にのるから大丈夫!!
基本は利き手の薬指にたっぷりシャドウをとって下から持ち上げるようにササッと色をのせていくと・・・
ダマになりにくいし、カールアップも持続できるし、粉落ちもないからネ(*'▽')
時にはまつ毛を親指と人差し指で挟むように色をつけるとやりやすいかもしれないよ!
綿棒やチップ使うのもイイかもしれないけれど、少し注意が必要なの。
シャドウを取りすぎてしまうと、シャドウが目に入ってしまったり、粉が涙袋周辺に落ちたりしがち。
特に濃い色だとゾンビ確実ね(+_+)
3、仕上げに☆☆透明トップコート☆☆をつける!!コレ絶対ね!!

これで出来上がりで~す!(^^)!
実はモノスゴイ簡単なのよん(=゚ω゚)ノ
そりでもってオススメトップコートは・・・

☆彡クチコミ
クイックラッシュカーラー(キャンメイク)
https://www.cosme.net/product/product_id/2895399/review/504256019

☆彡クチコミ
ダブル フィックスマスカラ(クラランス)
https://www.cosme.net/product/product_id/2925717/review/504312790
とかかな・・・
コレらを使ってトップコートしておけばまずパンダにならないから!!!
逆にパンダになりたければ、ぜひぬらないことをおススメするわん(/・ω・)/
☆彡クチコミ
クリア マスカラR(セザンヌ)
https://www.cosme.net/product/product_id/10002228/review/504269773
これもいいんだけれど、がっちりパンダにならないキープは難しいのよね・・・
セザンヌを使う意味は「まつげのツヤ出し」だったりするからキャンメイクやクラランス系の「がっちりキープもの」を使用してからその上に・・・っていう方がいいのかもね(・∀・)
ぜひお試しになってみてぃ!!
★★ポイント★★色々アレンジしてみる・・・
☆奇抜にハッキリ色だしにいくのなら、まつ毛の「根本」から!!
☆なんとなく色味をちらつかせたいけれど、上品にまとめたいならまつ毛の「先っちょだけ」にチョンチョンとつけていくのもカワイイ(=゚ω゚)ノ
☆目じりだけにつけてもちょいと目が大きく見えるのよん
ああ、メイクってばホント・・・
結局「究極の目の錯覚」なのよねー!!( ゚Д゚)
でもそりでイイのだぁ(#^^#)
本日はイエベらしいキモニターちゃん(メリーちゃんの親のハリーさん)に登場してもらって1番なりたいまつ毛をしてもらいましたぁ!!
ブルーをチョイスして「見返り美人になりたい」ってウルサイこというので、すいませんが見てやってくださーい!!

はくしゅ~('ω')ノ
パチパチパチぃ~!!
本日もよんでくださり誠にありがとうございました(*'▽')
これって本当にいいんだからね( ̄▽ ̄)