私は気分が乗らないと書けない人なので、ここにまとめています。
コメントのリプは、後からゆっくりお返事させて頂きます。
ご覧頂きありがとうございます。
★━━━…‥・・‥…━━━☆
はろにちは。前回の続編です。
今年のテーマはいかに金をかけずにお洒落な空間を作れるか?に挑戦中
今年は資生堂最高峰のクレドポーボーテがアールデコ画家のタマラドレンピッカをテーマに新作を発売しているので、それに託つけてレンピッカ特集いきます。

資生堂の美白セラムは素晴らしい
現在はHAKUの3Dにハマっていますが、夏以外はクレドのブランをメインに使っています。シミがいきなり消えるなどの直接的なアプローチはしませんが、間違いなくクスミ抜けには有効でした。
今年はパウダーも総リニューアルするとかで、興味津々♪
このルースパウダーは弁当箱みたいな頃から粒子の細かい優秀な粉でしたが、
どのように改良されているのか非常に興味あります。まさかの色味だけ改良!とかのオチがありませんように!


憧れのレンピッカについては、前回のポストで細かく語っているので省略させて頂きます。




作品についての補足解説をシェアするのが目的でしたので、画像のナレーションを参考にして下さい。
みなさんはレンピッカの作品の中で、どの赤がお好みだったでしょうか?

寝台車で眠る女
この作品はマニアックな人の間で人気の「眠る女」です。
知らない人はこれを見て、マドンナを彷彿とさせますね?みたいな事を軽々しく言う人がいるのですが、思わず殴りたくなるからやめてくれ(笑)
妖艶な感じを醸したかったのでライティングはレトロでエロティックな紫のドロップライトを当ててます。気分だけでも妖艶に(笑)

この作品の解説キャプチャーし忘れましたが、これも私の好きな作品の一つ。癒されるー♪
これのキャンバスアート120センチの巨大フレームを買った事は良いのですが、レイアウトするスペースがもうない状態で未だに実装できてません。

レンピッカの挑発と、もう一つ女優の何とか?って色を試しに行ったのだけど、手持ちの赤とまあ被る被る。よく考えてみればルージュココもスティロも皆似た色ばかり揃えてしまってるし。
もうどうにもならんわ。レンピッカの文字についつい踊らされそうになってる自分がいた(笑)
最終的にはですね、やっぱりいらねーわ!って事になりました(笑)
ごめんなさい!でもこれから発売するパウダーは買うつもりだからよろしくね!って言いながら
投げキッスして帰ってきました。
画像のシャネルはレアですよー(笑)下手したらもう15年くらい経ってるかもしれないので怖くて使えないんですが、良い赤!です。恐らく免税店で買ったものだとボヤッと記憶してるけど
王道のド真っ赤にゴールドが吹き付けてあります。ケースのトップはゴールドベースに黒のエンボスで市場では全く見かける事がなくなった非常に稀なモデルです。
ディオリフィックの方は若干オレンジよりのパキーンとしたマットな赤です。ディオールは最近のものですが、これもタマラを連想させる官能的なレッドですよん。

ペリエのボトルが何気に好きやねん。ただの炭酸水なのにこの存在感は侮れないよ。
ボーリングのピンみたいな横綱系フォルムに目がないです。自分がノッポのせいか、モノも人も割と丸いモノに惹かれる傾向があるよう。お相撲さんとか見ると癒されますよホントに。
ムーミンが現実にいたら普通に飼いたい(笑)

100均で作れる光のアート
100円ショップのカッティンググラスとフロートキャンドルがあれば誰でも作れます。
同時にバカラグラスとチェコ製のグラスで同じセッティングと角度で試しましたが大差なかった(笑)夏はブルー系のガラス小物を敷き詰めてキャンドルを浮かせておけば小スペースでも涼しげな空間が演出できますね。
お
猿でもできる夏のレイアウトです。皆様もぜひお試し下さい。
※ここは店舗でもバーではありません。普通の自宅で撮影しています。
ウッドだけでは反射しにくいので、ヒノキでできたテーブルの上におおよそ厚み2.5センチの特注ガラス板を重ねています。
演出次第でいくらでもバーカウンターのように見せかける事は可能なので皆様も自分の好きなテーマを決めたらじゃじゃんお友達を集めて夏のホームパーティをエンジョイしちゃって下さいね!

Lets Do It Yourself !
100均雑貨でテンションを上げよう!
1. 100円のJazzy人形でブルーノートな気分になってみる
2. 100円でなんちゃってハーマンミラー(ミッドセンチュリー)
3. 100円のキャンバスバッグを使ってバスロールサインエプロンを作ろう
4. 今や100円ショップにもイームズのシェルチェアが(笑)
☆使用アイテムは全てダイソーで入手できます。
バッグは同じアイテムを2つ使用し手縫いします、両サイドのストリングの部分の向きだけ付け直しが必要ですが義務教育で習った基本の裁縫ができる人であれば10分でできる簡単でお洒落なDIYです。
裾4センチはスリット入れとくのがミソ。
NO MUSIC NO LIFE !
空間デザイン、パーティ、フェス、ボンファイヤーの演出には欠かせないのが「音」たちです
今回はコルトレーンとセルジオメンデスの名盤でお楽しみ下さい。

音楽とデザインのクローゼットからも聞けます。Tumblrは2008年からポストしています。
ツイッターの要素もあるミニブログと言った感じ。TLにいちいち反応しなくても良い煩わしさがないのでマイペースに自分を表現したい人にはうってつけです。多くの人間に共感されたい、好かれたいと無理をするから疲れるんですよ。英語圏のユーザーの多くはほぼワンウェイで
私のようにブックマークのような感覚で気軽に利用してる人が多いという印象。
このサービスは出始めの頃からCMSやユーザビリティに優れていて、独自ドメインも可能なオープンソースの先駆け的プラットフォームの一つと言えたかもしれません。他、様々なサードパーティとの連携もスムーズなので大企業にも良く用いられています。
画像のようにCSSのカスタマイズが自由自在。スピードを要求される最近のSNSの傾向に疲れてきた方にはぜひおすすめします。
世界の面白いデザインや好きな音楽を集めたアートの貯蔵庫なので属性の似た方はぜひ
http://denzy523.tumblr.com
楽器の音色ではキースジャレットなどの即興のピアノソロやテナーサックスが聞きやすいと感じます。トランペットの音色も悪くはないのですがキンキンしてテッキーなのであまり好みじゃなく。オルタナティブではアコースティックギターやアンプラグド、ハワイアンなウクレレの音色も好き!
私は音楽中毒なので様々なジャンルの音楽を愛しますが、夏は特にジャズ、ボサノバ、ラテン、
ラウンジ、アンビエント系の音が無性に聞きたくなります。
セルジオメンデスのブラジル66 ! は毎年の定番。77も似てるようで微妙に違いますよー!
このアナログ盤の元祖を最近うちのオバちゃんから貰っちゃったんですよね!\(^o^)/ラッキー!
テンションただ上がりー♪

NO APPS NO MUSIC LIFE !
不動の名曲、Mas Que Nada は、様々なアーティストによってカバーされてきましたがBEP Ver.が中でも一番オサレだった記憶が。ぶっちゃけますとyoutubeよりSoundCloudの方が面白いヴァージョンが多いんですが、残念ながらここのサイトにはエンベッドできないので興味のある方はアプリをDLしてぜひ参加してみて下さい。今年のオリンピック開催地は偶然にもリオデジャネイロなので、恐らく日本のメディアでもこの曲を耳にする機会も増える事でしょう。
SoundCloudはプロのアーティスト、DJたちがリアルタイムにシレっとカッコいいミックスをFreeでシェアしたり、レアなプレリリース作品を上げたりするのでときどきチェックしてます。
私の記憶が正しければ初リリースは2008年頃だったと思いますが、この頃はまだHTML5が標準ではなかった上バックグラウンド再生もできず、サイトを閉じるといきなりパシっと音が止まるのがストレスでしたよマジで。
ドイツのベルリンのチームが設立してます。ドイツは環境汚染などにも敏感でクラシックな国というイメージが強いと思いますが、ハイテクの世界においてもかなりの先進国です。
なんじゃこのかっこええサイトはー!と、びっくらこいちゃうWebデザインチームの多くがドイツ=ヨーロッパ製だったりします。
日本人もっと頑張れよー! お前もな(笑)そういえば家の胴長短足チビもドイツ製!

レトロなウッド素材とハイテクの融合
初代iPadはまだまだ動作します。今でこそショボくなってしまったが、発売当時はセンセーションだったんだよこのやろう(笑)アプリも今程充実しておらず、寧ろ面白くなかった。
つまり、マシーンの進化にアプリ開発が追いついていない状態だったんです。
しかし、これ以降の新しいアプリ(例えばネバーのLINEなど)は残念ながらサクっと落ちます。
アップデートにも限界があった為、これは基本的に音楽再生専用にリユースしました。
Dudeくん(Bluetooth2.0 スピーカー)は長財布よりもチビだけど、重低音もしっかり効いていて中々の臨場感です。ペアリングすれば更にど迫力。赤白のペアにすれば紅白歌合戦みたいになって楽しいですね!アップルストアで購入できます。興味のある方はぜひ。
http://www.apple.com/jp/shop/accessories/all-accessories/audio-music
アプリがインストールされたPC、スマートフォン+Bluetoothスピーカーを揃えておけば、わざわざ有料でDLしなくても好きな音楽をエアプレイ(遠隔操作で音を飛ばす)できるのだから、正に夢に描いたような時代になったのです。検証の結果(2014年製)、空間距離のデフォルトは10メートル範囲となっていますが、吹き抜けになったアパルトモンのような我が家では、2Fにあるスピーカーを余裕で1Fから遠隔操作する事が可能でした。その距離、なんと30メートル!
(補足:現在では複数のスピーカーを繋げ最大100mの空間距離に対応するデバイスも普通に売られています)
スティーブジョブズに敬礼しましょう!(笑)
障害になりやすい鉄筋、コンクリート作りのマンションやメゾンではあっさりこうもいかない。
ショボい木造の家にハイテクを取り入れて生かすとこうなります。
この発想は、ベルリンのとあるホテルからインスパイアされました。
天然の素材というのは素晴らしいですね。私が現在住んでいる家は決して上等な作りではありませんが、唯一の自慢は、1等級のひのきやねずこ、ケヤキなど天然の木を多用し、フロア一面に網代天井(天然の木を手作業で丹念に編み込んだ天井をあじろてんじょうと呼びます)が施されており、過去に有名な建築家の取材を受けた事があります。ウッド素材が新たに見直され始めた今、改めてその素晴らしさを噛み締めています。
アナログとデジタル、古風なモノと新しいモノ、それを上手く取り込み融合。そして使い分ける感性を養う、それが現代に生きる私たちの課題でもあるのではないかと思ってます。
まずは、何事もプラス発想に持って行く事が大事かもしれませんね。
持ち運び可能な小型スピーカーなら、野外フェスやちょっとしたパーティでのBGMにも使えます。スマートフォンをまだまだ使いこなせていないそこの貴方!
スマホとはそういう為のモノでもあるんですよ。だからスマートなの!
色々書きたい衝動に駆られてきたが、本格的に長ったらしくなってきたので次回に回そう。
おーいアイスタイルさん!youtubeの直URLの張りつけがワークしてねーぞ。検証し直した方が良いと思います(笑)
Thank you for visiting !
[関連記事]
アメリカを懐かしむ話と幸せの連鎖が広がるラッキーアイテム(限定品と珍アイテム続編)
https://www.cosme.net/beautist/article/2047625
アップルが返り咲いた歴史をサクッと振り返る まとめ記事
https://www.cosme.net/beautist/article/2014396
シャネルとクレドポーボーテのリピート買いはこれ!
https://www.cosme.net/beautist/article/2008278
シャネル三昧 Enly Tammela by Jamie Nelson for No Tofu
https://www.cosme.net/beautist/article/2049707
シャネル三昧 続編 捨て色なしのトラベルメイクアップパレット&ココスティロ
https://www.cosme.net/beautist/article/2057199
パウダーママさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
パウダーママさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
顔面観察家。
どどんさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
顔面観察家。
どどんさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
輸入系ネイル&香水&コスメが大好きです
mad-about-TIREURさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
AtIiさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
4年以上、3時間続けて寝られたことない人
かむかむれもんさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
宮部みゆき大好きさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ロサ・ケンティフォリアさん