普段新色や限定色を買うことはあまりなくて、単純に自分がその時ハマっている色を買いがちな私だけど、2018年春…ついに新色カラーなるリップを買ったのだ…\( 'ω')/バッ

■オピュ/カラーリップステイン(マットフルイド)
定価7,500ウォン=約750円先日の【インナードライ肌の為のファンデーション】も同じオピュだけど、このリップの容器はプラスチック。あくまでもすりガラス風なので重くはない。
PK02 マイルドブリーズ [公式サイト]

ピンク…に見えなくもないけど、オレンジに近いような…確かにたまにピンクにも見える。みたいな色だった。笑
割りと白っぽい発色だけど、マットの質感のせいか存在感はばっちりある。
白猫的にはオレンジメイクに合わせて、ザ・春顔!にするのがお気に入り。゚+.(・∀・)゚+.゚
CR03 ミスアウト [公式サイト]

ピンクにも合う、オレンジにも合う超不思議コーラル!大好き!
蛍光感すらある眩しさ強めの発色なんだけど、春らしい色のせいか意外とクドさみたいなものを感じない。リップが主役メイク向き(*´ω`*)
このカラーリップステインの熱い特徴は フィット力の強さ。
ベースメイクからポイントメイクまで最近フィット推しアイテムが多いね…!

塗りすぎて乾かなかったような失敗部分以外はしっかり密着!動かない。
実際くちびるに塗ったときも、塗る時はリキッド状だけどまもなく乾いてサラサラマットに。
そして表面が乾いたあとに指を押し当ててもほとんど色が付かないのだ(°Д°;≡°Д°;)
ティントタイプではないのでくちびるに着色しているわけではないんだけど、このフィット力の高さでかなり持ちは良い。飲み物飲むくらいだったら全然持っていかれない◎
実際付けてみたの図↓

いつも通り控えめでお送り致した(´・ω・`)
右サイドの PK02マイルドブリーズ はなかなか実際に近い色に写っている。
左サイドの CR03ミスコーラル はちょっとレッド調に見えるかな?実際はもうちょっと蛍光感のあるコーラル。公式サイトの画像が一番近いかも…(撮った意味)
しかししっかりマットになるので、塗った境目が目立つ…いつもみたいにざっくり塗りは通用しなかったわ(´・ω・`;)
リップラインをしっかり取ってから中を塗りつぶすように、という塗り方を初めてした。初心者か(´・ω・`;)
でも乾いた後はサラサラのムースみたいな食感(食べてない)でなんともオモシロオシャレ!

だがしかし…
ひとつだけすごく疑問を感じるのが、香り…。すごく良い匂いなんだけど、私には トイレの手洗い石鹸 の香りに感じてしまい…笑
この香りが嫌いとかそういうんじゃなくてね、むしろ好きなの、清潔感ある系ね。
でもさ、くちびるに塗るってことはさ、口の中にも入ってきたりするじゃない。
そうすると、「あっ、口に石鹸入った?」 って脳が錯覚するから…(´-ω-`)
ペリペラのインクザエアリーベルベットもこんな香りだった記憶。人気なのかしら????
あとはマットリップを使って気になるのが、くちびるの表面の粗ね…朝の時点で乾燥したりコンディションが悪いとアウト( ´;o;` )
なので同じくオピュのシカバーム(【シカ・マデカソサイドの実力】) で、夜にしっかりくちびるの回復再生するようにしている。
オシャレなアイテムを使いこなすには、地をしっかり整えなくてはいけないことも覚えた…!
そんなこんなありながらも、初めての「春の新色」と、初めての「マットリキッドリップ」を楽しんでいる今日このごろ。
まだ朝晩寒かったりするけど、顔が春っぽくなるだけでだいぶ気分が変わるものだなー!
そして新しいタイプのアイテムに挑戦すると、新しい自分発見!な感じでまた楽しい。
メイクってほんとに魔法+。:.゚ヽ(´∀`*)ノ゚.:。+゚
次の記事は
イニスフリー日本第1号店 オープン日 店内レポの予定!

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
■SNS映えバツグン!可愛い韓国コスメ■
【ラビオッテの新作がかわいいの暴力】


■だいたい保湿の鬼!韓国のおすすめスキンケア■
【シカ・マデカソサイドの実力】


難病女子。女子…?
毛糸りんさん
割りと普通の人
白猫様にお仕えする日々さん