
クレ・ド・ポー ボーテ セラムラフェルミサンS
40g 30000円(税抜き)
クチコミ https://www.cosme.net/product/product_id/10144709/review/506657872
最近、現品を半値以下で入手できたので、評価入れにきました。
惜しい!現品26000円の、Tポイント7400円分利用しての購入なので、
実質=18600円。半値ではないけど、定価は32400円するので、めっちゃお買い得品です。
\(^o^)/
ここ2ヶ月くらい、アウトドアばかりで、ただでさえくすんで元気のない肌がモロに受けたUVのせいもあり、とても老けた印象になってきました。
そこで、これの出番です!
使用開始から1週間が経ちましたが、やはり即効性があります。
見えないネットでコルセットのように法令線を持ち上げるという触れ込みは大げさでもなかった。
もともと、ハリがあり元気なお肌ではあまり実感できないかもしれませんが、
衰えた肌だと、てきめんですよー
私の場合だと、小鼻の涙毛穴とたるみに特にワークしてます。
かるーい、美容医療の効果はすぐに感じられるでしょう。
私は適量よりも少し多めに3回プッシュし、親指水かき部分を顎に当てて耳まで持ち上げます、さらに、顔を天井に向けて10回この動作を続け念入りにマッサージしていきます。
ほうれい線をなかったことにしたいそこのあなたたち!
是非おすすめします(⌒▽⌒)

試したくてうずうずしていたこの4D美容液ですが、いきなりの現品はとても買える気がしないのでとりあえずパウチのサンプルを4つ仕入れてきました。
資生堂では、発売前からモニター募集して大量に現品をばら撒いてるようで(笑)
今までの経験から、美容液は夜寝る前に塗って朝起きた時に効果がわかりやすいことが多いので
寝る前の使用で4日間試してみての感想です。
マッサージの仕方はBAさんに教わった通りやり、あとは自己流ですが、いつものように4本の指を立ち上げて親指を使い、ほうれい線からあごのラインを念入りに下から上へ、上がれ~
上がれ~とお呪いしながら持ち上げてみました(笑)
ハリに効く美容液を入れ込む時は、常に顔を上にあげて天井を眺める感じでマッサージしてます。
で、肝心の使用感ですが、
もう少しガツンとした即効性を期待していた私としては、うーん、微妙。な感じ。
フェイスラインは幾分かスッキリしたような気がするし、なんとなく肌がキューンと持ち上げる
感触はあるのかな?
ここ半年くらい、ハリに効く乳液や美容液をオニのように使いまくっているせいか、
おーここに効いたぞ!という手応えがあまりなくて残念無念。
著しく衰えた肌の時に使えばもう少し変化を感じたかもしません。
アルビオンとドクターアリーヴォの美顔器のお陰もあり、現在肌の調子がすこぶる良いので
効果を感じにくいのかなとも思った。
たったの4日分ではあったものの、肌がギューゥっと持ち上がる感覚はインパクトが強かったので、1本使い切ってみたい欲求は今も変わりません。
このラフェルミサンは、欧米市場ではすでに流通しているので円高になり始めたレートを利用し
またもや、逆輸入を企んでるところです(笑)
条件のいいサプライヤーに片っ端から訪ねている最中。
200ドルくらいで入手できたら即決するじゃろー?うん、多分ね。
もしかしたら、これで私のほうれい線はなかったことになるかも!?と期待を込めて1本は買ってみる女性も多いでしょうね。
なかなか期待はできそうなので経済力のある方はカウンターでじゃんじゃん買ってください。
この内容は、こちらのセラムが発売される以前に書いた口コミです。ご了承ください。

ディォール アディクト ラッカープランプ 3900円(税抜き)
クチコミ https://www.cosme.net/product/product_id/10150355/review/506856787以下、最近の購入品は、Dior の最新作、アディクト、ラッカープランプ
とバッグにいれっぱなしのまま別宅におき忘れて撮影するのを忘れた新色のマキシマイザー、
プールブルーです。
アフターパーティというネーミングに惹かれて、思わず衝動買いした新作ですが、
果たして、長時間使用でも私の唇に合うかどうか、恐る恐るトライ中です。

このアフターパーティは、ビジュアルでは、明るいコーラルピンクに見えますが、実装すると深みのあるフランボワーズといった印象の彩度高めの発色。
私は、パーソナルカラーというのはいちいち気にしないタイプの人間ですが、
この手の色はやっぱりブルーベースの色白さんの方がより似合うでしょうね。
BAさんにはイエローベースで少しオークルよりの普通肌ですね!と対面ではいつも言われますが、ただでさえテラコッタ系なのに、さらにアウトドア派になってしまったためパウダーなどでちょいトーンアップさせないとなんかしっくりこない。

でも、良い色です(⌒▽⌒)
Dior お得意のトロンプルイユのケースは、相変わらずどでかくてポーチを占領してしまうけど
ポップでオシャレなので取り出すときに気分が良いですねー。
塗った瞬間のテクスチャーはサラっとしてますが、プランピング効果はさほど感じません。
飲食しても中々落ちる気がしないほどのステイン力。
舐めるとちょっと甘くて気持ち悪い。
20分もすると、普通に縦じわが目立ってきます。

というわけで、この縦じわを即解消できるとされるラシャスリップとやらを
最近入手したので、次回のポストで紹介します。
もともと、クリニック専売品として登場し、IKKOさんなど、美容に敏感なセレブたちが火付け役になったこのラシャスリップ、
ファーストインプレッションは、やはり、Diorの二番煎じか?という印象は拭えませんでしたが、プランプ効果はこちらの方が幾分強力なのかなー?
気になる方は、口コミをチェックしてみてください!
ラシャスリップのクチコミ↓
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/506854526
それでは、皆様、楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ(⌒▽⌒)
おまけ画像

とうとう買いましたー。念願のCanon一眼レフ!

車内からナイスアングルで富士山を捉えた

愛犬のための新調日。トトロのレーサーバックタンク
※このポストは口コミと重複しています。あらかじめご了承ください。
.............................................................................................................................................................
【おすすめ&関連記事リスト】
シャネルの黒と白(クレドの3万円ファンデの最安値に挑戦してみた!)
https://www.cosme.net/beautist/article/2161633
冬こそ美白!トラネキサム酸 VS コウジ酸 (これがないと困るリピートコスメ)
https://www.cosme.net/beautist/article/2120154
芸術の秋、食欲の秋♪ 限定パレットクルールが予想以上に使いやすい!
https://www.cosme.net/beautist/article/2098637
上半期のマイベストコスメ&宇野さんのイラストジェネレーターが斬新!
https://www.cosme.net/beautist/article/2081933
クレドポーボーテ×レンピッカ SP (100均でテンションを上げる方法)
https://www.cosme.net/beautist/article/2083349
Dior Cruise 2018 by Maria Grazia Chiuri
https://www.cosme.net/beautist/article/2137617
........................................................................................................................................................