1586views

またもiHerbでお買い物♪夏のフェイス&ボディケアアイテム

またもiHerbでお買い物♪夏のフェイス&ボディケアアイテム

暑くて犬と一緒に溶けています~(;◎_◎;)~北陸地方からこんにちは


夏は汗と一緒に皮脂も出てくるので、毛穴問題は乾燥肌でも
やっぱり気になります。
開くもんねぇ(-"-)詰まるもんねぇ"(-""-)"見たくねぇ( ̄ー ̄)


先日iHerbからサッカーWカップと夏の特別割引セールのお知らせが
来ていたので、夏対策と称してまた見事に一本、二本と釣られた私。


ということで、戦利品をば



<サッカーワールドカップセール編>

ドライブラッシング用ブラシ
サプリメント:MSM, ヘア・スキン・ネイルズ+, マグネシウム
石鹸:ヌビアンヘリテージのHONEY & BLACK SEED SOAP
フェイス&ボディオイル:Castor Oil, PURE MACADAMIA OIL
エッセンシャルオイル:パチュリ、パルマローザ、ラヴァンジン、ヴェチヴァー
フェイスバーム:ココアバターのスイベルスティック

HERITAGE STOREのキャスターオイルと
Life floのピュアマカダミアオイルはお気に入りでリピート中。



<夏の特別割引セール編>

クレイパック:インディアンヒーリングクレイ、モロッカンレッドクレイ
オイル(内服・外用兼用):ブラックシードオイル
サプリメント:カルシウム&ビタミンD、女性用マルチビタミン、タウリン、シリカコンプレックス
エッセンシャルオイル:アトラスシダーウッド、テキサスシダーウッド

アステカシークレットインディアンヒーリングクレイと
now foodsのレッドクレイもお気に入りでリピート中


いや~今回も買い込んでしまいました( ´艸`)


iHerbでは主にサプリメントやエッセンシャルオイル、クレイパウダーや
フェイス&ボディオイルを買い込んでます。日本より安いから。

「オーガニック認定」が日本よりもちゃんとされている点もお気に入り。

ここ最近CMで「ボタニカル(植物由来)」が喧伝されてますが、
所詮「植物由来成分も!使用してますよ」程度だと思ってます。
あんまりCM信用しないです。
以前にもオーガニックやら、ナチュラルやら出ては消える商品・・・
従弟が博〇堂のマーケティング担当なんですが。
裏を知ると・・・???・・・なんです。


<わたくし的毛穴&角栓対策その①>


画像をお借りしています。

詰まった毛穴&角栓はオイルマッサージで浮き上がらせるべし!


いまのところ、マカダミアナッツオイルでやってます。
サラッとしていて、肌なじみ早めのオイルです。
キャスターオイル(ヒマシ油)でやることもあります。
キャスターオイルはねっとりしたオイルで、肌なじみが遅いので、
ゆっくりマッサージできます。
特に湯船に使ってマッサージしていると、スチーム効果で毛穴から
汗と一緒に角栓も浮き上がってきやすいです。
エッセンシャルオイル混ぜると幸せ。
好きなオイルでどうぞ!なんですが、オリーブオイルはニキビ菌の餌であるオレイン酸が
成分の大半を占めているので、気になる方は避けたほうが良いかもしれません。

かつて某有名な剥がすタイプの毛穴パックを何度も使用していました。
あれは高校生の頃・・・。大いに後悔してます(ノД`)・゜・。
皮膚が薄いタチだったので、剥がすたびに痛くて痛くて泣いてました。
角栓が抜けたか?とおもったら、産毛が抜けて血がポツポツ。
お陰様でいまでも小鼻と鼻の頭の毛穴がダメージを受けて開いてしまってます。

ホント、黒歴史だわよ(。-`ω-)


鼻回り30秒~1分、顔全体で合わせて2分以内で十分です。
角栓は皮脂と皮膚と汚れと産毛の塊なので、また次の日から溜まり始めます。
一度に時間をかけるよりも、チョコっとの時間でまめにしたほうが良いです。

基本的に3日に1度くらいのペースで。
なんかプツプツが気になってきたかな~?って時。
何事も やりすぎはイカンのよ(´-ω-`)



<わたくし的毛穴&角栓対策その②>


肌&毛穴のクリーンナップは週1回のクレイパックで

↓クレイの汚れなどの吸着作用図解↓

画像をお借りしています。

クレイが乾くと「ゾンビパック」みたいに顔が「ギュイーン」と固まります。
肌が弱い方や乾燥肌の方、よりマイルドな皮脂&角栓吸着を希望される方は
入浴中にクレイパックをおススメ。
そうでない方は浴室以外の(例えば脱衣所)場所で


↓クレイの種類&作用強弱↓

画像をお借りしています。
私の愛用している、アステカシークレットインディアンヒーリングクレイはグリーンクレイ
now foodsのモロッカンレッドクレイはレッドクレイにあたります。
クレイを使ったことのない方は、まずは作用の優しいホワイトやピンク、イエローあたりから試してみてください。

クレイパックは週に1~2度程度。やりすぎはイケませんゾ(´-ω-`)



<今回のブログの関連過去記事>良かったら、ご覧ください<m(__)m>


iHerbが初めての方へご案内♪https://www.cosme.net/beautist/article/2195121
iHerb日記&オイル&サプリhttps://www.cosme.net/beautist/article/2190299
クレイパックについてhttps://www.cosme.net/beautist/article/2188309
お肌と化粧品の不都合な真実https://www.cosme.net/beautist/article/2190116

iHerbネタで他にも書きたいことがあったんだけど、あんまり長くなったので、
とりあえずここで一旦終了♪

See you soon(!?)




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

パック・フェイスマスク カテゴリの最新ブログ

パック・フェイスマスクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる