思うように発色しない、持続がイマイチ、パステルカラーで目がぼやける・・・なんてことはありませんか?
ということで☆

アイメイクの仕上がりをワンランクアップさせるサブアイテムを厳選してご紹介します!!
間が空いてしまいましたが、アイメイクの達人続編です。
アイメイクの達人~ツール編☆

★NARS★
ティンティッド スマッジプルーフ アイシャドーベース
3,100円湿気に強いフォーミュラで、崩れ、ヨレ、色あせを防ぎ、アイメイクをしっかり定着させ、鮮やかさを長時間キープ。
絶大な人気を誇るNARSのスマッジプルーフ アイシャドーベースに色がついたもの、と認識していましたが、それ以上というか、私は別物に感じるくらいです。

こちら昨年NARSのイベントでお試しさせていただいて惚れ込みました。
発売直後だったので、BAさんもまだ使い慣れていなかったらしく・・・タッチアップ時に「わわ、これめちゃめちゃキレイじゃないですか・・・!」と手の甲に出してかなり興奮されてました(笑)
2色出ていて、私が購入したのは2242の明るいカラーの方です。

少量で、まぶたがぱーっと明るくなります。
どんなにまぶたがくすんでいても大丈夫☆というくらい、これをつけるだけでまぶたがキレイ♪
私はいつも、筆ペンコンシーラー→透明のアイシャドウベース→アイシャドウという手順を踏んでましたが、こちらを使えばコンシーラーで明るくする手間が省けます。
パール、ラメ、パステルカラー・・・仕上がりがワンランクアップ!!
とくにくすんでしまうと残念になるパステルカラー、つけたての状態をキープしてくれます。
よれやすいクリームシャドウもこちらをベースに使うと安心☆
色つきのアイシャドウベースは他にもありますが(有名どころだとルナソルのアイリッドベース、私も愛用してました)、ここまで明るくできるものはなかなかないと思います。
あと特徴的なのはさら~っとしたテクスチャー。少しマットになるので、つけすぎるとこれだけでまぶたが厚化粧になりますが(笑)、ほんとに少量で済むのでコスパもいいと思います。
量としては、スマッジプルーフ アイシャドーベースの半分もつけません。
ちょんとチップでまぶたの中央に軽くのせたら、指でまぶた全体に広げます。
ですので、スマッジプルーフ アイシャドーベースの倍は持つのではないかと☆
汗をかく季節も頼りになりそうな逸品です!!

★ローラ メルシエ★
シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ
2,600円こちら、目の下専用パウダーで今年発売されたばかりですが・・・めちゃめちゃヒットしていて入手困難となっています。
少し前まで予約ができましたが、現在は予約不可となっています。ブラッシュ カラー インフュージョン同様、入荷→品切れを繰り返していますが、ちょうどいま在庫があるタイミングなので(オンラインショップで在庫ありになってました☆)気になられている方は要チェックです!

つるんとした粉っぽさゼロの白いパウダー。
目の下専用パウダーは私は初めてで、ピンとこない部分があったのでどんなアイテムなのか簡単にまとめると・・・
1.パンダ目防止
2.レフ版効果
3.目の下の乾燥、小じわ防止
しっとりした超微粒子シリコンパウダーがぴったりと密着し、目もとの気になる小じわや色ムラをぼかして明るく見せてくれるというパウダー。
目の下にコンシーラーを使う方多いと思いますが、その上に重ねてコンシーラーごとくずれないように密着させ、仕上がりもよりナチュラルに、さらに乾燥してシワっぽくなるのを防止してくれます。
夕方まぶたがくすんできたら、まぶたに重ねてもOK。
つけた直後はつける前と何が違うのか分からないくらいなじみますが、時間が経ったときにやっぱり目周りのキレイだなと感じます。

↑はコンシーラーつけてその上にパウダー重ねたんですが・・・無意味なくらい分からないですよね。ほのかな明るさだけでも伝われば☆

平たいブラシで滑らせるようにつけます。
ローラではこちら専用のカモフラージュパウダー ブラシというのがありますが、私はADDICTIONのアイシャドウブラシでつけてます。
ローラで配信しているLMチャンネルで見ていただくと(LINEでときどき流れてきます)、使い方、効果など分かりやすいかもしれません。↓
目の下専用は、ルースパウダータイプも出ています。

もともとこちらのルースパウダーが人気で、持ち歩けるものが欲しいという声もあって誕生したのがシークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ だそうです。
でも、仕上がりはルースタイプの方はけっこうパールが効いててキラキラするのと、やはり密着度はプレストの方が高いので・・・よりナチュラルに仕上げたい、持ち歩いてお直しにも使いたいという方にはプレストがいいんじゃないかな~と思います。

★CHICCA★
リキッドアイライナー W
4,500円すっごくいいこと思いついちゃったんですよ(笑)
これはいいとこどりをしましたので、私の秘策です。
まずこちらのアイライナーの特徴なんですけど、Wエンドになっており、太い筆(よくあるリキッドアイライナーの太さ)と4.7mm極短筆で仕上げます。
そう言われてもピンとこないですよね。
私も実際に使ってみてなるほど~と思ったのですが、まず太い筆でいつものようにラインを引いたら、短い筆で目の際のすき間を埋めていくんです。
リキッドアイライナーってくっきりとフレームを際立たせるのは得意ですが、よーく見ると際が埋まってなかったりします。まつ毛とまつ毛の間です。リキッドでひゅっと引くと、ラインはまつ毛の上にきていると思います。
その不自然さを嫌う方や、よりナチュラルなアイメイクを好まれる方はペンシルアイライナーを愛用されてたり、アイメイクにこだわりのある方はペンシルですき間を埋めた後、リキッドでラインを引かれたりしているのではないかと思いますが、こちらのアイライナーは1本でその両方を担ってくれる優れもの。
現在出ている色が青みのあるアビスと、赤みのあるバルサミコ。

このカラーがまた絶妙で、黒ほどキツくないので目もとに印象的な影をつくってくれるんです。
そして私の秘策というのは・・・
Wエンド両方とも短い筆をつけちゃいました( `ー´)ノ

1,800円でレフィルが買えます。微妙に高いですが(笑)

こんな風に差し込みます。
なぜ両方に短い筆を入れるのか。
もともとは私も太い筆と短い筆のWエンドで使っておりました。
私が持っているのは昨年の春限定発売されたフランクミュラーとコラボしたもので、このときバルサミコのカラーも限定でした(今年の春既存カラーにラインナップされました)。
アイライナーはラインを悪目立ちさせたくない、でもフレームは際立たせて目もとを少しでも印象的に見せたい。
というわがままな私の願いを叶えてくれるリキッドアイライナーに初めて出会えたと思いました。
Wで仕上げるアイライナー自体なんて画期的なんだと思いましたし、この絶妙なカラーも他にはなくて。
でも、しばらく使ううちに太い筆がバサバサになりました・・・。

リキッドアイライナーは筆が乾くと割れますが、そのタイミングがけっこう早かったので最初は私が雑だからこうなるんだな~と思ったんです。
でも、口コミを見ると信頼できるメンバーさんも同じことをおっしゃってる・・・!
ということは、私のせいではないかもとしれない(笑)!!
でも、やっぱりそうはいってもこのアイライナー手放せないんです。
そこで私が考えたのは、ずーっと使っていても割れなかった短い筆を両方につけちゃえばいいんじゃない?ということ。
これだけ短いと割れようがないのと、そもそもすき間が埋められる、というところがこのアイライナーのいいところだと私は思っているので、この短い筆だけあればいいんです。
青みのアビス、赤みのバルサミコが両方についてるので、どんなアイメイクの際にもこの2色で対応できます。
使い方としては、どちらかの色で細かくラインを引いてそのまま仕上げる、あるいはペンシルで引いた後際をこちらで埋める、すっごくナチュラルに仕上げたいときはアイシャドウの締め色の際に目立たないようにすき間を埋めてまつ毛びっしり風にする、など使い方無限です(笑)
いいこと思いついたと思いませんか?そうでもなかったですか?
☆★☆☆★☆
ここのところ落ち着かない毎日で・・・ブログを書いていると書いている間はこちらに気持ちを集中させることができるので私にとってはいい息抜きになっています。
父のガン闘病生活が2年目に入りましたが、実は1月から食欲が落ちて治療がストップしていて(抗体ができるたびに治療が変わっていて、今度は髪が抜けたりするいわゆる抗がん剤治療に入ります。体力がないとその治療ができないそうで)・・・少し前まではカリウム値の高いものはNGだったりで、食事の内容について考えてましたが、今度はどうしたら食べてくれるか試行錯誤しています。
全く食べていないわけではないので、先生の話では点滴より口から無理にでも入れる努力をしてください、と言われています。
でも食欲ないときに食べなさい、と言われるのはきっと苦痛なので、いかに自然に食欲アップさせられるか。
これなら食べるかな~と小分けになっていてサイズの小さい甘いものをときどき買っていくようにしていて、ほんの一口でも口にしてくれるとよかった~と思うのですが・・・。
食べてないので身体が思うように動かせなくなってきていて、歩くのも困難で今度車いすを頼むことにしました。
少し前まで友達と海外旅行に行くという話もしていたくらい元気だったのに、先日25年続けてきたバンドも辞めてしまいました。
「僕は髪が抜けるのなんて全然気にしないよ」とあんなに育毛トニック頭皮にふりかけてパシパシしていたのに!!(笑)
新しい治療に向けては意欲満々で、病院の床屋さんで短くカットして準備万端です。
いまの髪型はイチロー選手に似ていて、先日の試合で「イチロー!」と声援が飛ぶたびに父を応援してもらっているような気持ちにもなりました。勝手にすみません。
今日はこれから息子のピアノの発表会。いつも欠かさず見にきてくれていた父ですが今日は来られません。
暗い話になってしまいましたが、私は希望を持ってますし、気持ちは前向きで明るいです。
いつも側にいる母が一番参ってしまっているので、少しでも元気を与えられる存在でありたいです☆
今年に入ってから母も妹も私もギックリ腰をやってしまって・・・手すりをつけるなどこれから負担を軽くする方法を考えていきます。
車の運転も練習しようかと主人に相談したら「あなたは人よりかなり注意力散漫だから教習所できっちりやらないとダメだよ」と言われました(汗)免許を持ってるんですがもう10年以上運転していないので自分でも怖いですたしかに・・・。
長々と自分の話ばかりしてしまいましたが、こうやって自分の気持ちをまとめるだけでスッキリしています。コメント等お気遣いなさらないでくださいね☆
今日は発表会楽しんできます( `ー´)ノ
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん