暑さ、湿気の中、マスクしてどうやって過ごすかということを。
5月の中旬あたりから快適に過ごせるマスクはないかと「ひんやり」と謳われているものを色々試してみました。
マスクのことで頭がいっぱい過ぎて、@コスメと検索しようとしていたのに@マスクと打ってしまうほど。
結論としては、結局ひんやり素材でも、マスクの中の吐息が体温と一緒となると呼吸するたび暑いので・・・マスクは暑いという認識のもと、別のもので涼しさや快適さを求めることにしました。
とはいえ、マスク手作りしたり、話題のエアリズムマスクもゲットしたり。いまのところ手作りマスクが一番涼しいと家族には評判ですが、涼しくするためにかなり薄くなっているのでウイルス対策には万全じゃないかも・・・。
総合的には私はPITTAが優秀ではないかと思っています。
もとい。
タイトルに新時代、とつけましたが、今年の夏だけであることを祈りつつ、私がいまベストだと思っている紫外線&崩れ対策を紹介したいと思います♪

マスクをしていても快適であること、を一番に考えて選ばれた、今年の精鋭メンバーたち。
※一番右のチェックのだけマスクです。
少しでも涼しく、さらさらに♪
マスクの蒸れや摩擦による肌トラブルも避けられるよう、色々な角度から検証したいと思います。
■ベースメイク■
これ、一番悩ましいですよね。
夏場は皮脂が多く出て崩れやすいので、例年なら崩れにくいリキッドやパウダリーを使ったりしてますが、マスクにファンデがつくのがどうしても嫌で。
絶対崩れないファンデというのも何だか怖いし、日焼け止めだけだとメイクが映えないし、あと、マスクしている部分ってたまに乾燥したりしませんか?
今朝『スッキリ』でもやってましたが、マスクの摩擦による肌トラブル、マスクを外した後の水分蒸発で肌が乾燥するそうですよ。
マスクをしている状態だと蒸れて水分量は一時的に増えるけど、外すと一気に蒸発してむしろ乾燥するというお話でした。お風呂上り、水分が蒸発して肌が乾燥するのと同じような状態だと聞いて、なるほどな~と思いました。
そのお話は今朝聞きましたが、私もいまベースメイクは肌に近い部分をしっとり、表面は逆にさらっとさせる方法でベタつき&乾燥対策をしています。
今までは、肌に近い部分でいうと皮脂を吸い取る系の下地でさらさらさせてからファンデや粉を重ねてましたが、今年は下地をしっとり系にして、むしろ皮脂やトラブルが抑えられて調子がいいので↓
マスクの下でも快適♪スキンケアする日焼け止め
WE LOVE SUN~肌は美しく、心は上向きに。
ロージー肌、カメリアリップ☆CHANELの新アイテムで輝け!
基本的には色のつかない日焼け止め効果のある下地、にパウダーを重ねる方法をとってます。
ファンデは最近では滅多につけませんが、つけるならスキンケア効果の高いものをということで、夏には重たいと思われがちなクリームファンデを使ってます。

クレ・ド・ポー ボーテはスキンケアのキットでいただくミニサイズが重宝してます。SUQQUもクリスマスキットのハーフサイズで、一昨年も12月~夏まで使ってちょうどなくなるくらいでよかったのですが、今年は3月くらいからファンデあまり使ってないのでまだ半分以上あります。
サブリマージュも冬に買って全然減ってないので、いまあるものをせっせと使おうかと思っています。それが案外マスクの乾燥対策にもなっているようなので、結果よかったという感じでしょうか。
ということで、肌に近い部分は保湿を重視しますが、上に重ねるものでさらさらさせていきます!!

★FIVEISM × THREE★
ゲームフェイス カモキット
1セット 7,400円 / ケース 1,800円 / ブラシ 1,800円 / レフィル(12g) 3,800円以前のブログでもちょこっと登場しましたが↓
2019★BEST COSME★~デパコス総合編
こちらはタッチアップした人ほぼ全員が欲しがる魔法のパウダー(男性BAさんが本当にそうおっしゃってました)!!
FIVEISMにはメイクをした男性BAさんがいらっしゃいますが、THREEから出ているジェンダーレスコスメ。
THREEから出ているので、肌のために選び抜かれた植物由来成分、植物油、スキンケア効果も搭載されています。
ブラシがまた、いい♪

細かいところまでブラシが入り、これで小鼻のところとかススっと滑らせると毛穴がどんどん消えていきます。※使い方にちょっとコツがあるので、詳しくはまた口コミなど書きます。
皮脂やテカリを抑え、ナチュラルかつ洗練された肌に見せてくれます。
透明に近いパウダーで、マスクにもつきません。
男性にも使える、というところでマットなのかと思いきや、ほんのり艶が出ます。それがとてもキレイで、タッチアップすると「え?!これが私(僕)の肌??」となる方が多いそうです。私もその一人で、こちらは全く購入する予定がなかったのに欲しくなりました。
購入したのが寒い時期だったので、よく使うようになったのは最近です。そして、マスクのお供にすごくいいと思ったのでこちらでみなさんにも紹介したくなりました♪

★メイクアップフォーエバー★
ウルトラHDルースパウダー
4,500円あまりにも有名な、4K映像対応パウダー。
公式HPより↓
完璧なメイクへの、最後のステップ
TVや映画業界の進化し続ける高解像度技術に対応するために、世界中で絶賛され、数多くの受賞歴を誇るメイクアップフォーエバーのルースパウダーがウルトラHDシリーズとして、4K映像対応になって登場。
よりエアリーで、より軽く、究極の透明感を実現するウルトラHDルースパウダーは、ファンデーションをフィックスして化粧崩れを防ぎ、完璧な肌に仕上げます。
4K映像対応フェイスパウダー
テレビ、映画等の4K映像に対応するために開発されたフェイスパウダー。
超微細粒子パウダーが粉っぽさを与えず、肉眼以上に鮮明に見えてしまう超高精細度映像下でも、つけていることがわからないほどのナチュラルな美肌へと導くフェイスパウダー。そのためには、ごく少量でOK。
正しい量を使えば、フラッシュライトを浴びてもカメラに写ることもありません。
凸凹のない、整った肌に
ミネラル成分シリカの光を拡散するソフトフォーカス効果により、肌をふんわりとした優しい光で包み、肌トラブルを見えないようにカバー、最高の肌状態を表現します。肌を乾燥させることなくテカリを抑え、セミマットで上品なツヤ感を与えます。ファンデーションを整えて持ちを良くするので、メイクをしていないかのようなナチュラルな美肌をキープできます。
どんな肌色にも対応
見た目は白い粒子でも、肌につけると無色透明。どんな肌色でもこれ一つ。

昨年11月に、伊勢丹新宿店限定で出たキットで購入しました。ミストやリムーバー、リップにポーチがついて5,900円でした。HDパウダーやミスト、リムーバーは現品サイズです。
寒い時期だったので購入したもののずっと使えてなかったのですが、いま大活躍!!
マスクの下でベースメイクがドロドロになってしまうという方にぜひお勧めしたいです♪
とにかく、さらっさら。
片栗粉みたいな粉で、触るとひんやり(冷却効果があるわけではないです)、ほんと片栗粉触ってる感触だと思ってください。
付属のパフやブラシはなく、ツールで仕上がりがちょっと変わってきます。

私がよく使うのは、SHISEIDO DAIYA FUDE フェイス デュオ。
ブラシがちょうど粉が出てくるネットにフィットするのと、これで肌を磨くようにつけることで陶器のような仕上がりに♪
パフでつけると、よりさらさら仕上がり。つけすぎると粉っぽくなるのと、マスクの下で時間の経過とともにムラムラっとしますが、さらさら感は1日続くくらい抜群なので、暑い日はパフでバフバフっとつけてます。
ムラムラっとしたときは、スポンジ、もしくは指で滑らせるだけで簡単に直ります。
4K映像対応、というのは片栗粉みたいなさらさらパウダーで毛穴がぼかされるというか、磨りガラスをかけたみたいな仕上がりになるのでそういうことかな、と思いますが、田中みな実さんみたいなつやっとぷりっとした肌をイメージして使うと全然違うので、そこは好みがとても分かれると思います。
私はマスクの下、という点ではすごく重宝していて、マスクを外した時にさらさらした自分の肌に感動します。
■ミスト■

★メイクアップフォーエバー★
ミスト&フィックス
30ml 1,800円 / 100ml 3,800円キットについていたもので、BAさんが昨年12月の時点では一番人気のミストだとおっしゃってました。
パッケージにも12Hとありますが、最大12時間メイクしたての美しさをキープしてくれる仕上げ用ミスト。
他のフィックスミストと違うのは、水分量をアップさせてくれる独自の処方、いまHPを調べたら独自のO2スキン コンプレックス処方が肌細胞の酸素供給力を高めます。と書いてありました。
お話伺ったときには「すごいですね~!」と感心していたのに、だいぶ前のことなので記憶が薄れていて申し訳ないです・・・。
ミストがちょっと粗いかな~というのと、いまバッチリメイクしているわけじゃないので崩れに関しては実はよく分かりませんが(汗)、潤う感覚はあって、マスクの乾燥対策にいいかなと思って使っています。
持ち歩きできるサイズ(私のはキットの30mlですが、こちらは現品でも同じサイズが販売されています)で容器が軽いのもいいですね。

★shushupa!★
メイクキープスプレー クールプラス
55g 1,300円日焼け止めはつけ直しが大事だと言われてますが、メイクした顔に日焼け止めをまた塗るのって私はあまり好きではなくて、粉かスプレーで重ねたい。
昨年は粉を使ってましたが、今年はマスクの乾燥対策も兼ねて、潤いも補給できるスプレーをよく使ってます。
こちらは数量限定のクールタイプ。東急ハンズからきたメルマガで知りましたが、少しでも顔を涼しくした私に響きました(笑)

↑マスク崩れ、いまのニーズに合った記載があると惹かれますよね。

5月から使ってみてますが、ミストがちょっと粗いかなと思いつつ、顔にシュッとすると
すごい涼しい・・・。
気持ちよく日焼け止めのつけ直しができます。紫外線防止効果はいまのところ分かりませんが、気持ちいいと使用頻度が上がります。注意点は、スプレーしたら乾くまで手で触れないこと。けっこうビシャッとするので、30秒くらいかな~、マスクするのを待つ感じ。
私は夕方の保育園のお迎えの際にお直しでつけて、自転車に乗って少し風を浴びたらマスクしてます。自転車の風が当たると最高に気持ちいいです。
■紫外線対策■
さきほどのshushupa!のミストも紫外線対策ですが、こちらはボディも兼ねた対策。新たに投入したグッズも紹介します☆
まずこちら。

私、自転車に乗るので日傘よりは帽子やアームをよく使います。
帽子はお出かけのときはアローズやビームスで夏になるとよく出てくる紫外線カットの入ったお洒落なの(笑)をかぶりますが、自転車では風で飛ばないのが最優先となるので、ディーゼルのデニムキャップを数年愛用してました。
ところが!!2年くらい前になくしてしまい(泣)、代わりになるものを色々探してましたが、実用的でデザイン性も兼ねているものってなかなかなくて・・・。
で、こちら。

お洒落なの??と思われるかもしれませんが、紫外線対策として出ている帽子の中ではけっこうお洒落な方だと思ったので私は買いました。
色も、私は黒じゃない方が私の着る服には合っていて、この明るいベージュカラーもポイント。
キャスケットっぽい形もポイント。

リボンは外すと首の日よけにも。


こちらはひんやりアーム。

アームカバーもよく買うのですが、暑くて嫌になっちゃったり、やっぱりちょっとお洒落に見えないアイテムですよね・・・。

ひんやり、と書かれたものはたくさん出てますが、こちらはほんとに涼しくて正解♪
これつけてクーラーの効いたお店に入ると寒いくらいです。
色もね、やっぱり黒じゃない方が私にはよくて、アイスグレーは見た目にも涼しいかなと思います。

★サボリーノ★
おはようサンカット UVスプレー
100g 1,000円SPF50+・PA++++
マスクで人気のサボリーノからこんなアイテムが出てるの知らなかった~!
私、5月まで全くといっていいほど日焼けしてなかったのですが、6月から自転車での保育園の送迎がプラスされただけで急に気になってきました。
なので色々慌てて投入したわけですが・・・。
こちらはDSでスプレータイプの日焼け止めを物色しているときに見つけたやっぱりひんやりタイプのスプレー。
サボリーノらしく、朝の洗顔後にシュッとするだけで、スキンケアとUVケア、さらに透明感アップも叶えるUVスプレー、ということですが、私はおもにボディの日焼け止め塗り直しに。
こちらもミストは粗めでビシャッと出ます。なので、均一につけようと思ったらスプレー後に手で伸ばさないといけませんが、ひんやり感が気持ちよく、つけるのが苦にならないところがポイントです。
他の日焼け止めスプレーと違って、潤い感があるところも好き。
娘も気に入っていて、朝保育園行く前につけたがります。

★SHISEIDO★
サンケア クリアスティック UVプロテクター
15g 2,800円SPF50+・PA++++
発売以来、手に入りづらい時期もあったほど人気の日焼け止め。
今年、コロナの影響で、手を使わずに塗れるというところでまた売れているとテレビで言ってました。

これからまた入手困難になりそうですね。
こちらの日焼け止めは、手を汚さず、というだけでなく、紫外線防止効果に優れている点でも人気。
汗や水にふれると紫外線防御膜が強くなる資生堂独自のウェットフォーステクノロジーを搭載しています。
私は去年は、強い紫外線を1日浴びる、と分かってる日は朝から顔に下地として使って、スティックなのでそのまま数時間おきに塗り直して、という方法で使ってました。しっとりしてますが、メイクの上から塗ってもよれません。ただ、ペタペタしますが(笑)
今年はまだ使用開始してませんが、おもに塗り直しに活躍してくれそうな予感。持ち歩いて外出先ささっと塗れるのもいいですよね。
汗の臭いをいい香りに変えてくれるという、ハーモナイズ香料も配合されています。昔大ヒットしたビバーチェにもありましたよね。
・・・すみません、とっても長くなって途中で切ろうかとも思ったのですが、マスク生活を快適に、という思いひとつでまとめたかったので一気に書いてしまいました。
息子も6月から学校始まった途端、こんがり日焼けしてきました。この数日でと考えると、紫外線の強さ侮れないです。マスクしてると顔は日焼けしないように思いますけど、そんなことないですね。
毎年暑さと湿気と闘わわなくてはならない日本の夏に、今年はマスクが加わりました。
熱中症にならないように、人のいないところではマスク外して深呼吸したり、涼しくなる対策を色々して、少しでも快適に過ごしたいですね。
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
うさぽんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん