今年はマスクをしている影響もありますよね・・・(マスクをしていると潤いが保たれてそうな気もしてしまいますが、実際はマスクを外すと一気に水分が蒸発するそう)。
冬にむけ、水分をたっぷり含んだみずみずしい肌を育てたい!
今日は手っ取り早く、もっちりと潤った肌を作るアイテムを紹介します。
ついでに夏のダメージも一掃してしまいましょう。
※@cosme Beauty Dayでお得に購入できるアイテムもあります☆

スキンケアは美容液に投資する、という方も多いかもしれませんが、今年はローションの当たり年でしたよね。
私が今年の春から現在進行形で愛用しているローションの中から3品。すべて今年デビューのものです。
①不要な角層(角質)をケアして、夏のダメージ(ごわつき)を一掃、スキンケアが入りやすい状態に整える。
②肌のやわらかさ、うるおい、明るさ、毛穴の引き締まりなど、使って即効果を実感できる。
③もともとの肌が持つ力を底上げする。
私は最近では気分や肌状態に合わせて使い分けるのが好きなのですが、紹介させていただく3品はこの3点全てケアできるので、いまの時期ピッタリかと思います。
基本どれかひとつで大丈夫です。それぞれの特徴を私なりの言葉でまとめます。

★ベネフィーク★
リセットクリア
150ml 3,800円上の3品の中で、価格的にも特徴的にも一番取り入れやすいローションではないかと思います。こちらはいつも使っているローションの前に使うものなので、プラスワンとしても取り入れやすいと思います。
ひたして うかせて からめとる。
というローション(化粧液という位置づけになっていますが、便宜上ローションと呼びます)なんですが、初めて聞く方はなんのこっちゃですよね。
ローションを含ませたコットンを顔にひたし、サビのように残った皮脂や不要な角層をうかせてからめとる。
そうすることによって、肌が浄化され、その後に使うスキンケアの浸透をよくしたり効果を高めるというアイテム。すごくざっくり書きましたが、肌がやわらかくなり、明るさや、毛穴の引き締まりなんかも実感しやすいアイテムです。
↑
石井美保さんのお話がとても分かりやすいです。とくに↓の公式の動画!
↓
ベネフィーク公式
角質除去アイテムってコットンでの摩擦が気になる方も多いと思うんですが、そのあたりの疑問も解決してくれてます♪
石井さんは摩擦はダメ!といつもおっしゃられてるイメージがあったので、その石井さんがお勧めされていることに私は驚きました。
スキンケアにおける摩擦の定義、みたいなものがよく分かります。極力こすらないスキンケアをされている方には目から鱗のお話ではないかと思います。

こちらはベネフィークの専用コットンで、こちらを使ってのふき取りが推奨されてます。ブルーとホワイトの両面コットンで、ブルー=肌に不要のものをふきとるメッシュ面と、ホワイト=化粧水や乳液をなじませるソフト面。

いま購入特典で専用コットン(30枚)&コットンポーチがもらえます。こちらの特典は私はワタシプラスの還元デーでいただいたのですが、上の公式ページにもまだ載っていました。「リセットクリア+専用コットンの3日間サンプル」がいただけるキャンペーンもやっているみたいです。

★CHANEL★
サブリマージュ ラ ローション ルミエール
125ml 15,500円こちらは今年の春から使い始めて3本目!毎日使っているわけではないのですが、今年一番愛用したローション、私の2020年ベストコスメです。
以前のブログにもアップしましたが・・・
金のCHANEL 白のCHANEL 黒のCHANEL~なんとシミが!!
肌の明るさ、キメの整い方が半端なく、効果の見え方がダントツでした。シミを薄くしてくれるんじゃないかという期待感まで持てました。
上のブログに詳細書いてますのでこちらでは割愛しますね。
今回紹介する3品の中で一番刺激が強いのと、香りが強いので誰にでもお勧めとは言い難いのですが、肌との相性がよければ、ローションでここまで肌が変わるのか~!と感動するアイテムだと思います。

こちらはとくに専用コットンがあるわけではないのですが、自宅で眠っていたCHANELのコットンを開封してみました。
夏にCHANELでお買い物した時、接客についてのアンケートが送られてきて、それに回答したらコットンがもらえるというキャンペーンみたいなのもありました。

↑こちらはそのいただいたコットンではなくて購入したものです。去年だったかな~、カウンターで色々質問したものの、そのまま帰るのも申し訳なくて購入したんだと思います。もったいなくてそのままにしていたのを、コットンいただいたときに思い出して思い切って開封しました。
こちらのローションもやはり、角質除去するものなのでコットンでくるくると拭き取るように使います。
くるくるしないで、保湿重視のケアとしても使えるそうなので、肌の調子によってくるくるする日と、ひたひたと水分を入れこむ日と分けてもいいかもしれないですね。
くるくるした日は、朝使う場合ですが、この後に日焼け止め必須となっています。

★LANCOME★
クラリフィック デュアル エッセンス ローション
150ml 11,000円こちらは肌のもっちり感、ツヤ感が3品の中でダントツ。
使用感がとてもよく、肌が水分をごくごく飲みこむ実感ができるのが特徴です。
以前ブログでもアップしましたが・・・
毛穴を目立たなく?!★SPECIAL WEEK購入品★
こちらは2本目!

この容器が特徴的でシェイクして使うんですけど、このマイクロバブルが使うたびに魔法の液をつけているような気分で上がります。
オイルが3%入ってるというのも使用感のよさの秘密かなと思います。暑かった時期は、表面さっぱりさせたいけど内側は水分で満たしたい、というのを叶えてくれましたし、いまの時期は潤いのヴェールを作って肌を守ってくれるような安心感があります。
ローションつけた後の肌がは、いつまでも触れたい感じ。
私は休みの日の朝に使うのが好きで、時間をかけてたっぷりと水分を入れこみ、もっちりした肌を楽しみます(笑)
ランコムの酵素ケアは肌のもともとの力を底上げしてくれますが、ジェニフィック アドバンスト Nとの違いは?というのが私は気になって、併用したりそれぞれ単体で使ってみたりと自分なりに研究(?)してみましたが、即効性、使ってすぐもっちりするとか毛穴が引き締まる感じは、こちらのローションの方が感じやすいです。朝使うと、肌が即キレイ♪ベースメイクもワンランクアップする感じ。
ジェニフィック アドバンスト Nは日々地味に効いてるというか、長く使ってるとだんだん効いてるのかな?と麻痺してくるところがありますが、肌トラブルが一切でなくなったのはこれのお陰だと思っています。

ランコム バーチャル ホリデー ストアが11月19日~22日オープンするそうです。私はLINEか何かで応募して、招待状が届きました。シャンゼリゼ通りに実在するランコム旗艦店のバーチャル空間でイベントを体験できるみたいですよ。
LIVE配信もあったりで楽しそう。招待状がなくても参加できるみたいです。→こちら
@cosme Beauty Dayでは昨年もその前もランコム買ってますが、今年はクラリフィック デュアル エッセンス ローション!いま予約受付中です。
▼キット内容
・クラリフィック デュアル エッセンス ローション (美容化粧水/現品) 150mL
・ジェニフィック アドバンストN 7mL (美容液/ 試供品)
・クラリフィック ホワイト セラム 10mL (美容液/試供品)[医薬部外品]
・クラリフィック プランプ ミルキークリーム n 15mL (クリーム/試供品)
・ランコム オリジナルポーチ
現品そのままの価格におまけがどっさりついて20%ポイントバック。
ランコムは@cosme Beauty Day以外でもお得なキットやポイントバックやってたりしますが、クラリフィック デュアル エッセンス ローションのキットは私的には今回が過去最高にお得だと思いました!かなりチェックしてるので(笑)
クラリフィックのアイテムをフルで試せるところもいいなと感じました。
こちら
@cosme Beauty Dayでは他にも狙っているアイテムがあるのですが、よーく吟味して選びたいと思っています。私はお得にのせられて必要ないものまで購入してしまいがちなので・・・。
でも、年に1度のお祭り、楽しみたいですね♪みなさんが狙っているものもぜひ教えていただきたいです・・・!
さきほど、東京の感染者数が過去最多というニュースが入ってきました。
みなさまもお身体には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん