太陽の下、キラキラするようなメイクをしたい☆

ブランドが統一されてませんが、DIOR、CHANELの夏コレ新作アイテムと、TOM FORDで買い足した、夏にピッタリなアイライナーを紹介したいと思います。

★DIOR★
サンク クルール クチュール
759 デューン7,800円
4月2日発売(公式サイトで先行あり)のサンク限定色。
新サンクに信頼があるのと、この色は似合うに違いないという変な確信(笑)から、今回は公式サイトから購入しました。
2021年夏、ディオール クリエイティブ&イメージ ディレクターピーター・フィリップスは、自然によって生まれる美しい「ランド・アート」へ敬意を表し、風によって姿を変える、魅惑の砂丘の地へと誘うサマー コレクション 2021<サマー デューン>を提案します。
太陽の日差しや砂が描く波、地平線に広がる青空からインスパイアされた美しいアース カラーと輝くテクスチャーが、大胆で自由な現代のナチュラル フェミニニティを叶えます。

太陽のパワーを宿したような、アースカラーのパレット。
シャンパンベージュを混ぜたマーブルが波打ったエンボス、光が当たるとキラキラした感じ、このビジュアルにまず圧倒されました。美しい、というよりは、テーマの世界観の再現度がすごいなと変なところで感動してしまいました。
見た瞬間、魅惑の砂丘の地へと誘われます。
自然光

ライト光

光や角度によって表情が違いますよね。マーブルもひとつひとつ違うかな、と思うのでそれぞれがオリジナルのパレットみたいな感じになるのかなと思います。
自然光

ライト光

オレンジやゴールドってPCブルべ夏には不得意だったりしますが、こちらはシアーでどの色もキレイに馴染みました。腕につけるよりまぶたにのせた方が透け感があり、パールの繊細な煌めきがとっても美しいです。
真ん中含め右3色でナチュラルメイク、左のオレンジやレッドで赤みを入れるとお洒落な仕上がり。
実はパレットを開けた瞬間、見た目けっこう黄みを感じたので「もしや(似合わない)・・・」と思いましたが、まぶたではまた印象が全然違って。まだ使い始めたばかりですが、どんな使い方をしてもイケそうな予感。オレンジやゴールド苦手な方にもぜひ挑戦していただきたいです。
CHANEL レ ベージュ パレットルガールのウォームとかお好きな方はお好きじゃないかな。ウォームも夏にピッタリなパレット☆

一見地味な一番上のベージュをしっかりベースに使うことでオレンジの扱いがよくなりますが(ブルべ夏の私の場合)、DIORの759 デューンも、真ん中のシャンパンベージュがキーカラーでこれで明るくしてあげるとオレンジがぐっと使いやすくなると思います。
眩い光が欲しい~太陽の色、オレンジブラウン。

★TOM FORD★
エモーションプルーフ ライナー
03 アビシニアン4,500円
@cosme SHOPPINGでさっそく(前回のブログに書きましたが、TOM FORDの取り扱い始まりました)!
発売時から気になっていたこちらのアイライナー。エモーションプルーフのシリーズは同時発売のアイカラーと、今年2月に発売されたアイプライマーを愛用してます。
ウォータープルーフじゃなくて、エモーションプルーフ、どんなに泣いても落ちないみたいなコンセプトのシリーズですが、これ、ほんっとよれない、落ちない。けっこうゴシゴシこすってもびくともしない。
ペンシルタイプのアイライナーは時間の経過とともに多少転写するもの、という認識でいましたが、朝引いた状態が夜まで全く変わらないということにびっくりです。
※クレンジングでも落ちないのでは?と懸念しましたが、ビフェスタでするっと落ちました!

03 アビシニアンは、ほんのり赤みを感じるダークブラウン。チョコレートみたいな色かなと思います。チョコレートみたいな色のアイライナーって他にもありそうですが、この03 アビシニアンはありそうでない色。
ブラウン系のアイライナーを色々使ってきましたがそのどの色とも被らないし、今使ってる赤み系のアイシャドウによく合います。
アイライナーにしては高いな、と思いつつも購入してよかった!!
私、お気に入りのアイライナーってなかなか見つからないんですけど、こちらは手放せないアイライナーとなりそうな予感☆
ただひとつ!テンションが下がった出来事が・・・。
芯がやわらかいようで、キャップを開けた瞬間先端がポキッと(-"-)
使う前、しょっぱなでこれはショックだったので、みなさんももし購入されたらお気をつけくださいm(__)m
ノベルティのローズプリック!!

アイライナーだけでフレグランス、それもローズプリックのサンプルがいただけるなんて驚きですよ( ゚Д゚)!!
前回のブログでフレグランスのサンプルがいただける件に触れましたが、それがローズプリックだなんて露知らず、メンバーのゆかり.*。゜+:* さまから情報いただきました。めちゃめちゃ嬉しいです!!本当にありがとうございます!

★CHANEL★
ルージュ ココ ブルーム
118 ラディアント 142 バースト4,300円
4月9日発売(公式サイトで先行あり)の新作リップ。

圧倒的な輝きと発色そしてプランプ効果が8時間続く、ということですがなかなかイメージが湧かなかったのと(汗)一気に20色も発売されたということもあり、BAさんに電話で相談させていただきました。
お店に行かず電話で、というのも毎回申し訳ない気がして最初は公式サイトでと思ったのですが、迷い過ぎて・・・BAさんがおっしゃるには、店頭に足を運ぶお客さんはやはり減っているそうで、私のように電話で、とかオンラインでの購入が増えているとのお話でした。
※もしお電話される方はお店によってBAさんお手すきの時間帯が違うと思うので、確認されるとよいと思います。私の場合はかけ直してもらってます。メーカーによっては電話案内をしているところもあって、カウンセリング専用ダイヤルみたいなのができているところもありました。
リップの特徴、BAさんが分かりやすく説明してくださったので、こちらで共有できればと思います☆

右下の方の142、146の2色が限定色、あとは定番色です。

スターシェードカラー(おすすめカラー)は8色。
ココ フラッシュのような滑らかな塗り心地に、輝き感と発色、落ちにくさをアップさせたようなリップとのことでした。
繰り出しすぎ注意、と言われたので(やわらかく折れやすいそう)、ココ フラッシュよりもしかしたらやわらかいかな??
ココ フラッシュもミラーシャイン、鏡のように反射するリップですが、実際つけてみるとこちらの光り方、すごいです!
ココ フラッシュのシアーな発色も魅力的ですが、こちらは割と見たままの発色、唇の色にも左右されづらいくらいしっかり色がのる印象なので、タッチアップができない今は色選びしやすいのかなと思います。
落ちにくい、というのは意外だったのですが、マスクに付きづらいというよりはティントのように色が唇に残ると。
色持ちに関してはルージュ アリュール ラックを上回るそうです。
※ココ クラッシュの方はマスクする場合1度ティッシュでおさえてからの方がより落ちづらいそうです。マスクをとったら色を重ね、輝きを楽しんでくださいとのこと。
■118 ラディアント

スターシェードの1色。

110、116、112、118と上のチャートでいうと左上の4色が今回のラインナップでは比較的ナチュラルカラーということでしたが、118は一番青みがあります。
発色がいいのでどの色もヌーディーではないかもですが、4色の中で一番ベージュ感があるのが110、私の場合唇の赤みが強いので多少白っぽさが出てしまうかもしれない、ということでした。でもこの色は人気が高そう☆
■142 バースト

限定色です。もう1色の限定色はブラウンレッドで、同じレッドならこの鮮やかなレッドより146の方が私には使いやすいかな、と思ったのですが、142はメタリックで今までにないレッドですよ、と言われてこちらにしてみました!

自然光

ライト光

118は想像より発色がよかったのですが、すごく似合いました!
こう腕に出してみるとシルバーパールが効いていて、メタリックな142に負けないくらいキラキラしてますよね。女性らしさもありつつ、落ち着きとカッコよさもあるカラーです。
142は赤いです(笑)メタリックということでインパクトも大ですが、肌色が明るく見える効果は絶大。似合う、という点では案外118より似合ってしまった!しっかりめにつけるのは勇気がいりますが、軽く、例えば唇の中央だけにのせてもキレイですし、いいかも!!
パッケージ、ココ フラッシュと比べてみます。

違いはそこだけなのですが・・・
上から見ると・・・

真ん中にある2本がココ ブルーム、ココ フラッシュでぐるっと囲んでみました(違うのも2本混ぜてみました笑)
ココ フラッシュ好きすぎておそろしい量になってますが( ゚Д゚)!!
量ではなく、ここに注目です→上から見ると一目瞭然、というのがすごいと思いませんか??
並べたくなりますよね。・・・ね??
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん