4月からずっとバタバタしていて、ここ最近はようやく落ち着いてきたのですが、疲れがどっと出てしまい・・・5月病でしょうか。
きっとこの時期そんな方も多いですよね☆元気出していきましょう~( `ー´)ノ

今日は、気づけば集まっていた(笑)2021年の夏コレで発売された、アースカラーのアイシャドウコレクション。
タイトルにはアイシャドウと入れませんでしたが、アースカラー、ほぼほぼアイシャドウなので、アイシャドウのみで比較・考察(?)していきたいと思います☆
お、私も書いているうちに何だかパワーが湧いてきました。この時間(夕方)からブログ書くのは珍しいんですけどこの調子で一気に書き上げるぞ~!
夏といえばアースカラー、というわけじゃないと思うけど、大体夏に出ますね。今年はとくに、コロナで心が疲弊したり、どこにも行けないからかな~、自然に癒されたいという気持ちも爆発してますし(私は)、世界全体でもサステナブルというワードもすっかり浸透して、環境問題をみんなで考えよう、となっているので、アースカラーに惹かれてしまうのもそんな流れからなのかな。
整列ーーー!

アースカラーというと、ナチュラル、ヘルシーなんてイメージがありますが、今年のはお洒落です。とびきり(笑)
PCブルべ夏にとっては、似合いやすいブラウンを見つけやすいのも嬉しい☆
私が購入したものは赤みが入ってるものが多く、温かみがあるのもポイントです。
上段、左→右
■SUQQU シグニチャー カラー アイズ 105 宵汐空 YOISEKISORA
空と海が青みがかったピンクに染まる幻想的な情景を表現したパレット。とくに左上のカラーが秀逸で、これベースは水色っぽい青みカラーなんですが偏光パールでピンクに光るんですよね。冷たさと温かみのギャップが切なく美しいです。
アイメイクにマンネリを感じたら。
■DIOR サンク クルール クチュール 759 デューン
風によって姿を変える、魅惑の砂丘の地を表現したパレット。かなりナチュラルですが、この繊細な煌めきが他にありそうでなく、しかもその美しい仕上がりが長時間続きます。私は右下のブラウンが好きなんですけど、各色マーブルの明るい色と濃い色でメイクできちゃうような楽チンパレット。今年のアースカラーの代表格かなと思います。
キラキラした夏がやってくる!!
■Celvoke ヴォランタリーベイシス アイパレット EX05 バーガンディゴールド
太陽の神々しさ、をゴールド、生命力をレッドで表現しているのかな。自然の一部として再生、という大きな願いが込められたパレット。PCブルべ夏の私にとってゴールドってあまり得意なカラーではないのですが、何だろうな~、このパレットは基本はくすみ系のピンクだったりバーガンディ(ローズ寄りの)だったりでベースはブルべ夏の得意カラー、そこに角度によって見えるゴールドや、ひっそり潜む赤み、本来だったら苦手とする色みが生きてきて、自然の恵みとか太陽のパワーがまぶたに宿る感じ!
キレイでさりげなくお洒落だよね、な人。
↑上段3色はすでにブログにアップしている&完売色もあるので、色の比較に載せました。
それと、しばらく使ってみての感想、まとめです。
Celvokeはまぶたにのせた瞬間からすごく気に入って、届いた日からしばらく毎日使っていました。
DIORは使ううちに、これキレイじゃん!と。
このマーブルの明るい色の部分が全部一緒なので、メイクにバリエーションがつけれらないな~と思っていたのですが、持ちがまず抜群にいいですし、上にも書いたように繊細なパールが美しいなって、夕日に照らされた自分のまぶたを見て思いました(笑)
SUQQUもやっぱり、光に照らされた時ですね。左上の偏光パールすごい!と唸りました。夕日に照らされた海の切ない感じ、この偏光パールで大いに表現されています。
下段は先日発売されたばかりのパレットなので、こちらはひとつずつ、もう少し詳細にいきます☆

★CHANEL★
レ ベージュ パレット ルガール
テンダー7,500円
5月21日に発売された新色です。
これ私が買わないわけないですよ。パレットルガールの滑らかな粉質、ナチュラルな彫り感が大好きで、新色が出ると必ずチェックするようになりました。
今回は実物は見に行けず、電話でBAさんからアドバイスいただきつつ選びました。このパレット以外にも購入品あるのですがそれはまた別の機会に☆
南仏リヴィエラの輝きを表現したというパレット。
リヴィエラはシャネルゆかりの地で、店舗限定フレグランス レ ゾー ドゥ シャネルからもパリ リヴィエラという香りが出たことがあります(ややこしいですが、店舗限定+リヴィエラに関しては期間限定の香り)。
マドモアゼルと旅へ~☆嫌なことは後回しにする日。

この香りは他の香りに比べてフェミニン、液体もピンクがかっていました。
※色の比較に他の香りと一緒の画像をのせました。特徴的な色ですよね。
アイシャドウも、フレグランス同様CHANELの中ではフェミニンな部類に入るカラーだと思います。
自然光


右上と左下以外はマットだと聞いてましたが・・・
ライト光

光を当てると、他3色もほんのりパールが入ってるみたい。でもほぼほぼマットかな。粉質はいつも通り滑らかです。

そして左下の多色パール、可愛いです!!
自然光


ライト光

一番上のカラー、実はバーガンディの上にのってますが、なじみすぎて見えないかな?よーく目を凝らして見つけてーー!
そして肌にのせた感じだと、左下のパールが思ったより地味でしょう(笑)
私の撮り方も悪いのですが、でもこれ意外と肌になじむ感じで・・・まぶたにのせると、光が当たったときにキラキラと温かい光を放ってキレイです。BAさんはこのパレットの見た目の感じでどうにかのせられないかと試行錯誤し、滑らせない、という方法がベストだとおっしゃってました。チップで左右に滑らせる感じでのせるとパールが潰れてしまうので、チップならトントンとのせる感じ、もしくは指で!とのことです。
ちなみに↑の写真は滑らせて撮ってます。
パレットルガールはもともと肌の延長線上にあるカラーで構成されていて、肌になじむのが特徴です。重ねていくとナチュラルな彫り感が出るのも魅力!
テンダーは、昨年発売されたウォームが好きな方にはお勧め。

ブルべ夏の私の肌色に合うのは間違いなくライトなんですが、ウォームのヘルシー感が好きで年間通してよく使っていて。テンダーは、赤みでもう少し今年らしさと可愛さが加わった感じかなと思います。
ちなみに、ウォームもすっごいキレイなパールが右下に入ってるんですけど、ウォームの方はプラチナパールという感じで、プラチナカラーがしっかり出るのでチップで滑らせてもよく光ります。テンダーの方の左下パールは、パレットからの見た目だけだと過去最高光ってるんですけど、多色パールが案外繊細で、肌になじむ。マスクメイクには、この温かみがとてもいいと思います!

★ルナソル★
アイカラーレーション
EX10 Spice Castle6,200円
5月21日発売の限定色。@cosme SHOPPINGで購入です。これはめちゃめちゃ狙っていました!
アイカラーレーションは昨年の秋コレのとき知りましたが、全国発売の前にまず先行発売があって、そのためかなり早くから情報が出ます。タイミングとしては、現在EX10 Spice Castle含む限定色が発売されていますが、そこでもう秋の新色情報が大々的に。
以前何かの記事で廃棄を減らすため、と知りました。先行発売でどれくらい人気が出そうか予測をつけ、生産数を絞るそうです。
化粧品の廃棄ってめちゃめちゃ多いんですよね。廃棄代もかかるので、社員に無料で配ったりアウトレットで激安で出したりもありますが、それでも賄えないくらい。
ルナソルのこういった取り組み、地球に優しいですし、購入する側としては早くから情報が出るとありがたい!
今回は限定色2色発売されていて、このEX10 Spice Castleは砂漠、落ちた影と太陽光のコントラストが表現されたカラーになっているようです。
砂漠カラー大好き(笑)
自然光

ライト光

通常ならこの手の黄みは実物見ないと判断が難しい~となるのですが、秋コレの07 Darjeeling Camel、迷いに迷ったわりにすごくお気に入りのカラーとなったので、こちらもイケるかな?と勘でトライ。

ブルべ夏的には、07 Darjeeling Camelは右上が、EX10 Spice Castleは左上が非常によいです!
この色をベースに使っていくと、他はどう入れてもイケる!私にはちょっと難しい黄み強めオレンジは、アクセントで使うとむしろお洒落。
EX10 Spice Castleはこのパレット的には右上がポイントになると思うのですが、ここは目の下に入れるとすごく可愛いです。
まさに黄色いスパイスだ☆
自然光

ライト光

ルナソルは秋のカラーにも今から惹かれています。
夏はアースカラー、秋は宝石??
でも今の気分は断然アースカラー!自然と戯れたい♪
RyanRyanさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
AtIiさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
ranmaruさん