45度の腹筋は出来ても・・
こんにちは!
45度からの途中からの
自分での腹筋が出来ても、
寝転がってからの、腹筋は出来ません・・。
何か支えになるものがあれば出来るのですが・・。
その時、どこの腹筋の筋肉を
(上下どちらかが弱いなど)
わかる範囲で教えてくださると嬉しいです。
個人的に上が弱いのかな、と思います。
腰周りのウエストらへんに贅肉があるので・・。
ひねる運動が効果的でしょうね・・。
45度からの途中からの
自分での腹筋が出来ても、
寝転がってからの、腹筋は出来ません・・。
何か支えになるものがあれば出来るのですが・・。
その時、どこの腹筋の筋肉を
(上下どちらかが弱いなど)
わかる範囲で教えてくださると嬉しいです。
個人的に上が弱いのかな、と思います。
腰周りのウエストらへんに贅肉があるので・・。
ひねる運動が効果的でしょうね・・。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/10/19 19:55
腹筋
私はスポーツジムに通っていますがインストラクターの方に聞くと
腹筋は上半身を全部持ち上げる必要はないそうです。
寝転がって首に力を入れずに、肩甲骨を床から浮かす程度でも十分腹筋は効いているそうです。
コツはゆっくり行うことと、下げたとき肩を全部床につけないようにしてまた上に上げるほうが良いそうです。
ただ筋肉は表と裏を均等に鍛えることが良いそうなので
腹筋をしたら必ず背筋をするほうが良いそうですよ。
毎日少しずつ鍛えていると上手に上体を上げるところまで腹筋がついてくると思います。
私もまだ起き上がれませんが以前より少しお腹に力が入るようになってきたと思っています。
日々の努力がいつか報われる!!っという感じですかね。
くれぐれも無理をして違う筋肉や筋を痛めないようにゆっくりやることをお勧めします。
私はスポーツジムに通っていますがインストラクターの方に聞くと
腹筋は上半身を全部持ち上げる必要はないそうです。
寝転がって首に力を入れずに、肩甲骨を床から浮かす程度でも十分腹筋は効いているそうです。
コツはゆっくり行うことと、下げたとき肩を全部床につけないようにしてまた上に上げるほうが良いそうです。
ただ筋肉は表と裏を均等に鍛えることが良いそうなので
腹筋をしたら必ず背筋をするほうが良いそうですよ。
毎日少しずつ鍛えていると上手に上体を上げるところまで腹筋がついてくると思います。
私もまだ起き上がれませんが以前より少しお腹に力が入るようになってきたと思っています。
日々の努力がいつか報われる!!っという感じですかね。
くれぐれも無理をして違う筋肉や筋を痛めないようにゆっくりやることをお勧めします。
通報する
通報済み