ふくらはぎの筋肉とO脚について

こんにちは。私は中2の女子です。

私はダイエットをして痩せたのですが、それからふくらはぎの筋肉とO脚
が目立つようになってしまいました。

ちなみにジョギングなどの運動は体育のときくらいで、部活は卓球部ですがあまりやっていません。


O脚で、ひざがつかないのですがふくらはぎ全体に筋肉がついている感じです。普通は、O脚なら外側だけに筋肉がつくものだと思うのですが、内側にも外側にも、足首にもついている感じです。力をいれるとボコッと出る感じです。太さ自体は30cmなのですが、筋肉目立ちます…。身長は156で体重は37です。

何が原因でしょうか?運動は嫌いです。食事は炭水化物と肉の脂身を控えめにしている感じで、 抜いたりはしません。歩くときは足がちゃんと前を向いています。ですが、普通に立っているとなぜかかかとが痛いです。

他には冷え性とやっぱりO脚なのですが、治しかたがわかりません。

一度整体に行って、原因だけでも知れたらと思うのですがこれはいいことでしょうか?

自分でもどうしたらいいのか分かりません…。筋肉のつきすぎと整体について、教えて下さい。文章ぐちゃぐちゃですが、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/17 21:39

私もO脚でした。。。
私もO脚でしたが整体で治してもらいました。
一回5000円くらいで1年間通っています。

ただみなさんおっしゃている通り整体選びは難しいですね。
私は友人に有名な整体師を紹介していただいたのですが、そこに通い始めるまでに2回ほど通院先を変えています。
一度口コミの良いところへ行ってみてはいかがですか?

筋肉については筋肉太りかもしれませんね。
足を動かさないと老廃物が溜まって足回りが太くなっていきますし、
足を使った後、筋肉をほぐさないと筋肉に老廃物が溜まり筋肉が固くなってさらにがっちりしていきます。

まずはリンパマッサージをしてみてはどうでしょうか?
筋肉が固くなっている方は太ももをトントン叩いて、足首をねじるようにマッサージすると良いみたいです。
(参照元:http://www.footdiet.net/article/384977317.html

食に関してはやはり野菜や果物を摂ると良いみたいです。
野菜や果物に含まれるリパーゼという成分が脂肪を分解する働きをもっていますので。

あとは運動以外の体質改善法ですが、テレビを観ながらできるのはヨガや体幹トレーニングがありますよ!
入浴後にリンパマッサージをすることから始めましょう!

長々失礼しましたw
応援してますのでがんばってくださいね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?