体重増加 助けてください

與りおん

與りおん さん

3月下旬くらいから52 キロだった体重が55キロくらいになり、
夜中に食べたりしてたので焦りダイエットを始めました。
4月からウォーキング1時間かジョギングをし、週4か5くらいやってました。
ですが生理前になると食べ過ぎてしまい1キロくらいまた太り、
5月の生理時で59キロ…。

ここ数ヵ月で7キロも太り
生理も生理痛が酷かったのに全くなくなり
血の量も少なくなりました。
生理がおかしくなってのは体重が増えてからです。
4月下旬からはジムにも入り運動、筋トレはしています。

生理のたびに体重が増えてしまい
全くダイエットになりません。
まえは食べても体重の変化はなかったのに
この体重増加はなんなのでしょうか。

3年くらい体重は52~55キロくらいでした。
60キロに普通になってしまいそうで怖いです
どうしたらよいのてしょうか

ログインして回答してね!

Check!

2014/6/21 11:56

【生理を乗り越える2つのポイント】
與りおんさん、はじめまして。


生理のたびに体重が増えるのは
つらいですよね。。

お気持ちお察しします。


>生理のたびに体重が増えてしまい
>全くダイエットになりません。

ただ、「生理前~生理中」というのは、
「太りやすく痩せにくい時期」なんです。

なぜかというと・・・

月経前症候群(PMS)という、
心身のトラブルが起こるからです。

これが起こるとホルモンバランスの影響で、
体内では主に、こんな現象が表れます。


1.身体が栄養をたくわえようとする
  ※出血などによる栄養不足を補うため

2.細胞に水分・塩分をたくわえようとする

3.脂肪の代謝を遅らせたくわえようとする


なので、生理前や生理中は体重が増えたり、
身体が重くだるく感じたり、
ストレスで過食に走ったりするんです。

この時期にダイエットを行っても、
まず良い結果は得られません。

ただ、この現象はごく自然なことなので、
心配する必要はありませんよ。


>4月からウォーキング1時間かジョギングをし、
>週4か5くらいやってました。
>4月下旬からはジムにも入り運動、筋トレはしています。

ウォーキングはいいかもしれませんが、
ジョギングやジムで行う筋トレは、
あまりオススメできません。

ただでさえ、生理前~生理中は、
「痩せにくい時期」です。

その時期に過度な運動や筋トレをすれば、
もっと痩せにくくなります。

なので、ジョギングやジムは、
控えたほうがいいですね。


>どうしたらよいのてしょうか

ポイントは2つです。


1.断食や極端な食事制限はしないこと
2.過度な運動や筋トレもしないこと


生理周期を把握し、痩せやすい時期にダイエットすれば、
太りやすい時期にストレスをためることなく、
スムーズに体重を落とすことができます。

生理前~生理中は『そんな時期なんだ~』と、
深く思い悩まず、無理をしないことですね。

ダイエットするなら、「生理終了後」がベストです。


ご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?