@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

手荒れ~おすすめの手袋と対策を教えてください!

手荒れでみなさんの質問・回答を拝見させて頂きました!

毎年、手の乾燥・ささくれは多少あるのですが、
今年は水を使う家事が多くなり、手荒れが進行しているように思います。。

手の甲のふし(?)の部分が、お風呂に入るとピリピリして
少し赤くなります。。

ハンドクリームは、

ユースキンS(緑)
Q10
ヒルドイド

を使っています。

あと、ニュートロジーナも買ってありますが、未使用です。

ユースキンとヒルドイドが一番合っているように思います。


思いつく対策として、
昨日の夜からは、オロナインをぴりつく部分に塗っって、
なるべく洗い物などの際には、手袋を使用したいと思います。

ユースキン(オレンジ)とワセリンも良さそうですが。。ちょっと苦手です。
でもそんなことを言っている場合ではないですよね^^;


ハンドケア用の手袋を買おうと思っていますが、何かおすすめはないでしょうか。


他にも自宅で出来るケアがあれば、教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2015/12/9 07:20

ありがとうございます!
JSKさん

細かいアドバイスありがとうございます!
昨日早速コットンの手袋を買ってきて、試しに夜、
オロナインとヒルドイドを塗って、着用して寝てみました。
片方脱げてしまっていましたが(笑)
症状が酷い右手はちゃんと無事で、心なしかすべすべになっていました。

コットン+ゴム手袋ですね。試してみたいと思います。
ゴム手袋の感触が私も苦手で、食器のぬめりも確認できないですし
何より、落としそうになり、慎重になりますよね。

冷水も我慢出来ないので(末端冷え性です)、ゴム手をしっかり活用したいと思います!

昨日、ユースキンS(緑)は追加で買ったので、悪化しそうでしたら
オレンジのユースキンも試したいと思います。

最終は皮膚科ですよね。。
症状の悪化を食い止められるよう頑張ります!

すべての回答 

  • 2015/12/21 17:57

    さぶみちゃんさま
    さぶみちゃんさん

    回答ありがとうございます!
    普段手荒れはそれほどひどくならないので、
    皆さんのいろんなアドバイスを伺うことが出来て、嬉しいです!
    肌が荒れると、箇所を問わず凹みますから。。

    湯船にはついついつけてしまいます。。
    気をつけないといけないですね。
    お風呂に入る前に、思い出すように心がけてみますね!

    皆さんのアドバイスを出来る範囲で取り入れてきて、
    手の甲のぴりぴりはなくなり、肌が潤いを取り戻してきました。

    油断しないよう、ケアを続けていきたいと思います(*^^*)

    ありがとうございます!!
  • 2015/12/21 17:25

    お風呂の時も気をつけてくださいね♪
    回答が数件あるので今更感がありますが・・・(笑)
    年齢もありますが、ここ数年はどんどん冬の手荒れがひどくなってきています。
    ずっと使用してきたのは定番アベンヌ。
    お気に入りではありましたが、育児家事があるので塗った後べたつくのがなかなかストレスでした。
    で、たまたま身内からもらったパピリオというとこのハンドマッサージエッセンスリペアNというハンドクリームが意外によかったです。塗った後続くべたつきが本当になくて家事の合間に手を洗ってもヌルヌルしませんでした。更に今年は安い化粧水をプレスして、そこそこしっとりさせてからハンドクリームを使用すると浸透がよくなったように感じました。クリーム前の化粧水、結構いいですよ♪でも、甲の荒れがひどいとしみたりするのかな・・・?様子見ながらが良さそう。
    手袋は私はふつうに綿の安い手袋(ドラストの)を使っています。お風呂に入る時は湯船の中に手をつけないようにすると乾燥が悪化しないそうです。確かにそれを意識してからは乾燥が和らぎました。お風呂といえど、手には水仕事ですね(笑)
    これから手荒れが本格化しますが、ぱっくり割れなどしちゃう前にしっかりケアしていきましょう!
  • 2015/12/14 12:49

    またまたありがとうございます!
    つねさまさん

    初めて聞きました!
    ベストコスメ殿堂入りしているのですね!
    ドラッグストアにあるかな。見てみます!

    今はコットンの手袋を使っているので、
    シルクも試してみます。


    症状がひどくなる前に念入りケアを始めたので、
    かなり改善されてきました!

    今だけではなく、継続していきたいと思います(^^)/
  • 2015/12/14 11:40

    こちらもおすすめ
    安価なものですと
    フタアミンhiクリーム
    お勧めです。


    もちろん、どのハンドクリームにしても
    夜のお手入れにシルク手袋はぜひ試してみてください。
  • 2015/12/14 09:59

    ありがとうございます!!
    つねさまさん

    色々ありがとうございます!

    今は事情があり、あまり高級なものは買えないのですが、
    とっても興味があります!!
    肌は時間とお金をかければ、こたえてくれますね!
    (もちろん安価で良い商品も沢山ありますが!)
    お勧めのクリーム二つを調べてみました。
    ショップチャンネルを利用する機会はないのですが、
    エスティローダーはファンデを愛用しているので、購入できそうです!

    食器用洗剤は、キュキュットのハンド&マイルドを使用しています。
    お勧めのチカラ手肌プレミアムも試したことはあるのですが、
    キュキュットのほうが合っているようでした(^^)
    今はゴム手袋をしっかり着用しています!

    シルク手袋ですか!

    つねさまさんは、すばらしいハンドケアをされてますね!

    色々ご紹介ありがとうございました!!
  • 2015/12/14 09:50

    ありがとうございます(*^^*)
    kana-goさん

    アドバイス、ありがとうございます!

    そうですか!
    湯船でしっかり手もつけていました。。

    末端冷え性なので、温度差は良くなさそうですが、ついつい。。

    以前、スキンフードの評判の良さを聞いて、テスターを何度か試したことがありました!
    すっかり忘れていました(笑)
    継続使用をしたことがないのですが、テスターの感触が非常に良かったので
    何度か購入しようか悩んでいました。

    私はあの香りは大丈夫です!

    ビューティーチャージも以前使いましたが、
    浸透が早くて好きでした!

    クリームの前には化粧水(顔の残り)をつけると良いと聞きますよね!
    頑張ってマメにケアを続けたいと思います!

    今はハンドクリームの在庫が増えすぎてしまったので(笑)
    スキンフードも今度試してみます!
  • 2015/12/13 23:08

    絶対によくなります。
    私は、主婦歴20年、どんな手入れをしても年中血だらけ、絆創膏だらけでした。(乾燥性アトピー肌なので)
    が、一昨年にやっとすごい物を見つけ、もう、洗い物もこわくないので、ぜひおすすめします。…ちょっと高いですが…

    emito ハンド&ボディシロップ+です。
    数日、寝る前にたっぷり重ねてつけてみてください。
    手が別人のように、ふわふわの手たれのようになり、水分バランスが良くなるのか、洗い物は負けないようになります。
    難点としてはとてもべたつくのですが、

    合わせてシルク手袋をしてください。完璧です。
    寝るときの手袋は気になるかもしれませんが、きれいになれます。

    それと、お尋ねにはないのですが、
    食器洗い洗剤はチャーミー泡のチカラ手肌プレミアムはいいですよ!

    日中のハンドクリームももし必要でしたらemitoはべた付くので、エスティーローダーをおすすめします。

    あと、手がかさつく時こそ優しいピーリング石鹸(私はたかの友梨の)で角質を優しく手入れしてからハンドクリームするといいですよ!
  • kana-go

    kana-go さん

    2015/12/12 16:04

    おすすめは
    皆さん書いていますが、水仕事の時はコットンの手袋をしてその上からゴム手袋です。
    あとお風呂では手を湯船に付けません。

    クリームですが最近のお気に入りはWELEDAのスキンフードです。
    自然由来の成分が多く、修復力が高いです。
    精油の香りがするので、好き嫌い別れますので、店頭で試してみてください。
    こちら、顔にも使えるし便利です。

    あとアトリックスの新製品「ビューティチャージ」シリーズも保湿力が高いです。

    集中ケアは寝る前や入浴後に美容液や化粧水をつけて、クリームやマッサージクリームをたっぷりつける。
    傷などがある場合はクリームのみ。
    精油の入ったオイルなども修復力があるのでおすすめですね。

    参考になると良いです。
  • 2015/12/10 08:47

    勉強になりました
    knight48さん

    アドバイスありがとうございます!
    なるほど。。オロナインは消毒薬なのですね。
    傷口がじゅくじゅくしていない時、にきび、やけど等には、軟膏を塗れば大丈夫かなという安易な気持ちで塗っていました。

    普段、オロナインを使う機会はほとんどないので、
    ぴりぴりするところに塗ったところ、その後もぴりぴりが続いたので
    効いているのか!?と思っていました。

    今日は青いチューブのニベアも試していました。
    ニベアもワセリンが少し入っていますね。
    ユニリーバのワセリンしか思いつきませんでしたが、白色ワセリンというもののほうが良いのですね。ドラッグストアで見てみます!

    夜にコットンの手袋をつけていますが、なぜか左手が脱げてしまっているので、ビニール手を重ねてみようと思います!

    ここ数日、「就寝中クリーム&コットン手袋」、「水仕事にゴム手」を続けて、手の甲のぴりぴりは解消されてきました。
    いかに今までサボっていたかが分かりました。。。

    継続してみようと思います!
  • 2015/12/10 01:52

    オロナインの主な成分は消毒薬です
    オロナインは消毒薬なので
    切れていたり、ピリピリする所に塗ると
    余計に酷くなる可能性がありそうなので
    おすすめしません

    昔は傷は消毒するのが一般的でしたが
    今では消毒せず、乾燥させないのが主流ですよね

    オレンジのユースキンも乾燥で粉吹いたり
    切れたり、赤みがある部分に塗ると刺激を感じることがあるので
    こちらもやめておいた方が無難です

    ニュートロジーナのノルウェーフォーミュラハンドクリームは
    やや伸ばしにくくて、手を洗う度にヌルヌルします
    ワセリンが苦手な方だと使いにくいと感じるかもしれません

    ワセリンはメンタームのやわらかワセリンやユニリーバ(青いフタ)のもの
    医薬部外品の白色ワセリンなどいろいろあり
    精製度がバラバラです
    肌が敏感になっている所には白色ワセリンが良いかと思います
    ワセリンの前にボディクリームや化粧水、乳液などで水分を補うと
    伸ばしやすくなりますし
    付け過ぎを防げるのでベタベタしにくくなると思います

    他の方も書かれていますが寝る時に綿手袋
    更にその上から100均などで売っているビニール手袋を付けると
    良いと思います
    私はビニール手袋だけ付ける事が多いですが

14件中 1 - 11件を表示

もっとみる…

関連度の高いQ&A

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?