
この秋、コスメラバーに愛される名品アイシャドウが進化! 「ディオール」の新作『サンク クルール クチュール』を@cosme編集部が実際にお試し&クチコミします。カラーバリエーションや発色、塗り心地など、気になるポイントをチェック!
あのブランドアイコンが装いを新たに進化して登場

(左上から)
279 デニム
689 ミッツァ
879 ルージュ トラファルガー
079 ブラック ボウ
159 プラム チュール
539 グラン バル
559 ポンチョ
579 ジャングル
649 ヌード ドレス
669 ソフト カシミア
679 トライバル
769 チュチュ
859 ピンク コロール
鮮やかな発色、絶妙なカラーコンビネーションが心をつかんで離さない、アイシャドウパレットの名品『サンク クルール』。この秋冬に向けて、ランウェイルックにインスピレーションを得た新シリーズ『サンク クルール クチュール』が待望のデビューを果たします。
ブランドのランウェイルックから着想を得た13種をラインナップ。マット・サテン・パーリー・メタル・グリッター・ハイライターの6つのエフェクトからそれぞれのカラーにマッチする質感を選りすぐり、印象的な目もとへと導きます。軽やかにまぶたになじむ上質なクリームテクスチャも魅力。
2020年8月7日(金)より発売。
気になる発色や塗り心地は? 編集部がリアルにクチコミ!

撮影/大槻誠一
パッケージもより洗練されたデザインにアップデートした、今季大注目のアイシャドウパレット。さっそく編集部が実際に試してクチコミします。
まずは全色スウォッチ見せ!
「目もとを華やか、かつゴージャスに彩る『689 ミッツァ』はイエベの私にぴったり。中央のレッドが血色感を演出して、印象的な仕上がりに!」(編集部・K)
「かなり使いやすいと感じたのは『559 ポンチョ』。全体的に温かみのあるブラウンでまとめられており、グラデーションがキレイに仕上がる。また、右上の偏光ラメはまぶたに広げるとすごく美しい! アクセントにもベースにも使えて、一気に華やかな印象に」(編集部・M)
「個人的に一番気に入ったのが『579 ジャングル』。馴染みやすいグリーンを探している人におすすめ。絶妙な明るさと輝きを放つ左下のゴールド系グリーンがリゾート感を演出してくれる。左上のオレンジベージュは下まぶたに◎」(編集部・K)
「カーキ寄りのブラウンカラーがセットされた『679 トライバル』。美しいツヤで目もとが明るく見えます。まぶたをパーンとトーンアップしてくれる左上のオレンジもいい」(編集部・M)
「『859 ピンク コロール』はプレイフルなピンクが印象的。 普段こういったカラーは使わないけれど、このパレットはアクセサリーをつけたみたいに気分が上がる! 右上のカラーは目尻にちょんとのせてアクセントにすると、おしゃれ感がアップ。そして左上と中央のカラーは自然に肌になじんで、まぶたが明るく見える。自分を元気にしてくれる、まさにお守りコスメとして重宝しそう!」(編集部・M)
【ディオール】サンク クルール クチュール全13種をカラー診断! クリーミーな生質感パウダーで秋の目元に。①
【ディオール】サンク クルール クチュール全13種をカラー診断! クリーミーな生質感パウダーで秋の目元に。②
実際に使ってみた率直な感想は?
「似たようなトーンに見えてもパレットごとに絶妙に色合いが異なっていて、とにかくどれも美しい!」(編集部・K)
「パレットごとにセットされているテクスチャに違いがあり、選ぶのが楽しい。デイリーに使えそうなものから遊び心満載のものまで揃っているので、気分に合わせてチョイスしたい」(編集部・M)
目もとをドレッシーに彩る今季のマストハブ
まぶたをなめらかに整えるスキンケア成分を配合しているので、乾燥しがちな秋冬にもぴったりの『サンク クルール クチュール』。
どれを選べばいいか迷ってしまうような魅惑のカラーラインナップが魅力です。
(アットコスメ編集部)

撮影/大槻誠一