シスレー / クレム レパラトリス 口コミ

アットコスメ > シスレー > クレム レパラトリス > 口コミ一覧 > kar_56_enさんの口コミ

クチコミ

クチコミ83件中 11件目を表示

kar_56_enさん
kar_56_enさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

5モニター・プレゼント

2020/9/6 23:16:58

酷暑のマスク生活で流石のわたしも肌コンディションが乱れまくって、乾燥するわ、マスクの摩擦で赤く炎症するわ、毛穴開くわ、開いた毛穴に雑菌入ってニキビができるわ、ひーいたーすけてぇーとシスレーに駆け込んでエコロジカルコンパウンドをついに購入したわけですが。

エコロと一緒に、肌が炎症起こしたり弱ってる時のレスキュー選手としてお勧めしてもらったレパラトリスを、たっぷりサンプル試してから現品購入しました。今年の夏の緊急事態のほか、花粉症シーズンや季節の変わり目のゆらぎ肌の時使用目的で通年使うものではないので40mlのチューブの方を買いました。ジャーよりも空気に触れにくいから劣化も抑えられるし。

少し固めかな、くらいの薬用クリームという感じ。手のひらで少し温めて、深呼吸しながらエコロの後に塗り塗り。乾燥もしなかったですが、ちょっと気になる時はオイル美容液をすごーし混ぜたり。

香りはこれもハーバルな香り。何かで知ってる香りな気がするんだけど、なんだろなー?と思って公式サイトで主成分を調べると、シアバターとカロット根エキスとあります。あぁ、この、ペタペタっとしたヴァセリンとも違うもっちりした油膜感はシアバター、確かに。と納得。でもカロット根エキスって何だろう?今度はGoogleさんに聞いてみました。

Q:
ニンジンの根から抽出されたこのエキスは、ビタミンA、B,C,D,Eなどの豊富なビタミン類をはじめリンゴ酸、ジヒドログルタミン酸、糖類、グルタミン、ペクチン、レシチン、β-カロチン、アスパラギン、キサントフィル、サポニン等を含んでいます。主に皮膚代謝促進、血行促進作用があり、しみを薄くさせ、くすみを防止する目的で配合されています。
:UQ

カロットと見た時はピンとこなかったけれどcarrot、ニンジンでした!あぁ、いかにもビタミン豊富そうだー。「わずかだが独特な香りをもつ」とあるサイトもあったので、この香りの元はやはりカロット根エキス?でも、いつ、どこで嗅いだ何の香りなんだかやっぱり思い出せない。思い出せずモヤモヤするけど、取り敢えず好き。

シスレーはハーバルだったり漢方ぽかったりな香りが多いけれど、私的にはそこがかなりツボです。香料で甘い香り付けしたものより薬草くさい方がよほど好き(笑)。そういえばお酒も、チンザノとかズフワロッカとかの薬草系、ウィスキーならラフロイグやボウモアのようなスモーキーなアイラ島ものが特に好き、甘いお酒は苦手。シスレーのアイテムはどれも香りにもとにかく癒されます。BAさんも、顔に塗る前にまず掌を顔の前にあてて深く息を吸って香りを取り込んでください、とよくおっしゃいます。

エコロとレパラトリスの導入でマスク由来の肌トラブルもだいぶマシになりました。炎症も起きにくく。肌が元気になってきたので今は徐々にレパラトリスを止めて様子見です。あくまでも弱ってる時のレスキューアイテムですよ、とBAさん。身体も風邪ひいたり体調崩した時はからだに優しいおかゆを食べるのがいいけれど、健康な状態の時はお粥だけだと栄養が足りませんよね、とわかりやすい例え。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

kar_56_enさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

にーな@605さん にーな@605さん まさにレスキュークリーム・鎮静クリームです! 常備薬的な感じ…続きを読む

シスレーについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

クレム レパラトリスページの先頭へ