2018年8月2日 更新

【乾燥肌のスキンケア方法】原因や対策法・おすすめコスメも紹介!

今回は乾燥肌の原因と対策方法、おすすめコスメを大特集!スキンケアの基本であるクレンジング&洗顔料、化粧水から、美容液やクリーム、パックにフェイスマスクといったスペシャルケアまで、クチコミでも高評価の良品をピックアップしました。カサつきがちな肌を美しく整える、化粧下地やお直しアイテムもあわせてご紹介♪ドラッグストアで手に入れられる、プチプラの市販コスメにも注目!

31,357 view

1年中気をつけたい!乾燥肌の原因と対策方法

頬や目元・口元、いつもカサカサしてない?
頬や目元・口元、いつもカサカサしてない?
乾燥肌とは、肌の水分が少なくなっているのはもちろん、その水分を閉じ込めるための皮脂も不足している状態を指します。今回は、カサつきの原因&対策方法や、うるおった肌をキープしてくれるおすすめアイテムを一挙ご紹介!スキンケアの基本となるクレンジング&洗顔料はもちろん、化粧水やクリームといったデイリーケア、さらには美容液にパック、フェイスマスクといったスペシャルケアまでピックアップしました。みずみずしさを演出する化粧下地など、オンでもオフでも美肌をキープするお役立ちコスメもあわせてご紹介します。

乾燥肌の原因はバリア機能の低下

肌を健やかに保つためには?
肌を健やかに保つためには?
肌表面の角層は、水分の蒸散を防ぎ外部刺激からブロックする、バリア機能を備えています。しかし間違ったスキンケアや紫外線などにより角層同士のすきまから水分が逃げてしまうと、この機能が低下し、乾燥を引き起こすのだとか。常に肌がカサつくとお悩みの方は、まずは肌のバリア機能を低下させる主な原因をチェックし、自分の肌にあった対策を行いましょう。洗顔料や化粧水などのアイテム選びにも役立ちます。

夏も冬も関係なし!?冷房・暖房による空気の乾燥

夏でも油断厳禁!
夏でも油断厳禁!
エアコンなどの空調による乾燥は、季節を問わず引き起こされています。夏の冷房も冬の暖房も、肌の水分を奪う原因に!特に夏は暑い屋外で分泌した汗や皮脂で、表面はベタつくのに、内側はカサついて部分的に乾燥することも。湿度の低い冬だけでなく、1年を通して乾燥ケアが必要なんです。

様々な肌トラブルを引き起こす紫外線ダメージ

紫外線の影響は、日焼けやシミ・ソバカスだけじゃない
紫外線の影響は、日焼けやシミ・ソバカスだけじゃない
あらゆる肌トラブルを引き起こす美肌の大敵、紫外線による刺激は、角質層の肥大とそれにともなうゴワつき、肌内部の水分の蒸散を引き起こします。紫外線によって乾燥するとバリア機能が低下し、さらにカサつくという悪循環に陥りやすいのだとか。

こすりすぎ&落としすぎ!間違ったスキンケア

必要なものをきちんと残すケアを
必要なものをきちんと残すケアを
乾燥肌の方は、スキンケアをするときに必要なものまで洗い流している場合があります。例えば、テカりやゴワつきの原因になる皮脂も、本来は肌を守るためにあるもの。オフしすぎるとかえってバリア機能を低下させたり、乾燥を引き起こしたりします。また、メイクを落とすためにゴシゴシとこするのもNG!摩擦は肌への負担となり、乾燥だけでなくくすみや小ジワにもつながります。必要なものは残し、不要なものは優しくオフしましょう。

乾燥肌のスキンケアのポイントとおすすめコスメ

クチコミ評価の高い人気アイテムご紹介!
クチコミ評価の高い人気アイテムご紹介!
さて、ここからはおすすめのスキンケア方法&コスメをご紹介!クレンジングから洗顔料、化粧水といったベースケアはもちろん、美容液、クリーム、フェイスマスクによるスペシャルケアまで、乾燥肌の原因そのものにアプローチする良品を集めました。

【ポイント①】するっと落とせるクレンジングを選ぶ

とにかくこすらないことを意識して
(zelneさんの投稿写真)
乾燥が原因の肌トラブルを防ぎたいなら、まずはスキンケアの基本でもあるクレンジングを見直すのも手。乾燥肌の方は、メイク落ちの早さをポイントにして選んでみてください。マイルドな洗浄成分のアイテムで優しく落とすことも大切ですが、ある程度の洗浄力があり、こすらず素早くオフすることも、肌への負担軽減につながります。

スピーディーにメイクオフ!するっと落ちるクレンジング3選

ファンケル / マイルドクレンジングオイル

10包・500円 / 60ml・980円 / 120ml・1,700円
濃いメイクもこすらずするんとオフする、クレンジングオイル。角栓をすっきり溶かし出して目立つ毛穴にもアプローチ。優れた洗浄力としっとりとした洗い上がりを両立する、バランスの良い1本です。
濃いめのメイクもささっと落ちる
なじみの早さ、メイク落ちの良さを発揮しながら、洗い上がりのうるおいもしっかりキープ!
(koki1010さんの投稿写真)
最初に目元にオイルを馴染ませてから顔全体を洗い、最後に目元を優しく擦るとマスカラがしっかり落ちます。今までの1/5くらいの速さで落ちます。あんなにゴシゴシしてたのは何だったんだと思うぐらい、もう本当に素早く落ちます。

シュウ ウエムラ / アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

150ml・4,400円 / 450ml・11,500円
クレンジングオイルのパイオニア「シュウ ウエムラ」を代表する名品。自然由来成分98%のオイルがスムーズにメイクとなじみ、透明感のある肌に洗い上げます。濡れた手でも使えてW洗顔も不要。高い洗浄力とともにクレンジングに求める機能をおさえている点も評価されています。
さらりとしたオイルで優しくオフ
洗い上がりのうるおいが好評!オイルクレンジング初心者さんにもおすすめです。
(ニャンコ命さんの投稿写真)
クレンジングと洗顔がこれひとつで済むなんて楽すぎる。
そしてオイルクレンジングなのに乾燥しない。
でもマスカラ下地使ってもちゃんと落ちる。
マツエク対応なのも嬉しい。

D.U.O. / ザ クレンジングバーム

90g・3,600円
洗顔料や角質ケアなどの機能も備えるバームクレンジング。毛穴よりはるかに小さなカプセルが、肌にのせると体温でとろけてメイクとしっかりなじみます。テクスチャーに厚みがあるので肌との摩擦が少なく、負担を軽減できます。
肌にのせるととろける不思議な感触
最近人気のバームタイプ。独特のテクスチャーと、うるおいたっぷりの洗い上がりを感じられます。
(ゆきまぁさんの投稿写真)
カバー力のあるファンデも馴染みやすいし、薄いアイシャドウとフィルムタイプのマスカラくらいならこれ1本で落としてます。ダブル洗顔いらずで乾燥も気にならないので何個もリピートしています!!

おすすめプチプラクレンジング♡コスパの良い人気のメイク落とし9選 - @cosme(アットコスメ)

おすすめプチプラクレンジング♡コスパの良い人気のメイク落とし9選  - @cosme(アットコスメ)
毎日欠かすことのできないクレンジングだからこそ、できればプチプラで手に入れたいですよね。でもお手頃価格のクレンジングはお値段相応と思う方もいるかもしれません。そこで、こちらでは価格以上の実力でコスパの良いおすすめのクレンジングをご紹介していきます。

【ポイント②】ふわふわ&濃密な泡で優しく洗う

手と肌で泡を挟み込むように洗って
手と肌で泡を挟み込むように洗って
乾燥肌の方におすすめなのは、泡で洗うタイプの洗顔料。手が肌に直接触れないくらいの濃密な泡で、汚れをすっきりと洗い流しましょう。乾燥の原因になる刺激をおさえるため力を入れず、マッサージするような優しいタッチが美肌のカギです♡

保湿成分配合!濃密泡で優しく洗える洗顔料3選

専科 / パーフェクトホイップ コラーゲンin

120g(オープン価格)
ドラッグストアで人気の「パーフェクトホイップ」シリーズの、ハリをもたらすコラーゲンを配合した洗顔料。おなじみのもっちり白まゆ泡に美容成分を60%も配合したことで、洗顔後の肌はしっとり!キメの整った、ふっくらとした素肌に洗い上げます。
たっぷりの泡にファン多数
少量でしっかりした泡が作れる、と大好評。プチプラで手に入れられるので、ぜひ気軽に試してみて!
(ぷりん★ミさんの投稿写真)
キツすぎるにおいもなく、きちんとモコモコの泡もつくれました。
もともとつっぱらない洗顔料だったのですが、コラーゲン入りだからかしっとり感がましたように感じました。

ニベア / ニベア クリームケア洗顔料 しっとり

130g(オープン価格)
あのニベアクリーム、通称青缶の成分を配合した洗顔料!もっちりとした濃密な泡で肌を包み込み、保湿しながら優しく洗い上げます。1年中乾燥が気になる方は、好みで選べる4タイプのなかでも「しっとり」がおすすめです。
少量でしっかり泡立ちます
キメの細かい泡で極上のスキンケアタイムを♡コスパの良さも人気の秘密です。
(shouko1025さんの投稿写真)
まず泡がもこもこになってビックリ!
お値段プチプラなので、いつも買う洗顔料のつなぎに、、と思い購入しましたがリピ決定!匂いもフローラルのようで癒されます^ ^洗いあがりもお肌のつっぱりなく良かったです♪

マックス / 肌楽プラチナプラセンタ洗顔石けん

60g・700円
たっぷり栄養がつまったプラセンタを配合し、汚れや皮脂を洗い流してしっとりとした美肌に導く石けん。乾燥が気になる方はもちろん、肌が敏感に傾きやすい方も安心して使える、低刺激のアイテムです。
形状にもこだわりあり!
石けんの表面にくぼみをつけることで、洗顔に適した量の泡を一気に作り上げられるのだそう。
(kny0309さんの投稿写真)
お値段安いですがしっかり泡が立ってしかも突っ張らない。
最近は、洗顔フォーム派だったんですが、SNSで見かけて気になっていたんですがこちらはすごくいい。
これで1000円以下は相当安いと思います!

乾燥対策&時短に!もち肌を守る人気のふわふわ泡洗顔料6選 - @cosme(アットコスメ)

乾燥対策&時短に!もち肌を守る人気のふわふわ泡洗顔料6選  - @cosme(アットコスメ)
本格的に肌の乾燥が気になる季節がやってきました。あなたはどんな乾燥対策をしていますか?今回は、肌のうるおいを奪わずに美肌をキープしてくれる、人気の「泡洗顔料」に注目。おすすめアイテムをご紹介します。

マイルドな洗い心地♡低刺激がうれしい無添加石鹸10選 - @cosme(アットコスメ)

マイルドな洗い心地♡低刺激がうれしい無添加石鹸10選  - @cosme(アットコスメ)
食べ物や化粧品を選ぶときに無添加アイテムが気になる人が増えてきています。毎日使う石鹸も、無添加を使ってみませんか?そこで今回は、無添加石鹸の魅力とおすすめ商品をご紹介していきます。

【ポイント③】保水力の高い成分配合の化粧水を選ぶ

うるおってハリもアップ♡
(みかピョンピョンさんの投稿写真)
乾燥肌の方に特にこだわってほしいのが、化粧水です。角層のすみずみまで浸透して、肌のバリア機能に直接アプローチしてくれるアイテムを選ぶのがポイント。内側からしっとりとうるおう肌を目指せます。

うるおいをチャージ!人気の保湿化粧水3選

SK-II / フェイシャル トリートメント エッセンス

75ml・8,500円 / 160ml・17,000円 / 230ml・22,000円(編集部調べ)
多くのクチコミが寄せられ、長年愛され続ける名品化粧水です。独自成分、ピテラ™が角質層のうるおいをサポート。小ジワやくすみといった、乾燥が原因の肌悩みを目立たなくして、なめらかな肌に整えます。
ここぞ!というときにトライしたい
健やかな肌が持つ、天然保湿因子に似た成分が含まれるピテラ™。乾燥はもちろん、肌のハリにもアプローチします。
(なぎさ☆彡さんの投稿写真)
肌のバリア機能が強くなった感覚で、ちょっとやそっとの寝不足・疲れではへこたれないお肌になってきた気がします。
つるつるほっぺは自分でもうれしくってついつい自分の顔を触ってはにんまりしてしまいます。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【価格別】乾燥&ゆらぎ肌に!実力派「高保湿スキンケア」特集

【価格別】乾燥&ゆらぎ肌に!実力派「高保湿スキンケア」特集

今こそ使いたい、うるおい重視の実力派スキンケアを大特集!クレンジングや洗顔料、化粧水に乳液、さらにクリームまで、全37アイテムを予算別にご紹介!1,000円以内で買えるプチプラやベスコス受賞コスメも必見です!
@cosme編集部 | 212,390 view
肌のハリがなくなる原因は?その対策とおすすめスキンケア6選

肌のハリがなくなる原因は?その対策とおすすめスキンケア6選

光を放つような肌のハリは、若々しい印象をぐっと高める大切な要素!ツヤがあるふっくらとした素肌を叶えるために、意識しておきたいポイントとおすすめスキンケアアイテムをまとめました。最近化粧ノリが悪い、肌に元気がなくなってきている…と感じる方は、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 10,645 view
スキンケアの方法を解説!基本の手順&ステップ別おすすめコスメ

スキンケアの方法を解説!基本の手順&ステップ別おすすめコスメ

肌がゆらぎやすい春。今だからこそ基本のスキンケアを見直してみませんか?今回はスキンケアアイテムの役割や使う手順、肌に合った選び方までしっかりおさらい♪クレンジングから洗顔、化粧水や乳液クリームに至るまで、各ステップごとにクチコミ評価の高い実力派コスメもあわせてご紹介します。どんなメイクも美しく決まる素肌を目指しましょう!
@cosme編集部 | 18,390 view
【保湿スキンケアの仕方】化粧水やクリームなどおすすめコスメ18選

【保湿スキンケアの仕方】化粧水やクリームなどおすすめコスメ18選

美肌を作る上で、必要不可欠ともいえる保湿。みずみずしい肌を手に入れるためには、何よりも日頃のスキンケアが重要です。そこで、化粧水・美容液・乳液といった保湿アイテムや、クリーム・パックなどのスペシャルケアの適切な使い方をご紹介。うるおいが行き届いた肌をキープするために押さえておきたいケア方法をお伝えします!
@cosme編集部 | 27,548 view
【オーガニック化粧品】★5以上だけ!定番ブランドの人気コスメ7選

【オーガニック化粧品】★5以上だけ!定番ブランドの人気コスメ7選

みなさんはオーガニック化粧品を使っていますか?肌に安全なイメージですが、実は国によってその基準は異なり、日本ではまだ基準がありません。そのため、オーガニック化粧品とうたっているアイテムでも、関係する成分が入っていないことも!そこで今回は、オーガニックの特徴や注意点、選び方、そして定番ブランドの人気アイテムをご紹介していきます。
@cosme編集部 | 13,045 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部