
マニキュアをしていると、なにかとお炊事するとき気になりますよね。
皿洗いや、料理をするときは、たいていそのまま素手で行いますが、
お米をとぐとき、ハンバーグや餃子など、ひき肉を扱うときは、
どうも抵抗がありまして(←ネイルに対しても食品に対しても‥)
調理用ビニール手袋「フードタッチ」を使っています。
100枚入り/998円で購入。
似たようなもので、もっとお安いものもあったのですが、
その売り場で、これだけが「直接、食品を触ることができる手袋です」
と書いてあったので、こちらに決めました。
材質は、ポリ塩化ビニル。パウダーフリー(粉なし)。
サイズは、SMLの3種類あって、左右兼用タイプなので効き手を選ばず使えます。
また、ビニールは薄手仕上げで、わりと素手に近い感覚。
フィット感もあり、作業がしやすいです。
ネイルには関係ない話なのですが、
私は、里芋を扱うとかゆみがでてしまうので、今までは冷凍ものを使っていました。
ですが、こちらの手袋を使用するようになってから、
気にせず里芋も調理できるようになり助かっています。
包丁を扱うので、多少の感覚の違い、また、里芋がすべりやすいこともあり、
素手よりは皮をむくのに時間がかかってしまいますが、
こういったお悩みをおもちの方にもいいかと思います。
また、こちらは「使い切り」タイプなので、衛生的。
といっても、お米をといで一回で捨てるのはもったいないので、何度か使い、
最後には、トイレ掃除やお風呂掃除などに使いまわして、お役目終了。
ちょうど、この冬の寒い時期には、水の冷たさからも手を守られて一石二鳥です。
これだけ使えば、1枚10円というのは、かなりコスパがいいですよね!
パケは、ティッシュのように、一枚ずつ取り出せるような造りになっています。
取りだしたあとは、ふたを閉めておけば、衛生を保てます。
使いきりタイプをお探しの方には、おススメですσ(゚ー^*)
*販売元 宇都宮製作株式会社
*台湾製


ナチュさん
MAEMAE☆さん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
hachi-mitsuさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
うさピンクさん
ステップライフさん
ranmaruさん