こんばんは。
ご閲覧ありがとうございます。
フォローしていただいている方、いつも遊びに来てくださる方、記事やクチコミへのLike、更新の励みになっています。本当にありがとうございます!
今回は、先日購入したアディクションのクリスマスコフレを使ってメイクしてみました。

関連記事はこちら
→アディクションのホリデーを予約してきました&気になるクリスマスコフレ

◆リミテッド コンパクト ウィンター ホワイト
アイシャドウ(すべて既存色です)A【84 Drop Out (P) ドロップアウト】
B【16 Platonic (M) プラトニック】
C【19 9 1/2 (P) ナインアンドハーフ】
D【77 Chocolate High (P) チョコレートハイ】
ブラッシュ(限定色)
E ゴールドパールが繊細に輝くシアーなペールピンク
せっかくなので、4色使いつつ前回のBAさんにしていただいたメイクレシピとは違うパターンにしてみました!


強すぎないスモーキーなアイメイクで、とても今っぽいかっこいい目元に仕上がるなと思いました。テクなしの私でも、この4色を使えばかっこいいアイメイクに仕上がるので心強いです。特に、C(ナインアンドハーフ)のさらっとした塗り心地と、ナチュラルなツヤ感が気に入りました。(余談ですが友達に「いつもと違う!」と言われました。新鮮だったのか、似合わなかったのか…どちらなのだろうか…)
Eのブラッシュは、私の肌だとほんのり血色を与えてくれます。チークは目立たせたくないけど、血色を与えたいときに使いたいブラッシュです。今回は別のチークに重ねて使ってみましたが、重ねることで目元と統一感のあるメイクにしてくれると思います。

◆リップエッセンス
ウィンター ブラック(限定色)写真は、いつものゾンビ唇にこちらだけをざっくり塗ったもの。
私の唇ではダークピンク?っぽい発色になり顔色が悪く見える事もないので、普段使いしやすいです。

保湿もしっかりしてくれるのと、チューブタイプで塗りやすくローズのようなゼラニウムのアディクションの香りが大好きなので、リップクリームの様に何度も塗ってしまいます。

◆ネイルポリッシュ
118 ウィンター ピンク(限定色)(いつも同様に、塗り方が汚くて申し訳ないです…)
最初、多く付けすぎてムラっぽくなってしまいましたが(本当に不器用で…)、私だと薄ーく塗って3度塗りくらいすると少しはキレイに見えるようです。(写真も3度塗りです)
ミルキーなピンクで女性らしいですが、モードなファッションにも似合います。冬のペールピンクってやっぱりかわいいです!
+メイクに使用した、コフレ以外のアイテムはこちらです+

ーーーーーーーーーー
もうひとパターンをざっくりと。
リミテッドコンパクトウィンターホワイトからB、C、Eと、リップエッセンスを使ったメイクです。

Bをブラシでまぶた全体にふわっと→Cを指でアイホールに淡くのせ、二重幅にもう一度重ねる→アイライナー塗った後、グリーンのアイシャドウを目の真ん中あたりから太めのアイラインっぽく入れる→付属のチップで{bold: CとEを混ぜて、下まぶた全体に

lip
リップエッセンスを唇に馴染ませる→ブラウンリップを全体に
こちらは最近ヘビロテしているのグリーンのトップスに合わせたメイクだったので、グリーンをアイラインっぽく入れてみました。
B(Platonic)は私のまぶたではほぼほぼ発色せず、塗る意味は…と最初思ったんですけど、これを重ねることでスモーキーさが出るような?
+メイクに使用した、コフレ以外のアイテムはこちらです+

ーーーーーーーーーー
▼クリスマスコフレ関連記事です▼
・ギフトにおすすめ!クヴォン・デ・ミニム限定コフレ♪ノエルスターハンドケアトリオ&ファイブスターセット
・SABONクリスマス限定コフレ「EXPLORING WONDERLAND」
▼最近のメイク記事です▼
・お気に入りアイシャドウたちで★メタリックとベロアに合わせたメイク
・フェミニンメイクとマスキュリンメイク
メイクをすることがますます楽しくなる、アディクションのクリスマスコフレでした。大切にしつつも、どんどん使ってしまいそうです。
そして次こそ、最近のお買い物まとめの記事を更新しようと思います。
それから、メンバー様の中でも購入されている方の多いvisseの新作カラーマスカラを先日購入したので、そちらも近々別記事にしたいです。
それからそれから、そろそろ今年のベストコスメをわくわくしながら考える季節となってきましたね!早いですね、1年。矢の如しですね。
今回も楽しくなってきてしまい、長々記事になってしまいましたが、、、最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました。
それではまた、次の記事で♪