こんにちは。
ご閲覧ありがとうございます。
フォローしていただいている方、記事やクチコミへのLike、いつも遊びに来てくださる方、重ねてありがとうございます。とても嬉しいです!
今回はM・A・Cのホリデーコレクションを購入したので、そちらをご紹介したいと思います。

↓こちらの@cosmeビューティニュースを見て、なんて可愛いんだ!と店頭に見に行ってみたんです。
▼すでに完売必至、メイクアップホリデーコレクションの第二弾!/M・A・C
https://www.cosme.net/news/detail/id/5390
実際に見させていただくと
・小さめなサイズ感!
・ゴールドがアクセントの引き出し型ケースがとても好み
・MACの使ったことのない色が楽しめる
・家族とシェアするのもいいかも
・BAさんのメイクが素敵だった(?)
ということで購入を決めました。(なんだかざっくり…)
ーーーーーーーーーー

M・A・C ナットクラッカー スウィート レッド
リップスティック キット
→@cosme 商品情報ページはこちら(ピンク、ヌードのセットもありました)

・レディジンジャー
ヴィヴィッドブライトコーラルレッド(マット)
・マックレッド
ヴィヴィッドブライトブルーレッド(サテン)
・ディーバインテンス
レッドバーガンディ(サテン)
・レベル
ミッドトーナルクリームプラム(サテン)
※画像のスウォッチは、左側が窓際で右側は蛍光灯の下で撮りました。
左3色は日本でも販売されている人気色で、右は海外で販売されている人気色とBAさんがおっしゃっていました。
パッケージが全て一緒なので(この色の統一感がかわいいんですけども)うっかりな私は使う時に混乱しそうですが、側面に色名が書いてあるのと置く場所を決めておけば大丈夫かも。
店頭は空いていたものの、全てを試させていただくのは申し訳なく思っていたところ…「ではあまりご自分では選ばれないような色を試してみませんか?」とBAさんに提案していただき、プラム系のレベルをタッチアップさせていただきました。(こういう提案をしてくれるMACのBAさん大好きです!)
見た目ほどの紫色にはならず、顔色明るく見せてくれるような感じでした(MACのリップは、そう思う事が多い不思議…)。
レディジンジャーはオレンジ寄りのレッド、マックレッドは一本は持っていたいシンプルな赤リップ、ディーバインテンスは流行中のぶどう色のような深みのあるバーガンディカラーです。
全体的にマットで、とても今っぽい仕上がりに感じました。
(少し乾燥しますが、同MACのリップ下地を使うと乾燥しにくく縦ジワも目立ちにくくなります)
しっかり塗ってシックに、ポンポン塗りでカジュアルに雰囲気に。
発色と色持ちのよさは、さすがMACです!!
ーーーーーーーーーー

M・A・C ナットクラッカー スウィート レッド
リップ グロス キット
→@cosme 商品情報ページはこちら
・フィフ!
シアーイエローピーチ(ダズルガラス)
・ギャラクシー ローズ
ミッドトーンバイオレットピンク(クリームシーン)
・ガムドロップ
インテンスチェリーレッド(クリームシーン)
・コーティング シック
ゴールドが輝くデイープベリーレッド(クリームシーン)
※こちらのスウォッチも、左側が窓際で右側は蛍光灯の下で撮ったものです。
わかりにくく申し訳ないですが…少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
クリームシーンガラス3本とダズルガラス1本のセット。
(クリームシーンガラスは先端がチップ、ダズルガラスはブラシです)
クリームシーンガラスは発色はリップ、ツヤ感はグロスといった雰囲気で、リキッドルージュのように感じます。MACの口紅は乾燥するな、と感じる方にはこちらをおすすめしたいです。
こちらは廃盤になったとBAさんがおっしゃってましたが…ちょっとうろ覚えで…すみません。
当初こちらのセットは購入予定になかったのですが、コーティング シック(1番右の色です)が果てしなく美しすぎて一目惚れしたのと(今の時期、なぜかラメに惹かれませんか?私だけですか…)、春に購入したクリームシーンガラスのスウィートトゥースがとても使いやすくそろそろ終わりそうだったので、こちらも買ってしまいました。
こちらも是非お試しになってみてください!というBAさんの優しいお言葉にどっぷり甘え、コーティング シックをタッチアップしていただきました。しっかりと発色しつつ、こちら一本で華やかでホリデーな雰囲気に。ラメ感も上品です。
それから、フィフ!(1番左の色)はラメ好きさんに猛烈におすすめしたい1本。マットリップの質感を変えたいときや、アフターファイブにちょい足ししたりなど、ラメを追加したいときに便利そうです。
ギャラクシーローズ、ガムドロップはラメなしです。ギャラクシーローズはピュアな唇に、ガムドロップは血色感を与えてくれるようなレッド。普段使いしやすいのはこの2色かもしれないです。
ーーーーーーーーーー

コンパクトでかわいいですよね!
常々「小さくてお安くなれば、色々なカラーが楽しめていいのにな…」と個人的に思っていたので、このサイズ感は本当に嬉しいんです。
消費期限は3年と伺いましたが、このサイズならそれまでに使いきれそう!

少し取り出しにくいのですが、下の方を押すと上の方が少し持ち上がるので取り出しやすいです。(わかりにくくてすみません…)

ケースは、中のプラスチックを外すと入れ物として使えるようです。
コスメの収納用に使いたいなと思っています。

リップスティック キットのレベルとレディジンジャー、 リップ グロス キットのコーティングシックを試してみました。
レベルはSNS映えしそうなぱっきりカラー、レディジンジャーは大好きなオレンジレッド!コーティングレッドは見た目ほどギラギラせず、ラメがツヤっぽさと立体感を与えてくれる感じです。
リップを変えると簡単に印象が変えられるので、これから色々なメイクと合わせて楽しんでいきたいです。
今回のコレクションにはご紹介したアイテム以外に


(@cosme様より画像をお借りしました)
ケースの柄がみんな違うんですね!こちらもミニサイズでコレクションしたくなってしまう…。
パテントポリッシュは以前使っていて、リップスティックよりスルスルと塗りやすくお直しが楽なところが良かったです。ピグメントは接客していただいたBAさんがアイメイクに使っていて、キラキラとっても素敵でした!

クリスマスギフトをお考えの方にもおすすめな、M・A・Cホリデーコレクションでした。
こちらをプレゼントされたら…絶対テンション上がるだろうな。
まぁ、自分で買ったわけなんですが(笑)
クリスマスコフレ関連記事です
★アディクションのクリスマスコフレでメイクしてみました
★ギフトにおすすめ!クヴォン・デ・ミニム限定コフレ♪ノエルスターハンドケアトリオ&ファイブスターセット
★SABONクリスマス限定コフレ「EXPLORING WONDERLAND」
ーーーーーーーーーー
これで今年のクリスマスコフレは終了の予定です。福袋に参戦しないので(多分)、多めに購入してしまいました。アイシャドウ、リップ、ボディケアと、バランスよく買えたかな?と満足しています。
クリスマスコフレ、今年もときめかせてもらいました。
来年も楽しみにしています!(いかん、鬼ちゃんが笑ってしまう)
次の記事は、自分内ベストコスメ2016の記事を載せていきたいなと思っています。まだ選びきれず、頭を抱えて考えている最中です、、、
今回もいつもながら長めになってしまいましたが、最後までお読みいただきまして本当にありがとうございました。
ではまた、次の記事で!