2480views

重曹+吸引石でザラブツいちご毛穴すっきり!毛穴撫子の小鼻つるりんクリームパック<拭きとりタイプ>

モニターブログ

重曹+吸引石でザラブツいちご毛穴すっきり!毛穴撫子の小鼻つるりんクリームパック<拭きとりタイプ>

いつもLikeアクセスをいただきありがとうございます♪


今回モニターに選んでいただき、大好きな毛穴撫子小鼻つるりんクリームパックをお試しさせていただきました

石澤研究所さま、ありがとうございます!
そして、実は寝過ごしてしまい…投稿が日付(期日)をまたいでしまいまして申し訳ありませんでした。

昨秋の記事(お米のスキンケア)でもご紹介したことのある毛穴撫子ブランドですが、改めてご紹介します。

出典:@cosme

毛穴撫子といえば、やっぱりこの赤いボトル(チューブ)レトロな女の子のイラスト印象的であり定番ですよね。

この女の子のパッケージ、見かけたことのある方も多いんじゃないかなと思います。

毛穴撫子のネーミングは勿論、「いちご毛穴いちご毛穴鼻)」「デコポン毛穴オレンジ毛穴頬)」のキャッチも重曹洗顔(クレンジング)のジャンルも「(Good Bye)KEANAのローマ字もインパクト大ですよね!

出典:@cosme

最近はお米のマスクも評判高くてドラッグストアでもよく見かけるようになりました。

出典:@cosme

そんな毛穴撫子は今年3月に10周年を迎えたそうです!

いやーおめでとうございます!


今回はその毛穴撫子シリーズ小鼻つるりんクリームパックをお試ししています♪


この赤い箱の中に本体であるチューブが入っています。


毛穴撫子 / 小鼻つるりんクリームパック 15g1,200円


毛穴撫子シリーズではおなじみの重曹に馴染みの無い吸引石のパワーが加わった、はがさない・こすらないクリームパックです。

まず思うのが吸引石って何!?ですよね。
石澤研究所さまによると、吸引石とは、医王山(石川・富山県)という山でしか採取できない貴重な鉱物で、炭以上の強力な吸着性があり、毛穴ケアにうってつけであらゆる汚れを吸い取るのだそうです。
吸引石を細かくしてパウダー状にしたものが本製品には含まれているそうです。

また、重曹はというと、タンパク質や脂質を溶かす効果があるので、古い角質(=タンパク質)や皮脂汚れ(=脂質)が混ざったガンコな毛穴の汚れ(角栓)をゆるめて浮かせてくれます

重曹※1パワーで角栓詰まり黒ずみの正体)を溶かして、吸引石※2パワーで一気に吸い込むことにより、毛穴すっきりつるりんむきタマゴ鼻になるそうで目新しいですよね!

※1 炭酸水素Na(角質柔軟成分)
※2 火山土(吸着成分)



なんか一見ハンドクリームみたいでかわいいですね♪(笑)
シンプルで洗練されたおなじみの昭和?大正?テイストがほっとなごませてくれます♪
スリムでコンパクトなチューブなのでポーチにもインできるサイズです。


サイズ感が伝わるように青缶で有名な某スキンケアクリームのチューブ(50g)と並べてみました♪(笑)


クリームの色はれんこんのようなグレー?ベージュ?で、テクスチャーはやわらかくなめらかです。

クリームがひょろりと細長いのはチューブの口がとても小さいからです(笑)。
なので出し過ぎずに量の調節がしやすいんです♪

写真をよーく見ていただくとこんにゃくのように小さく黒い点がクリームに点在しているのもわかるでしょうか…いや、わかんないですよね(苦笑)。

香りは付いていないのですが、原料由来なのか、塗るときに一瞬ですが根菜のような温泉地のような匂いがします(笑)。


写真はクリームを指で塗り広げた図です…スパチュラ上はかえってわかりにくかったですね(苦笑)。
クリームは鼻に塗ると半透明に近い状態になり、塗り込み過ぎると練ったように白くなりました!(笑)

使用方法には「適量(小豆粒大目安)を指に取り、小鼻にクリームを厚めにぬってください」とあるので、厚めに塗ることを特に意識しました
使用方法の通り約5分置いてコットンでやさしく拭きとってみたところ、なんだか小鼻がゆで卵のようにつるりとなり、心なしか気になった左側の小鼻の黒ずみがすこーし小さくなったように感じます♪

肌にやさしく毎日でも使えるらしいので、今後進展があったらまた報告しますね。

なんせ塗って約5分待って拭き取るだけ洗い流し不要なので手軽にできるし、肌トラブルも無くて低刺激なので、日頃のスキンケアに取り入れやすいなと思います

発売時からずっと気になっていた製品だったのでこういうかたちでお試しできてとても嬉しかったです♪

最後に石澤研究所さまからのメッセージを載せますね。

こんにちは、石澤研究所です。

小鼻の黒ずみケア、どうしてますか?

ぺリぺリとはがすフィルム状のパックはごそっと取れると気持ちいいですが、
なんだか毛穴が開いたまま、余計に毛穴が目立つような気がする・・・
ゴシゴシこすると肌トラブルが心配・・・

そんな悩みの多い【小鼻ケア】におすすめなのが、
はがさない&こすらないクリームタイプの小鼻専用パック。

ぬって5分 →→→ ふき取るだけ!


毎日使えるほどお肌にやさしいパックです。
汚れをためずにむきタマゴ鼻をキープしましょう♪




洗い流し不要!
はがさない、こすらないクリームパック。


悲しいザラザラブツブツのいちご毛穴・・・

黒いブツブツの正体は「角栓」!!


「毛穴撫子 小鼻つるりんクリームパック」は、ぬって5分待つ間に
重曹が角栓を溶かして、吸引石が柔らかくなった角栓を一気に吸い込んで
黒ずみ毛穴もスッキリ!

使うごとに、つるりんむきタマゴ鼻に♪


ところで・・・

★「吸引石」って??


 ↓  ↓  ↓


あらゆる汚れを吸い取る鉱物です!



「吸引石」は、医王山(石川県と富山県の県境)という山でしか
採取できない貴重な鉱物。
何億年もの間、海の底で豊富なミネラルを蓄えつづけてきました。

石の表面にある無数の穴が、 角栓などの油性汚れをしっかり吸着。
炭以上の強力な吸着性があり、毛穴ケアにまさにうってつけ!


「毛穴撫子 小鼻つるりんクリームパック」には、この「吸引石」を
細かくパウダー状にしたものが配合されているんです。

だから、毛穴汚れもギューーンと吸い取ってくれる!というワケ♪


使い方はとっても簡単!


洗顔後にぬって5分、あとはふき取るだけ!
毎日使えるやさしい使い心地で、ザラザラ小鼻も「つるりん 」♪♪



洗顔後の乾いた肌に、適量(小豆粒大目安)を指にとり、
小鼻にクリームを厚めに塗ってください。
約5分置き、コットンなどでやさしくふき取った後、
いつものスキンケアを行ってください。

週2日以上のご使用をおすすめします。
毎日でもOK!!

頑固な黒ずみは、数日続けていただくと効果的です。


「毛穴撫子 小鼻つるりんクリームパック」はこちら
http://www.ishizawa-lab.co.jp/keana/creampack.html

毛穴撫子 小鼻つるりんクリームパック

ぬって5分後にふき取るだけで、気になる毛穴がすっきりキレイになるクリームパック。「重曹」+「吸引石」のパワーで毛穴の奥からすっきり!
毛穴撫子 小鼻つるりんクリームパック
15g 1,296円(税抜 1,200円)

※写真を1枚変更し、さらに1枚追加しました。

株式会社 石澤研究所(公式サイト)

毛穴撫子 小鼻つるりんクリームパック(公式サイト)

毛穴撫子(公式サイト)

毛穴撫子 10周年スペシャルサイト

毛穴撫子 お米のスキンケアシリーズ

◆第1回 乾燥毛穴に!毛穴撫子のふっくらお米のスキンケア(化粧水&クリーム)
◆第2回 乾燥毛穴に!毛穴撫子のもっちりお米のスキンケア(化粧水のコットンパック&クリーム)
◆第3回 乾燥毛穴に!毛穴撫子のしっとりお米のスキンケア(化粧水&マスク&クリーム)

石澤研究所 ファンサイト参加中

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スペシャルケア カテゴリの最新ブログ

スペシャルケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる