4255views

好きな顔を意識してメイクする

好きな顔を意識してメイクする

こんにちは(^^)

今回はアイメイクについてです(^^)

先日、@コスメメンバーさんが憧れの顔を意識したメイクについてブログを書かれていました。

で、私も憧れの顔について考えてみました(^^)

☆憧れの顔


個人個人で美意識は違うし、一人一人に固有の美しさがあると思います!


なので、以下は私の偏愛的な好みでございます(^^)

私自身の偏愛的な憧れとしては、

クールビューティと言いますか、


目尻にポイントのある目元に憧れています。


椎名林檎さんや、

megumiさん、

秋元梢さんみたいな、

大きな目ではないけど、目尻のアイラインにポイントがあるような目元が好きです。

私自身の目は、奥二重で、目の開口部分の横幅がない割に、黒目が大きい。

前に載せた写真だけど、

左下だと、ぼやっと見えるので、右下の写真のように、

アイラインは横長に引くことが多いです。


☆アイラインとエイジング


ただ、最近、目尻の笑い皺がすごくて、

アイラインと笑い皺のバランスが難しい(°▽°)


笑った時に、アイラインと笑い皺がズレる、というか??


とりあえず、不自然にならないように、

アイラインは短く描くか、

uzuアイライナーのグレーのような、薄い発色のアイライナーを使うようにしていますσ(^_^;)

☆おでこのお手本は深津絵里さん


昔から、深津絵里さんも好き。

お顔立ちも、声も、髪型も、好き(*´-`)

特に、深津絵里さんのおでこが憧れです。


私自身、黒髪のオールバックにしていますが、おでこが男性的に四角いので、角をシェーディングで丸くします。

前にも載せた写真ですが、上が生え際ノーメイク。
下が生え際メイク。

丸くすることで女性らしくなります。

☆最近は男性アイドルがお手本?


で、最近は、というと、

男性ですが、中国系タイ人で、韓国や中国で活動しているアイドルグループ、WayV のTENくんにめちゃハマっていてσ(^_^;)

この方のダンスが素晴らしくてハマったのですが、


ダンスを見るうちに、ルックスにもハマりましたσ(^_^;)

WayVは今月新曲が出たので、追い討ちをかけるように沢山の動画が出て、まさしく沼にハマりましたσ(^_^;)

で、TENくんですが、ノーメイク?ナチュラルメイク?だと、

こんなや(右)、

こんな感じ。

私が憧れる、切れ長の目。

目の横幅があって、羨ましい。

切れ長の何が好きって、

笑うと、線みたいになって可愛いのに、


無表情だと、


仏みたいに、


仏像みたいに、



人を見透かしたような雰囲気があるじゃないですか。


それが好き、笑。


クールビューティですよ、これも。


で、TENくんですが、メイク映えする方で、

こんなや、

こんな、

こんなふうに(真ん中)、

ご本人の表情管理も素晴らしいのですが、髪型やメイクによって、印象が変わるので、見飽きないですね。

韓国の男性アイドルって、日本のアイドルに比べても化粧しますよね。ジェンダーレスに仕上げることも多いと思います。

それがとても参考になって、ここのところ、メイクしていました。

☆儚げ、物憂げメイク?


オンラインライブやそのリハーサルをした時のアイメイクが気になった(真ん中)。

金髪にして、色素薄い系のヌーディなアイメイクをしていらっしゃいました。

この映像自体は、画質が良くないので、色味もツヤ感もよく分からないけど、

自分のイメージで、物憂げ、儚げメイクを何回かしてたんですよね。

☆ピンクとグレー


前に載せた写真だけど、

ホリカホリカのグレーキャットをベースに、カラーポップのgive it to me straightでメイクしたり、
過去ブログ

3coinsのアイシャドウを使ったメイクだったり。
過去ブログ

色白さんの血色感みたいなものはどうやって出せるのかな、

そんなことを考えて、グレーやピンク、モーブピンクを使って、メイクしていました。

☆ブラウン?ラベンダー?


ピンクだと色味が物足りなくなり、

Bobbi Brownのメタルローズとトムフォードのプリティベイビーを使って、

ブラウン×ラベンダー系の物憂げメイクをしてみた。


使ったのは、この色。

メイクしているうちに、ラメラメをのせたくなって、ただメイクを楽しんだだけになったけどσ(^_^;)

この仕上がりも好きでした(*´-`)


☆物憂げヌーディは、コーラルか?


だんだんTENくんとは離れて、

物憂げ、儚げのメイクは他にはどんなものがあるかなと、別の色味も試したくなった。

韓国のアイメイクってコーラルやマットアイシャドウでピュア感を出すイメージがあったので、

コーラル、オールマットでも試してみた。



使ったのは、ABHのSultryとカラーポップのsweet talkパレットのカラー。

仕上がり。



この日は天気が良くて、自然光で写真を撮れたのですが、

自然光マジックで、肌が綺麗に撮れた(^^)瞼以外はボカシ加工していますが、しなくても肌のアラが光でかなり飛んでいました。

オールマットは、マットアイシャドウによってはカサカサに見えてしまうけど、ギリギリセーフかな??

メイクしてみて思うのは、

コーラルはピュア感は出るけど、ウォームトーンだから、物憂げとはちょっと違うかなと。


物憂げには、やはりグレーを足したい。


☆で、コーラルとグレー



narsのヴォワヤジュールアイシャドウの1199を使ってメイク。



やっぱりこのパレットは右下のグレーが絶妙(^^)

自分的にはこのメイクで落ち着く。

儚げ、色素薄い系のアイメイクは、グレーが肝だなと実感しました(*´-`)

☆最近ハマっているメイクは、目頭の食い込み強調


これまでは切れ長を意識して、目尻のアイラインをなるべく伸ばして、メイクしていました。

でも、TENくんの目を見ていると、


すごく目頭の食い込み部分?目頭切開ラインというのかな?を強調しているなーと思ったんですね。

日本の女性芸能人を見ても、

吉岡里帆さんとか、

ファーストサマーウィカさんとか、

目頭が印象的。

猫的だったり、キツネ的(どん兵衛か!?)だったりで、可愛いなと(*´-`)

ということで、最近は、目頭を強調することにハマっています。

メイク効果としては、目が大きく見えたり、求心顔になるかなと思います(^^)

☆目頭を強調したい


前に載せたものですが、

この目頭のインラインと言えばいいのかな、これにハマっています。


☆イエローメイクでも目頭強調


カラーポップのyes,pleaseパレットを使って、目頭も強調。

使ったカラー。

目元のアップ。


黄色を使うと、夏という感じで良いですね(o^^o)


この日は、hourglassのradiant lightをハイライトに。

radiant light(手前のブラウンっぽいカラー)は、ブロンザー的な色味だけど、頬の高い位置だけにささっとのせると、ゴールドの艶ができて、良い感じでした(^^)




☆ここからはダークに


海外のメイク好きな方のインスタグラムを見ていると、インパクトがすんごいので、

影響されて、私も段々とメイクが濃くなるσ(^_^;)


トムフォードのヌードディップ。

使ったカラー。

目頭強調。



インスタグラムは、インパクトのあるメイクが多いから、何の躊躇もなく写真を投稿していますが、

@コスメで上げると、なんか、ちょっと、やり過ぎたか!?


みたいな気分になりますσ(^_^;)

まぁ、とりあえず、気にしないことにしよう(((o(*゚▽゚*)o)))


☆さらに、ブルーでアイライン


ヌードディップのメイクに、下のアイラインを青で強調してみる。

ラインに使ったカラーはPat McGrath LabsのLapis Luxury。

目頭の食い込みを意識。この目の形、憧れています。


ただ、目頭に力を入れると、目の下にシワが入ってしまうのが、アラフォーの残念σ(^_^;)


しかも、縦じわσ(^_^;)


あんまり見ないシワの入り方じゃないですか??笑。

これで外出はできないけど、メイクするのは楽しい。


囲むとバブリーになるので、上まぶたは黒目の上だけ青で。囲まないよう意識。

インスタグラムだと、キツめのメイクの方が見ず知らずの海外の方が「いいね」を押してくれるので、面白いです(^^)

☆退廃的なメイクもしてみたい


この動画のTENくんが、下の目尻にラメをのせているのが面白くて、

真似て、下目尻にラメラメをのせてみたら、

もっと退廃的なメイクをしてみたくて、


やったσ(^_^;)


アナスタシアビバリーヒルズのSultryを使って、

ピンクとグレーとシルバーのアイメイク。


使ったカラー。

濃いか。これで外出はしませんが、

ただただメイクするのは楽しかった(*´-`)

下目尻のラメラメ。個人的には好きだけど、

もう少し清潔感を出せたら良かったな。

退廃的なメイクは、ベースメイクを頑張るべきだ、と思う。


薄汚くなっちまった。


汚れちまった、アラフォーに、的な。


上の動画のTENくんのアイメイク、下目尻にラメラメは、銀髪、ベリーショート、カラコンの雰囲気には合うけど、

アラフォーの普段メイクには到底現実味のない仕上がりでしたσ(^_^;)

娘にも

「ディズニーヴィランズみたいだね」


と言われましたσ(^_^;)

一体、どの悪役なんでしょうねぇ??笑。


☆余談


ちなみに、トップ画は、上で載せたアイメイクのスクラップ。

だいたいどのメイクも同じ構図で撮るから、スクラップしても殆どズレないのに驚いて、載せてみました(^^)



以上、憧れの顔を意識したメイクたちでした。

これまでも、インスタグラムやYouTubeで見たアイメイクを真似するのはよくやっているのですが、

模倣は勉強になるし、


イメージしてメイクするのは楽しいのでやってみてほしいです。


目頭切開ラインの強調は、マスクメイクにもオススメです。求心顔になって、小顔効果があるかも。

どなたかの参考になれたら嬉しいです^_^

ではでは!また!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • minimaruさん、こんにちは。☆夢二☆と申します。いつもブログに上げていらっしゃるアイシャドウなどのの色味が綺麗に画像として拝見できるのと、テクニックを詳しく説明してくださっているので、毎回楽しく拝読させていただいております。「理想の顔」…。わたしは全体的にどのパーツもはっきりくっきりしたバタ臭い顔なので、椎名林檎さん、ビビアンスーさん、麻生久美子さんなど、顔の作りは薄めででも整っていて透明感があって、メイクの仕方でがらっと印象が変わる方のが好みなんです。だからアイシャドウに憧れがあってもただでさえ濃い顔でさらに強調すると「さあ、舞台へっ」みたいな雰囲気になってしまうので、(テクニックがあればちがうと思いますが)minimaruさんのような目元のメイクを楽しんでいらっしゃるのはただただ目の保養です。以前は理想と現実のギャップが激しすぎて、コンプレックスだらけでしたが、今は歳も重ねて悟りも開きあるもののの中で肌を綺麗に保ちたいなど、少しずつ前向きな方向で進みつつあります。そして、TENくん動画もありがとうございます~。にわかですが、佇まい、顔の作り、ダンスのうまさでこちらも眼福です。

    0/500

    • 更新する

    2020/6/27 08:02

    0/500

    • 返信する

    夢二さん、こんにちは(^^)お名前、拝見していましたよ。私、竹久夢二の絵が好きなので、お名前が印象的で。

    夢二さんはお顔立ちがはっきりされているのですね。私の姉も全てのパーツが大きめなので、メイクすると宝塚の舞台メイクみたいになってしまうらしく、アイシャドウ薄めでしたね。

    もともとくっきりしているお顔だと、目立つ色、ラメ、ラインとかでなく、ニュアンスチェンジくらいのメイクが良いのかもしれないですよね。

    どんなお顔立ちでも、絶対に、その方に合うメイクってあると思いますよ(^^)

    TENくんの魅力が伝わって嬉しい。ダンスが上手い、顔の造形が美しい、どちらかはいますが、ダンスが上手くて顔がお美しい方はまれなので、TENくんにハマってしまいました(o^^o)

    0/500

    • 更新する

    2020/6/27 08:37
  • minimaruさん、こんばんは~^^
    第一声がきゃあ(悲鳴)ですよ。以前、コメントでいただいた憧れの方たちのお名前の数々、、。雰囲気出ていますね。どれも素敵なお目元ばかりで、興奮冷めやらぬという感じですが。わたし的にはminimaruさんは深津絵里さん似でらっしゃるのでは?と思っています。落ち着いた大人の雰囲気で、黒目の印象がとてもあって。やはりお美しいです。憧れメイク、完成度が高すぎて、コメントしがたいのですが。わたしのように井川遥さん1本ではなく、いろんな美へのアンテナを高くされている方なので。メイクテクが素晴らしいなと拝読させていただきました。美しい画面の数々、眼福でございます。素敵な記事をありがとうございます^^/

    0/500

    • 更新する

    2020/6/26 21:11

    0/500

    • 返信する

    ちょびすけさん、こんばんは(^^)

    そう、ちょびすけさん企画に乗っかりました、笑。お名前を出して良いのかどうか、と思って気づいてもらうのを待ってしまう私です、笑。

    深津絵里さんに似ている!?嬉しすぎる(°▽°)

    でも、あいにく似てないですσ(^_^;) 私、目とか歯並びとか、パーツは褒められるのですが、トータルバランスが悪いみたいで(>_<) 美人とは言われたことが無いのです。

    アイメイク大好きなので、色々と褒めて頂けて嬉しい!ありがとうございます(°▽°)

    0/500

    • 更新する

    2020/6/26 21:58
  • **minimaru**さんのメイクは狙いがハッキリしていて勉強になります。そういえば私は、目の形をこうしたい、と思ってメイクしたことなかったかも。
    物憂げメイク、グレーがキモですか!グレー=くすみそう、と敬遠していたけど、俄然興味アップしました。
    アイライン、目尻のシワ問題は私も直面していて、、、結局手を抜いて目の端でラインを止めちゃってます。あとはマスカラにおまかせ、的な。目頭も目尻ももうちょい研究してみよう、という気になりました~。
    写真の一致度合いが凄すぎて、ここまで合うと技ですね。

    0/500

    • 更新する

    2020/6/26 18:05

    0/500

    • 返信する

    うさぽんさん、こんばんは(^^)

    たしかに。グレーはくすむ可能性もありますが、使い方なのかな?グレーをベースに瞼全面に使うとくすむかなと思うけど、暖かい色と組み合わせると大丈夫かも、です(^^)

    アイライン問題、やはりあります??冬は特に笑いシワがはっきりしていて、アイラインとの相性が、あれ?みたいなσ(^_^;)

    マスカラ。私、脂性肌なので、パンダ目になりやすくてσ(^_^;)うさぽんさんのまつげ、いつも綺麗ですよね(°▽°)今度、コツを教えてください(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/6/26 20:19
  • こんにちは!

    いやー、面白いです!とても楽しませていただきました!
    アイメイク、楽しまれてますね^ ^私は最近なんか力が入らず、ブログも滞っていました。ベスコスも、年末に持ち越しです(-_-;)
    しかししかし、minimaruさんのブログを見ていたら、なんかとてもワクワクしてきました!自分の目に合ったアイメイクを追求するの、良いですね!私もやってみようかなと思いました(^^)韓国の男の方は、メイクバリバリなんですね。知らなかったです。芸能人の方を参考にするのも良いですね!

    ところで写真、凄いですね!こんなにピッタリになるなんて…脱帽です!

    0/500

    • 更新する

    2020/6/26 16:33

    0/500

    • 返信する

    こうめらてさん、こんにちは(^^)

    楽しんでいただけて良かった!たくさん、おちゃらけも入っております、笑。

    濃いメイク。後で見て、自分でも笑ってしまうことがありますが、でも、楽しいので、やってみてください、笑。

    コラージュ。びっくりですよね。瞼の写真を集めて、Lineカメラでコラージュしたら、一発でぴったり。え!!(O_O)と思いまして(^^)

    ブログ。気乗りしない時は無理しないでよいと思います。でも、また気分がのったら書いてくださいねo(^-^)o

    0/500

    • 更新する

    2020/6/26 17:38

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる