
●スクワランとはどんなオイルなのか?
炭化水素と呼ばれる種類のオイルで、炭素と水素からできていて、肌の水分蒸発をおさえてくれる
炭化水素は分子が大きいため肌の保護のためにスキンケアの最後に使うのがおすすめで、ブースターには向かない
酸化・劣化しにくい
殺菌作用があり、ニキビ肌に向いている
スクワランのブースターオイルって、結構売ってるし見かけますよね…
と思って色々見ていたら、丁寧に精製された物だとブースターにも使える様です
スクワランをブースターに使いたい場合は、ブースターオイルとして売られてる物を使った方が良さそうです
私はオイルをブースターにしたいと思わないので、正直どっちでも良いんですが…w
ただ、ブースターオイルを使いたい場合は、オイルもブースターとして向き不向きがあるという事は知っておいても良いのかもしれません
→関連:オイルの種類で効果は違う
●スクワランには2種類ある
サメ由来などの動物性
オリーブ由来やサトウキビ由来などの植物性
●どう違うのか?
一般的には動物性の方が濃厚で、植物性の方がサラッとしているそう
あと、敏感肌には植物性の方が刺激が少ない様です
植物性と動物性どちらも一定期間使用してみましたが、確かにサメ由来の方がしっとり感がありました
シュガースクワランはさっぱりめ
夏は植物性、冬は動物性と使い分けても良いかも
●スクワランのいいところ
とにかくベタつかない!
そして、ニキビの餌になりやすいオレイン酸が含まれていない
オイリーさんや混合肌さん、ベタつきが苦手な人やオイル初心者の方でも、スクワランはかなり使いやすいと思います
→関連:ニキビの餌になりやすいオイル…?
→関連:ベタつかないオイルの使い方
●私が使用した事があるスクワラン
・MARKS&WEB ハーバルオイル
ゼラニウム/スクワラン マンダリン/スクワラン
植物由来のスクワラン
・HABA ラベンダースクワラン
動物由来のスクワラン
・HABA 高品位スクワラン
動物由来のスクワラン、無香料
HABAの高品位スクワランIIは植物由来です
HABAは、他にビタミンC入りのものやローズスクワランなどもある様です
▼参考
The OIL
Over40
他
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
クチコミ投稿時の「使用した商品」を正しく選択しましょう!
@cosmeカスタマーサポートさん【200名様】クレメ現品と朝向け洗顔ジェルをセットでプレゼント♪編集部の推しポイントもご紹介!!
ナリスアップコスメティックスのブログナリスアップ