フィッシュボーンって難しい?
かわいいから挑戦したい♡
フィッシュボーンって女の子らしくてかわいいヘアスタイルだけど、いざ自分で挑戦してみるとなるととても難しそうですよね。でも、コツさえつかめば大丈夫! この機会にチャレンジしてみませんか? 実際にフィッシュボーンをやっている方、最初は難しいと思ったけれどトライしてみたらできたって方など、フィッシュボーンアレンジを楽しんでいる人たちの声をチェックしてみましょう♪
フィッシュボーンの編み込みは結構楽しい
— さほ (@masumi__saho) February 18, 2017
コツをつかめばやっている最中も楽しい!
YouTube見ながらフィッシュボーン練習してたけど意味わかんなくていらいらしてきて、自分の不器用さに泣きそうになってたけど、なんか違くない?って思ってやり直したらできたヽ(;▽;)ノ きゃーヽ(;▽;)ノ♡
— ♡ゆこりん♡ (@yumijiro75) August 15, 2015
動画を見て練習あるのみ。深呼吸してゆっくり丁寧にマスターしていきましょう。
まずはやり方を動画でチェックしちゃいましょう
via www.youtube.com
フィッシュボーンの基本的なやり方を覚えるには、画像でひとつひとつ叩き込んでいくのもおすすめですが、動画のほうが最初は覚えやすいですよ。やり方の雰囲気を動画で見れば、手をどちら向きに動かせばいいのかなどもよく分かります。ロングヘアの友だち同士で、お互いの髪をアレンジしながら覚えていくのも良いかも。
フィッシュボーンの作り方の基本をマスターしましょう
動画でイメージをつかめたら、やり方をもう一度確認してみましょう。動画で動きを見てから、やり方を見るとイメージがしやすいと思います。分からなくなったら、動画を再びチェック。やり方のイメージを頭の中に取り込んでしまいましょう。
とってもシンプルで基本的な作り方
テキストで右とか左とか書いてあると混乱してしまう! という方のために、これさえ覚えておけば大丈夫というフィッシュボーンの作り方の基本をご紹介します。
①はじめに耳の下あたりの高さにポニーテールを作ります。
②ポニーテールの束をふたつに分けて、両サイドの毛束をセンター部分に入れ込んで編んでいきます。
③センターに入れ込んだら、逆のサイド、入れ込んだら、逆サイドこれを繰り返します。③を繰り返して毛先まで編みこめば完成。
いかがですか? 意外とシンプルですよね。
①はじめに耳の下あたりの高さにポニーテールを作ります。
②ポニーテールの束をふたつに分けて、両サイドの毛束をセンター部分に入れ込んで編んでいきます。
③センターに入れ込んだら、逆のサイド、入れ込んだら、逆サイドこれを繰り返します。③を繰り返して毛先まで編みこめば完成。
いかがですか? 意外とシンプルですよね。
まとめ髪がキレイに決まる♡ おすすめのヘアワックス10選 - biche(ビーチェ)

まとめ髪がなかなかうまくいかない...それはいま使っているスタイリング剤が原因かも。まとめ髪がキレイに仕上がるおすすめのヘアワックスを厳選してご紹介します。
フィッシュボーンはアレンジしやすい!
いろんなコーディネートにもぴったり
なかなかピシっとキレイにできない…という方も多いフィッシュボーン。でも、安心してください! アレンジパターンがたくさんあるので、ビシっと決まっていなくてもアレンジひとつで、かわいく変身してくれるのです。外国人風にゆるめにルーズにまとめるフィッシュボーンを楽しむも良し♪ 思うようにキレイに仕上がらなかったら、アレンジ力でかわいく見せちゃいましょう。
フィッシュボーンのかわいいアレンジ例
チョロっと出てしまっている毛が気になるときは、くるくるっと丸めてお団子にしちゃったり、フィッシュボーンをいくつか作って一つにまとめてみたり、アレンジひとつで、ちょっと失敗しちゃったフィッシュボーンもかわいく生まれ変われますよ。おすすめのアレンジ例をご紹介します。難しく考えないで、かわいく仕上げていきましょう。
とことんルーズを楽しむ!
ルーズに仕上げたってかわいいんです。洋服のコーデもリラックスモードで統一しちゃいましょう。
ルーズに仕上げたってかわいいんです。洋服のコーデもリラックスモードで統一しちゃいましょう。
外国人風のウェーブスタイル
ウェーブがかかったのダウンスタイルの中にフィッシュボーンを作れば、ウェーブに紛れ込んでしまい、細かい部分は気になりません。視覚効果を狙いましょう!
ウェーブがかかったのダウンスタイルの中にフィッシュボーンを作れば、ウェーブに紛れ込んでしまい、細かい部分は気になりません。視覚効果を狙いましょう!
アップスタイルだってお任せあれ
サイドにフィッシュボーンをプラスしたアップスタイル。三つ編みを使うよりも、グッとアレンジした感が増すので、ぜひトライしてみて!
サイドにフィッシュボーンをプラスしたアップスタイル。三つ編みを使うよりも、グッとアレンジした感が増すので、ぜひトライしてみて!
まとめ
基本をマスターすればとっても簡単! あとは慣れですよね。キレイにできるようになるまでは、ひと手間加えたヘアアレンジを楽しんでしまえばいいのです。かわいく見えるアレンジの研究にもなりますよ。意外に簡単なのにとても手が込んでいるように見える、フィッシュボーン。やり方を覚えて、素敵なヘアアレンジを楽しみましょう!
ヘアスタイリング総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

ヘアスタイリングに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
24 件