「ピンクリップ」は王道かわいい♡
2018年春夏はピンクカラーがトレンドの1つで、年明け頃から新しいアイテムがたくさん登場しています。でも一言にピンクと言っても、大人っぽい色からビビットなものまで展開は幅広いので、自分のなりたい印象で色味を選ぶのがおすすめです。そこで今回は、今季使いたい「ピンクリップ」を仕上がりカラー別にご紹介します★
ナチュラル&キュートに仕上がる「ミルキーピンク」
ちふれ / リキッド ルージュ「131 ピンク系パール」
617 131 持っています。
どちらの色もとてもナチュラルな色で使いやすいです。普段ナチュラルメイクの方におすすめします。他の色も買いたいです。
発色が綺麗でもちもいいです。
1回お茶を飲む程度なら四時間くらい塗ったままのカラーを保ちます。
唇にのせるとパッケージのカラーよりもやや薄くなり、自然に馴染みます。
乾燥した唇にのせても潤います。
エスプリーク / リッチクリーミー ルージュ「PK870」
6g・2,300円(編集部調べ)
発売日 2018年3月16日
伸び&発色が良く、ベタつかずなめらかな新感触ルージュ。コーセー独自の技術で、つけたての色やうるおいが長時間持続します。「PK870」は鮮やかなミルキーピンク。
発売日 2018年3月16日
伸び&発色が良く、ベタつかずなめらかな新感触ルージュ。コーセー独自の技術で、つけたての色やうるおいが長時間持続します。「PK870」は鮮やかなミルキーピンク。
保湿感ばっちり!
クリーミーな質感で塗りやすく、うるおいも長時間キープ。淡いピンクカラーですが、美しく発色します。
(smaffieeさんの投稿写真)
(smaffieeさんの投稿写真)
発売する前から気になっていたので購入。
明るい青みが少し入っているPK870を選びました。明るいリップの場合私のような紫がかった唇だと下手すると白味が浮いてしまうこともあるのですが、そういうこともなくきれいに馴染む所が良かったです!
持続性に関しては使用後に油っぽい焼肉を食べてしまったのであまり検証できていません。
春っぽい明るい色を手に入れられたので今年の春は使い倒そうともいます!
ビビッドさがエネルギッシュな「フューシャピンク」
セザンヌ / ラスティンググロスリップ「PK12」
480円
美容オイルをのせたようにみずみずしく仕上がる口紅。3種類の植物由来保湿成分が乾燥を防ぎ、色ツヤ・うるおいが続きます。「PK12 フューシャピンク」は華やかな印象になり、顔色をパッと明るく彩ります。
美容オイルをのせたようにみずみずしく仕上がる口紅。3種類の植物由来保湿成分が乾燥を防ぎ、色ツヤ・うるおいが続きます。「PK12 フューシャピンク」は華やかな印象になり、顔色をパッと明るく彩ります。
普段使いしやすいビビッドピンク
程よい発色とツヤ感で、派手にならず肌になじみます。血色感をプラスしたい時にもおすすめです。
(★も・∀・こ★さんの投稿写真)
(★も・∀・こ★さんの投稿写真)
色々なリップを試してみたいと思いPK12を購入。
見た目はかなり発色の良さそうなピンクですが、つけてみると馴染み、顔の印象がパッと明るくなります。
テクスチャーは柔らかく、グロスリップというだけあってみずみずしいつけ心地。
縦じわも目立ちません^^
シュウ ウエムラ / ラック シュプリア「PK 05」
3,200円
発売日 2018年1月1日追加発売
透明感と高発色が魅力のリキッドルージュ。オイルインウォーター設計だからとろけるようなつけ心地で、ぷるんとリップが手に入ります。「PK05」は鮮やかなフーシャピンクです。
発売日 2018年1月1日追加発売
透明感と高発色が魅力のリキッドルージュ。オイルインウォーター設計だからとろけるようなつけ心地で、ぷるんとリップが手に入ります。「PK05」は鮮やかなフーシャピンクです。
重ね付けしなくてもきれいに発色
ひと塗りでもしっかり色づきます。唇にフィットしやすいアプリケーターで、輪郭も思いのまま。
(ほんのり甘いさんの投稿写真)
(ほんのり甘いさんの投稿写真)
手持ちの口紅に合わせても可愛いとのことでした。
発色ツヤ色持ち全てが素晴らしいです。
またいい香りがします。
大人っぽさを演出する「ローズピンク」
キャンメイク / キャンディラップリッチカラー「No.01 スモーキーローズ」
580円
美容液成分が93%も配合された高発色リップグロス。マニキュアのように濃密に色づき、うるおいやツヤ感もプラスします。「No.01 スモーキーローズ」はナチュラルなのに爽やかなローズピンクで、大人女子にぴったりなカラーです。
美容液成分が93%も配合された高発色リップグロス。マニキュアのように濃密に色づき、うるおいやツヤ感もプラスします。「No.01 スモーキーローズ」はナチュラルなのに爽やかなローズピンクで、大人女子にぴったりなカラーです。
かわいくなりすぎない大人のピンク
落ち着いたローズカラーが魅力的。美容液が豊富に含まれているので、乾燥知らずの唇に導きます。
(リアなんさんの投稿写真)
(リアなんさんの投稿写真)
ピンク系メイクがしたかったので
01スモーキーローズを購入しました。
可愛すぎない落ち着いたピンクで、
発色がとても良いです。
塗りたてはベタつきが若干感じられましたが、ツヤ・発色・乾燥しないところが良いなと思います。
コフレドール / ピュアリーステイルージュ「RS-340」
2,500円(編集部調べ)
発売日 2018年3月16日追加発売
薄い膜を張ったようなツヤ唇に仕上がる半熟ルージュ。保湿成分の水溶性コラーゲンが乾燥を防ぎながら、肌と一体化し厚み感のない美しいリップに仕上げます。「RS-340」は、ピンクみの入ったまろやかなローズです。
発売日 2018年3月16日追加発売
薄い膜を張ったようなツヤ唇に仕上がる半熟ルージュ。保湿成分の水溶性コラーゲンが乾燥を防ぎながら、肌と一体化し厚み感のない美しいリップに仕上げます。「RS-340」は、ピンクみの入ったまろやかなローズです。
上品シックな印象の「プラムピンク」
レブロン / スーパー ラストラス リップスティック「207 ゴールドパール プラム」
1,200円
ひと塗りで華やかに色づくリップスティック。シェードロックテクノロジー採用で落ちにくく、メイク直しの回数も減ります。「207 ゴールドパール プラム」はパールタイプのプラムピンクで、深みのある色味が大人っぽく仕上げてくれます。
ひと塗りで華やかに色づくリップスティック。シェードロックテクノロジー採用で落ちにくく、メイク直しの回数も減ります。「207 ゴールドパール プラム」はパールタイプのプラムピンクで、深みのある色味が大人っぽく仕上げてくれます。
ソフト&クリーミー
なめらかなテクスチャーだから、深みのあるカラーでもしっかり肌になじみます。
(かぁかななっちたんさんの投稿写真)
(かぁかななっちたんさんの投稿写真)
地味にならない仕事用の口紅として購入。
単品でも塗りやすいですが、私はリップクリームを塗った後に直塗り→指でなじませるという使い方をしています。
お値段の割には、発色も色持ちもよいと思います。朝つけて、お昼につけなおすくらいでちょうどいいです。
イヴ・サンローラン / ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム「10 ディバウアミープラム」
4,000円
発売日 2018年2月2日
フレッシュな発色と濡れたようなツヤが特徴のカラーバーム。天然ココナッツウォーターが唇をうるおいで満たし、落とした後もしっとり感が続きます。「No.10 ディバウアミープラム」はフェティッシュな恋呼ぶプラムローズで、大人のかわいさを引き出します。
発売日 2018年2月2日
フレッシュな発色と濡れたようなツヤが特徴のカラーバーム。天然ココナッツウォーターが唇をうるおいで満たし、落とした後もしっとり感が続きます。「No.10 ディバウアミープラム」はフェティッシュな恋呼ぶプラムローズで、大人のかわいさを引き出します。
発色が良く軽いつけ心地
はっきりとした色合いなのに肌になじみやすく、春の顔を明るく彩ります。
(さちぷうさんの投稿写真)
(さちぷうさんの投稿写真)
10番購入しました。使い心地に衝撃を受けてつい。。。
水を乗せたような、さらっとした感触なのに色がはっきりのるし唇に吸い付く。
グロスのようなうるうる感もあるのにこってりしていないテクスチャがおもしろいです。
匂いはヴォリュプテシャインと同じマンゴーですね。
【まとめ】春夏はピンクをまとって大人かわいく♡
これからの季節に使いたい「ピンクリップ」をカラー別にご紹介しましたが、いかがでしたか?色味の濃淡だけでなく、発色度やツヤ、質感などアイテムによって仕上がりはさまざまですので、自分の肌や唇の色、またなりたい印象に合わせて選ぶと良いでしょう。あなたもぜひ「ピンクリップ」を取り入れて、トレンド顔をゲットしてください♪
口紅いらず♪この春は透明感&高発色な新作リップグロスがくる! - @cosme(アットコスメ)
この春は新作のリップグロスに大注目!今までの使い心地とは打って変わって、しっかり色づく高発色に加え透明感のある仕上がりになると話題なんです。1本でトレンドのリップメイクが完成する新作アイテムをご紹介します。
美容成分たっぷり♡話題の「オイルルージュ」でふっくらリップに - @cosme(アットコスメ)
今、注目度が急上昇中の「オイルルージュ」。“うるツヤリップ”を叶えながら唇のケアもできると話題になっています。そこで今回は、昨年大ヒットした人気の口紅から、セクシーに仕上がるものまで、バラエティ豊かなアイテムを大公開!発色もツヤも両方手に入れたいという方は必見です★
ピュア感&透明感UP♡“うるぷる”が超かわいいリップグロス - @cosme(アットコスメ)
かわいいリップをつくるには、ピュア感と透明感が大切!リップグロスを使えば、キュートなうるぷる唇が簡単に手に入ります!みずみずしいうるおいと発色が特徴のアイテムでリップをかわいく彩って、魅力をグッと引き上げましょう♡
リップクリーム・口紅・グロスの3役が1本になったリキッドルージュ。保湿成分のカミツレエキスとヨクイニンエキス配合だから、しっとり唇に導きます。「131 ピンク系パール」はクリーミーなピンクで、やわらかい印象を演出します。