靴が匂う原因と対策&おすすめケアアイテムをご紹介
靴を履きっぱなしだと、脱いだ時に足が匂う…。そんな人には言えない悩みを抱えている人は意外に多いもの。足の裏は汗腺が集中しているので、汗をかきやすいうえに雑菌が増え続け、イヤな匂いが発生し、それが靴に移る結果に。そんな匂いの原因と合わせて、@cosmeで高評価の対策アイテムを厳選して紹介します
靴が匂う原因は?
【原因①】靴・靴下
【原因②】温度や湿度が高い
【原因③】汗や皮脂が多く出る
靴の匂いを消臭!おすすめケアアイテム7選
王道!白くなりにくく使いやすいデオドラントスプレー
8x4 / フットスプレー
45g / 135g(オープン価格)
「消臭緑茶エッセンス」と「におい消しパウダー」の2つの成分が、イヤな足の匂いをカット!雑菌の繁殖を抑える殺菌成分も配合しているので、いつまでも匂わない状態に。ストッキングの上から使用しても白くならず、いつまでもサラサラで快適な足を保ちます。
「消臭緑茶エッセンス」と「におい消しパウダー」の2つの成分が、イヤな足の匂いをカット!雑菌の繁殖を抑える殺菌成分も配合しているので、いつまでも匂わない状態に。ストッキングの上から使用しても白くならず、いつまでもサラサラで快適な足を保ちます。
via www.cosme.net
冷たくひんやりして匂いもけします。
汗はそのあともかきますが匂いは軽減。
さすが84。
汗っかきで、夏場はとくにニオイが気になっていました。日中、靴下に革靴だと、どうしてもムレてしまいます。自分でも気持ち悪くなって、こっそり靴を脱いだりしているのですが…。
スプレーは朝、靴下を履く前に一度だけシュー!!
それだけで、全然臭いません。全くムレないわけでもないので、またこっそり靴を脱いで乾かすのですが、脱いだ時も、臭いません。
爽やかなペパーミントの香りでイヤな匂いをオフ!
ザ・ボディショップ / ペパーミント クーリング フットスプレー
100ml・1,200円
シュッとひと吹きで、歩き疲れたり、立ち仕事のほてった足をクールダウン!足に直接吹きかけても、ストッキングの上からでも使えます。手軽に使えて、靴の匂いを抑えてくれます。
シュッとひと吹きで、歩き疲れたり、立ち仕事のほてった足をクールダウン!足に直接吹きかけても、ストッキングの上からでも使えます。手軽に使えて、靴の匂いを抑えてくれます。
via www.cosme.net
子どもの頃から時々足の裏が熱くなって眠れなくなることがあり
このスプレーを使っています。さっぱりミントのクール感でひんやりして
気持ちいいです。夏場、足が蒸れて疲れた時にはこのスプレーで気分転換しています。
買いもので外を歩き回ったり、ジムで汗を流した後の
ほてった足裏にシュッとひとふきすると何とも言えない
爽快感、クール感を味わえます。
とくに私は、足の裏がたまーにあつくなりすぎて
眠れないときがあるので、その時は迷わずこのスプレーを
使ってクールダウンしています。
匂い菌を元から殺菌!消臭効果のあるスプレー
エージーデオ24 / フットスプレー h (無香料)
40g / 142g(オープン価格)
イヤな匂いの元である菌を殺菌する足専用のデオドラントスプレー。素足から10センチ以上離してスプレーするだけでOK。逆さにしての使用も可能です。ヒアルロン酸パウダーの保湿成分を配合しているので、肌にも優しい。
イヤな匂いの元である菌を殺菌する足専用のデオドラントスプレー。素足から10センチ以上離してスプレーするだけでOK。逆さにしての使用も可能です。ヒアルロン酸パウダーの保湿成分を配合しているので、肌にも優しい。
via www.cosme.net
小さいサイズの方を使っています。会社で専用の靴を使っているのですが、仕事終了時に足の裏と靴の中に吹きかけていますが、刺激もなく肌にも安心です。
足の裏にかけても白くなったり、痛く感じたりもなくてサラサラするので、すぐに靴を履けます。スプレーに臭いもないので周りの方に迷惑をかけにくいのもいいですね!
使ってみて…まぁいいこと!!わたしは出勤した時(朝)、休憩の時(昼)に靴の中と足にスプレーをふります。それだけでだいぶ違います。
あとは休みの日に風通しのいいところで日光消毒するだけで匂いが取れるので重宝してます!!
めちゃくちゃおすすめ!!!
フレッシュミントの香りで足爽やか
サロンフット / 薬用デオドラントフットスプレー
135g・900円
スプレーするだけで、消臭効果のある有効成分が肌にピッタリ密着。匂いの原因菌をしっかり殺菌してくれます。歩き疲れた足や、立ち仕事で疲れている足の汗や匂いをキャッチして、使用後の足はサラサラ、爽やかにしてくれます。清々しいフレッシュミントの香りです。
スプレーするだけで、消臭効果のある有効成分が肌にピッタリ密着。匂いの原因菌をしっかり殺菌してくれます。歩き疲れた足や、立ち仕事で疲れている足の汗や匂いをキャッチして、使用後の足はサラサラ、爽やかにしてくれます。清々しいフレッシュミントの香りです。
via www.cosme.net
いつでも手軽にデオドラント!
匂い吸収パウダーが、イヤな匂いや足のムレをしっかりキャッチ!サラサラな肌に戻してくれます。ストッキングやタイツの上からでも使用可能。靴の匂いをカットしたい人におすすめです。
(ジョニーラブさんの投稿写真)
(ジョニーラブさんの投稿写真)
via www.cosme.net
シュッとスプレーするだけで、サラサラな足を保ってくれます。
ニオイも抑えてくれるので、サンダルやブーツを履くときにも安心。
ストッキングやタイツの上からも使えるので便利です。
靴も足もまとめてイヤな匂いをカット!
グランズレメディ / グランズレメディ
13g・1,200円 / 50g・3,600円
足と靴のイヤな匂いを消臭する白いデオドラントパウダーです。朝、靴の中に付属スプーンで約1杯振り入れ、そのままお出かけOK。朝時間がない人は、前日の晩から靴の中にパウダーを入れていても大丈夫です。
足と靴のイヤな匂いを消臭する白いデオドラントパウダーです。朝、靴の中に付属スプーンで約1杯振り入れ、そのままお出かけOK。朝時間がない人は、前日の晩から靴の中にパウダーを入れていても大丈夫です。
via www.cosme.net
サラサラの白いパウダーを靴の中にイン!
付属のスプーン1杯を靴の中に入れて、まんべんなく行き届かせてください。そのまま靴を履くので、白い粉が気にならない靴下でのお出かけをおすすめします。
(ウーロンチャーさんの投稿写真)
(ウーロンチャーさんの投稿写真)
via www.cosme.net
スニーカーの中、脱いだあとの足の臭いに悩み、皆さんのクチコミの良さで購入。ホントに買ってよかったです!私も当初は付属スプーン1杯を使っていましたが、スプーン半分でも大丈夫でした。パンプスにはまだ使っていないので、次に試してみたいと思います。
足専用クリームタイプの防臭制汗剤!
デオナチュレ / 足指さらさらクリーム
30g・1,000円
汗吸収サラサラパウダーと保湿成分が配合された、足に直接塗り込む防臭制汗剤。指の間にも塗れるクリームタイプなので、汗のかきやすい指の間に塗り込み、気になる匂いやムレを元からシャットアウトできます。足はさらさら、ムレ、匂いのない快適な状態に導きます。
汗吸収サラサラパウダーと保湿成分が配合された、足に直接塗り込む防臭制汗剤。指の間にも塗れるクリームタイプなので、汗のかきやすい指の間に塗り込み、気になる匂いやムレを元からシャットアウトできます。足はさらさら、ムレ、匂いのない快適な状態に導きます。
via www.cosme.net
塗りやすいクリームタイプ
重めのテスクチャーで、指の間に塗っても白くなりません。靴を履きかえても、クリームを塗っていることが周りにはわからないほど。さりげなくケアしたい方にピッタリです。
(みーちゃんまんさんさんの投稿写真)
(みーちゃんまんさんさんの投稿写真)
via www.cosme.net
タイツやストッキング着用前に指先にこちらのクリームを取り、少量ずつ足の指の付け根や指の間を中心に薄くけれどもしっかり塗り込みます。 最初は面倒に感じていたのですが、ブーツを脱いだ後の足先やブーツ自体のムレや匂いが気にならなくなったので、やはり効果があったのだと思います。 白色の粉っぽいクリームですが、薄く伸ばせばタイツや靴下が白くなる事もありません。
長時間足のムレと不快な匂いをカット!
Highness / デオドラントクリーム
30g・4,600円
汗臭用クリームを足に塗って、最長30時間匂いをカットするデオドラント。手にとって足につけると、スッと伸びてつけやすいのも人気の理由です。使い続けることで、少しずつ不快な匂いが気にならなくなってきます。使いやすい無香料タイプ。
汗臭用クリームを足に塗って、最長30時間匂いをカットするデオドラント。手にとって足につけると、スッと伸びてつけやすいのも人気の理由です。使い続けることで、少しずつ不快な匂いが気にならなくなってきます。使いやすい無香料タイプ。
via www.cosme.net
柔らかいテスククチャー
チューブから出してサッと人塗りでOK。忙しい朝も簡単に足のデオドラントができて、一日安心して過ごせます。肌なじみが良いものを求めている人におすすめです。
(ゆき*+゜さんの投稿写真)
(ゆき*+゜さんの投稿写真)
via www.cosme.net
塗った感じ伸ばしやすいし、時間たってもべたつかない。
乾きも早いです。
【まとめ】靴の匂いの原因と対策を抑えて快適に!
靴の匂いの原因と対策、そしてアイテムをご紹介しました。靴の匂いの原因は汗ではなく、足裏に広がる雑菌が元に。雑菌の増殖を防ぐことで、足のムレやイヤな匂いを抑えることが可能です。防臭制汗剤を賢く使うことで、靴の匂いの悩みを軽減できます。クリームタイプやスプレータイプなど、自分の生活に合ったアイテムを賢く使いこなして、一日爽やかな足元で過ごしたいですよね。情報を参考にぜひ試してみてください!
そのブーツ、いつでも脱げる?「冬の素足」悩み解決グッズ11選 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

冬は、かわいいブーツで決めたいけれど、足のニオイや乾燥するかかとは悩みの種ですよね。そこで、今回は消臭ケアはもちろん、角質ケアから保湿ケアまでできるアイテムをご紹介します。
51 件