脂性肌向けのスキンケアをご紹介
肌のテカリや化粧崩れなどを引き起こす脂性肌。過剰な皮脂を引き起こす要因を知り、スキンケアによって悩みとさよならしましょう。
脂性肌の要因は?
もともとの体質というものはありますが、脂性肌の要因と考えられるものは「ストレス」や「食生活」、「生活習慣によるホルモンバランスの乱れ」、「間違ったスキンケア」などが挙げられます。また、肌が乾燥したりダメージを受けたりすると、肌を守ろうとして皮脂分泌が促されます。これを繰り返すといわゆる「インナードライ」の状態となり、脂性肌になってしまいます。
脂性肌におすすめのスキンケア
脂性肌のスキンケアのポイントは、「汚れや余分な皮脂だけ落とす」、「しっかりと保湿する」、「乳液などで水分蒸発を防ぐ」の3つです。まずは肌を保護するための皮脂は残しつつ、やさしく洗顔。その後保湿を中心に必要な成分を補っていきます。油分が少ないものや水分を失うアルコールが入っていないものが〇。では、早速スキンケアのステップごとにおすすめのスキンケアをご紹介します。
【ステップ①】余分な皮脂や汚れを落とす脂性肌向け洗顔料
via www.cosme.net
洗顔で大切なのは余分な皮脂だけを落とすこと。やさしく洗いながら肌を守るための皮脂は残し、角栓や毛穴の汚れはしっかりと落とせるものがベストです。そして、肌の水分を補える保湿成分を配合している洗顔料を選びましょう。
適切な洗浄力でうるツヤ肌に

via www.cosme.net
ファンケル / 洗顔パウダー
¥
50g・1,320円(税込)
不要なものだけをオフできる洗浄成分で余分な皮脂や角栓をスッキリと落とし、みずみずしくうるおうつるつるの肌に仕上げてくれるパウダー状の洗顔料。後に使う化粧品の浸透をサポートし、使い続けることで肌の乾燥による小ジワを目立たなくしてくれます。
不要なものだけをオフできる洗浄成分で余分な皮脂や角栓をスッキリと落とし、みずみずしくうるおうつるつるの肌に仕上げてくれるパウダー状の洗顔料。後に使う化粧品の浸透をサポートし、使い続けることで肌の乾燥による小ジワを目立たなくしてくれます。
パウダーからもっちり泡に
水にサッと溶けてコシのある濃密なもっちり泡をつくり出し、やさしく肌を包み込むようにスッキリ洗い上げることができます。使っていても弾力・コシが失われないので余分な肌にストレスをかけません。
(ぐめ*さんの投稿写真)
(ぐめ*さんの投稿写真)
via www.cosme.net
細かいパウダーなので水でもさっと溶けます
もちもちの泡がすぐできるので忙しい朝でも楽に洗顔できました。
泡切れも早めで洗い上がりはつるっとしていてツッパリ感が無いのが嬉しいです
クリーミィな泡でつるつる美肌

via www.cosme.net
スキンライフ / 薬用洗顔フォーム
¥
130g・495円(税込)
医薬部外品
余分な皮脂や毛穴の汚れ、ニキビのもとをスッキリと洗い落としてくれる薬用洗顔フォーム。殺菌&消炎成分がニキビのもとや肌の炎症を抑え、ヒアルロン酸などのうるおい成分がしっかりと保湿します。オイルフリー、シトラスブーケの香りですっきりとした気分に。
医薬部外品
余分な皮脂や毛穴の汚れ、ニキビのもとをスッキリと洗い落としてくれる薬用洗顔フォーム。殺菌&消炎成分がニキビのもとや肌の炎症を抑え、ヒアルロン酸などのうるおい成分がしっかりと保湿します。オイルフリー、シトラスブーケの香りですっきりとした気分に。
この洗顔はしっかりとニキビにも効果があるけど、その中でも保湿力が高い!!
どんな肌タイプの人でも使いやすいと思います。
via www.cosme.net
セラミドケア×皮脂対策でなめらかな肌に

via www.cosme.net
キュレル / 皮脂トラブルケア 泡洗顔料
¥
130ml(つめかえ用)・1,320円(税込) / 150ml・1,760円(税込) (編集部調べ)
セラミドでうるおしながらオイリー肌をケアできる泡洗顔料。皮脂でベタつくのに、部分的にカサつくという人におすすめです。皮脂溶解成分が過剰な皮脂や毛穴の汚れをしっかりと落とし、肌に必須な成分を守りながら洗い上げます。消炎成分を配合し、ニキビや肌荒れケアにもおすすめです。
セラミドでうるおしながらオイリー肌をケアできる泡洗顔料。皮脂でベタつくのに、部分的にカサつくという人におすすめです。皮脂溶解成分が過剰な皮脂や毛穴の汚れをしっかりと落とし、肌に必須な成分を守りながら洗い上げます。消炎成分を配合し、ニキビや肌荒れケアにもおすすめです。
ザラつきのないなめらか肌に
ポンプ式で楽に使えて衛生的。ふわっとした泡でやさしく皮脂や汚れを落とせます。アルコールフリーなので肌の水分を失うこともなく、サッパリと洗えるのにツッパリ感が少ないという声も。
(*ぼーくん*さんの投稿写真)
(*ぼーくん*さんの投稿写真)
via www.cosme.net
最近、Tゾーンのテカリが気になりだしたので、皮脂トラブルタイプを購入しました。
忙しい朝には嬉しい、泡で出てくるタイプの洗顔料です。さっぱりとした洗い上がりで、保湿力は低いものの、つっぱりは感じられません。
こちらを使用し始めてからすぐに、気にしていた日中のテカリが抑えられたのが実感できました。
みずみずしい泡で角質層をリセット

via www.cosme.net
アクセーヌ / リセットウォッシュ
¥
200ml・3,300円(税込)
ザラつきやくすみなどが気になる肌をキメ細かな泡で洗い上げて健やかな肌にリセットする泡洗顔料。保水効果を持つ天然多糖類が肌トラブルなどで肥厚した角質をやわらかくし、グリコール酸が余分な角質を除去。やわらかくて水分をたっぷり保持できる肌へと導きます。
ザラつきやくすみなどが気になる肌をキメ細かな泡で洗い上げて健やかな肌にリセットする泡洗顔料。保水効果を持つ天然多糖類が肌トラブルなどで肥厚した角質をやわらかくし、グリコール酸が余分な角質を除去。やわらかくて水分をたっぷり保持できる肌へと導きます。
やらかかくしっとりとした肌へ
プッシュするだけで理想的な泡が出てきます。見た目はベージュ色ですが、この色は天然多糖類の色味。古い角質や厚く重なった角質をスッキリオフして、ふっくらやわらかい素肌に仕上げます。
(みーちゃん000さんの投稿写真)
(みーちゃん000さんの投稿写真)
via www.cosme.net
もったりとした泡で優しい使用感です。
しっかり目の泡が出てきて泡切れもよく、忙しい時に本当に楽です。
しっかりとした洗顔が短時間でできるので、時短になるし軽いピーリング効果で朝からお肌がとてもクリアになります。
シンプルにきちんとしたケアができるのは、本当にありがたいです。
リピも考えています。
【ステップ②】たっぷりうるおす脂性肌向け化粧水
via www.cosme.net
脂性肌にとって化粧水は、乾燥によって過剰に分泌される皮脂を防ぐために重要なアイテム。中でも皮脂コントロールができる有効成分を配合しているものが〇。さらに、保湿成分をたっぷりと配合しているものを選ぶようにしましょう。
水のヴェールをまとったようなプルプルの肌に

via www.cosme.net
イプサ / ザ・タイムR アクア
¥
100ml・2,970円(税込) / 200ml・4,730円(税込) / 300ml・6,050円(税込)
医薬部外品
独自技術による保湿成分アクアプレゼンターIIIによってみずみずしい感触の肌を持続させる薬用化粧水。肌表面にうるおい成分をまとわせて水のヴェールをつくりだし、角層の水分量に応じて水分を補給。たっぷりの水分を抱え込んで逃がさないようにすることでみずみずしくうるおう肌に整えます。
医薬部外品
独自技術による保湿成分アクアプレゼンターIIIによってみずみずしい感触の肌を持続させる薬用化粧水。肌表面にうるおい成分をまとわせて水のヴェールをつくりだし、角層の水分量に応じて水分を補給。たっぷりの水分を抱え込んで逃がさないようにすることでみずみずしくうるおう肌に整えます。
肌なじみ抜群でうるおい保持
見た目は無色透明で、サラッとした水のようなテクスチャー。肌なじみがとてもよく、みずみずしくふっくらした感触に。コットンパフでのパッティングやパックなどもおすすめです。
(ゆこむすたさんの投稿写真)
(ゆこむすたさんの投稿写真)
via www.cosme.net
夏にさっぱりした化粧水を使用したくて購入しました。
サラサラとしたテクスチャでこの時期にはとても使い心地がいいです!ちゃんと保湿もできるけど、ベタつかない使用感が気に入ってます。
ビタミンC誘導体で肌をみずみずしく整える

via www.cosme.net
ナリスアップ / スキンコンディショナー ローションVC
¥
500ml
化粧水としてはもちろん、プレ化粧水、ローションパック、拭き取り用、ボディローションなどとしても使えるマルチユースなローション。うるおい成分のビタミンC誘導体がみずみずしく透明感のある肌へと導き、浸透力もアップするのでスキンケアの効果も高まります。
化粧水としてはもちろん、プレ化粧水、ローションパック、拭き取り用、ボディローションなどとしても使えるマルチユースなローション。うるおい成分のビタミンC誘導体がみずみずしく透明感のある肌へと導き、浸透力もアップするのでスキンケアの効果も高まります。
たっぷり使えてうれしい価格
リーズナブルな価格で大容量なので、フェイスケアからボディケアまで幅広く使えます。少しとろみを感じるテクスチャーで伸びもよく、しっかりと肌になじませることができます。ローションパックでうるおいを満たせば、モチモチで透明感のある素肌に♪
( りこりあさんの投稿写真)
( りこりあさんの投稿写真)
via www.cosme.net
プレ化粧水として使用。1回の使用でたっぷり使います!
私は、これ→エイジングケア用化粧水→乳液の順番で使ってます。
少しとろみのあるテクスチャー。匂いはない?気にした事はないです。
使い初めてから、明らかにニキビが出来にくくなりました!
乾燥も気にならなくなったかも。
美白効果があるかはわかりませんが、おでこにあったニキビ跡は薄くなった気がします!
大容量なのにお安い(500円くらい)ので、気にせずたっぷり使えるし、ドラッグストアで手軽に買えるのも良い!
via www.cosme.net
ベタつきや繰り返す大人ニキビ対策をケア

via www.cosme.net
d プログラム / アクネケア ローション MB
¥
120ml(レフィル)・3,025円(税込) / 125ml・3,740円(税込)
医薬部外品
繰り返しできてしまう大人肌のニキビを防ぎ、透明感あふれる美肌を持続させる薬用化粧水。みずみずしく肌になじんで、ベタつかずに、うるおいをキープします。
医薬部外品
繰り返しできてしまう大人肌のニキビを防ぎ、透明感あふれる美肌を持続させる薬用化粧水。みずみずしく肌になじんで、ベタつかずに、うるおいをキープします。
肌が揺らいでいる時にこちらに出会ってから、ずっと使用しています。
質感はあっさりとしていて、ベタつきが苦手な私にはピッタリでした。
1日中乾きを感じない肌に

via www.cosme.net
アクセーヌ / モイストバランス ローション
¥
360ml・6,050円(税込)
なじませた瞬間に角質層に浸透し、朝から夕方まで乾きを知らない肌へと導く持続型保湿化粧水。セラミド類似成分を超微細化して配合し、すみずみまでうるおいで満たしてみずみずしさが続きます。新技術「セルバウンス技術」によってバリア機能をサポートし、使うたびに透明感のある肌に導いてくれます。
なじませた瞬間に角質層に浸透し、朝から夕方まで乾きを知らない肌へと導く持続型保湿化粧水。セラミド類似成分を超微細化して配合し、すみずみまでうるおいで満たしてみずみずしさが続きます。新技術「セルバウンス技術」によってバリア機能をサポートし、使うたびに透明感のある肌に導いてくれます。
サラッとしているのに驚くほどうるおう
テクスチャーは水のように無色透明でサラサラ。それなのに肌になじませるとスッと浸透し、たっぷりのうるおいで満たしてくれます。ベタつきを感じないみずみずしい使用感です。
(ぁんりささんの投稿写真)
(ぁんりささんの投稿写真)
via www.cosme.net
明らかに肌への浸透が違う…プチプラの化粧水でも良いものはとても良いのですがそれのはるか上を行っており、初日から本当に驚きました。しっかり潤うのにいやなベタつきはなく年中使いやすいテクスチャな気がします。
次の日の肌の調子もとても良く、ファンデーションのヨレやてかりなどもいつもよりだいぶマシな印象でした。
【ステップ③】テカリを抑える脂性肌向け乳液
via www.cosme.net
脂性肌の人の中には「乳液はベタつくので嫌だ!」という人も少なくないでしょう。しかし、乾燥が原因である可能性もあるので、オイリー肌のスキンケアでは乳液による保湿も大切なステップです。保湿成分をたっぷりと配合し、油分の少ないものがベスト。また、ベタつきにくいものや軽いテクスチャーのもの、ジェルタイプがおすすめです。
うるおいで満たされたなめらかな肌へ

via www.cosme.net
アルビオン / エクサージュ アクティベーション モイスチュア ミルク II
¥
(生産終了)
水分と油分のバランスを整えてふっくらなめらかな肌に導く乳液。まろやかな感触で肌に溶け込むように浸透し、角層のすみずみまでうるおいを届けます。
水分と油分のバランスを整えてふっくらなめらかな肌に導く乳液。まろやかな感触で肌に溶け込むように浸透し、角層のすみずみまでうるおいを届けます。
※この商品は生産終了しました。
via www.cosme.net
インナードライ、Tゾーンのテカリがいつも気になる混合肌です。
スキンケアは保湿重視にしてしまうとニキビが出来やすく、かと言ってさっぱりめにすると乾燥や冷えによるニキビが出来てしまう凄まじくめんどくさい体質ですが、こちらの乳液を始めてから肌がびっくりするほど柔らかくモチモチになりました。















@cosme編集部