思春期のスキンケア

おでこに小さい白ニキビと赤ニキビがあり、小鼻の毛穴が黒いんです。。母親のわたしは、思春期の頃はそういった肌ではなかったので、どういったスキンケア用品を選んでいいのやら、、、やっぱり、与えるより洗うことを重視した方がいいのかしら。。。?
ローティーンのスキンケア方法教えてください

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
virgo0909さん
役に立った!ありがとう:2
2011/3/10 17:46
こんにちは。
お嬢様のお肌、将来の美肌のためにも、堂々と自信をもつためにも悪化させたくないですよね。
私は赤ニキビができた時は皮膚科に行っていました。
それ以外には、オリーブオイルでのマッサージで黒ずみは解消されます。オリーブオイル(お宅にあるお料理用でOK)で黒ずみが気になる箇所を軽ーくマッサージして洗いながす前に重曹を一緒になじませて、もう一度マッサージしてから洗いながします。即効性はないですが、続けると黒ずみが解消されます。毛穴の開きが気になる場合は、冷やしたタオルで毛穴の引き締めをしてあげます。
それからニキビは肌を清浄に保ってあげることが大切です。でも洗いすぎも皮脂を取り過ぎてしまうので、洗顔料をよく泡立て、もっちりした泡を作り泡で洗うようにします。1日2回が基本ですが、お肌が汚れた時はすぐに洗顔したほうがよいです。
最後に化粧水や乳液/オイル等は、皮膚科ではNOVを勧められる可能性が高いです。なのでNOVやオルビスなどニキビに効くのを使うのもいいですが、私は中学生の時から学生の間はずーっと雪肌精で過ごしました。今でにローションパックは精製水か雪肌精です。おかげで、色は白く、今、シミもあまり目立ちません。当時から肌トラブルも比較的少なかったです。
お嬢さんのお肌によく合う基礎化粧品(洗顔も含めて)を一緒に、選んで差し上げてください。
そのために、少しでもご参考になれば幸いです。
お嬢様のお肌、将来の美肌のためにも、堂々と自信をもつためにも悪化させたくないですよね。
私は赤ニキビができた時は皮膚科に行っていました。
それ以外には、オリーブオイルでのマッサージで黒ずみは解消されます。オリーブオイル(お宅にあるお料理用でOK)で黒ずみが気になる箇所を軽ーくマッサージして洗いながす前に重曹を一緒になじませて、もう一度マッサージしてから洗いながします。即効性はないですが、続けると黒ずみが解消されます。毛穴の開きが気になる場合は、冷やしたタオルで毛穴の引き締めをしてあげます。
それからニキビは肌を清浄に保ってあげることが大切です。でも洗いすぎも皮脂を取り過ぎてしまうので、洗顔料をよく泡立て、もっちりした泡を作り泡で洗うようにします。1日2回が基本ですが、お肌が汚れた時はすぐに洗顔したほうがよいです。
最後に化粧水や乳液/オイル等は、皮膚科ではNOVを勧められる可能性が高いです。なのでNOVやオルビスなどニキビに効くのを使うのもいいですが、私は中学生の時から学生の間はずーっと雪肌精で過ごしました。今でにローションパックは精製水か雪肌精です。おかげで、色は白く、今、シミもあまり目立ちません。当時から肌トラブルも比較的少なかったです。
お嬢さんのお肌によく合う基礎化粧品(洗顔も含めて)を一緒に、選んで差し上げてください。
そのために、少しでもご参考になれば幸いです。
通報する
通報済み
すべての回答
- 役に立った!ありがとう:0
2011/3/15 18:41
納豆大好きです!
納豆大好きです!いろんな食べ方が出来るし美味しいですよねー
前髪をピンで止めてるんですけど、、その止め方もあやしい~。。。
髪を止めているっていうより、髪にピンをぶら下げているような(笑)
なんとか、自分なりに気をつけているようです!
一緒に美肌作り開始です
投稿ありがとうございました通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2011/3/14 13:26
内側からもケア☆
わたし、おでこのニキビに悩んでました~(;_;)
わたしがやったケアは、
やさしく洗顔→保湿→ニキビ用の薬を塗る
あんまりいろいろ塗るのは、良くないと思われがちですが
保湿とかきちんとすることで肌の状態良くなります(^o^)
ニキビって、すごい気になっちゃうんですけど、
いじると、治っても跡が消えないのでガマンです!!!
地道につきあいましょ(><)
あと、やっぱり肌を清潔に保つことですね(・ω・)
汗をきちんと処理したり、髪の毛がかからないようにしたり。
わたしは、
そのほか脂質の多い食べ物控えたり、野菜を多く摂ったり…
あ、わたしの場合納豆が効きました~☆
外側からいろいろ与えたりするだけじゃなく、
食生活も見直してみてください!通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2011/3/12 13:42
清潔第一ですね!
レスありがとうございます
私もそう考えておりました~!
普段から髪の毛を触った手で、ついニキビを触ってしまったりで、、確実に汚れが蓄積されている様子
見ていて気になって仕方ないです。。
これから、『イイもの』探しに行ってまいります
参考になりました、ありがとうございます通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2011/3/12 10:18
思春期なので・・・
私も中学生の頃からニキビが出始めて、プロアクティブやニキビに効くといわれることはなんでもしてきましたが。。。
やはり、肌を清潔に保つことが一番だと思いました!
しっかり洗顔をして化粧水をたっぷりつけてあげて・・・
いろいろするより効果が一番ありました通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2011/3/11 08:45
なるほど~です!
みなさん、ホントーにすごいですね!
わたしは10代の頃、ニキビの為に、、毛穴の為に、、などとケアを考えたことはなく、姉や母の化粧品を何に効果があるのかも知らずに、使っておりました
と、いう感じなので、もちろん今の自分の肌は納得のいかないところばかりです。。娘に負けずに私もスキンケアを怠らずにいきたいと思います
ありがとうございました通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:2
2011/3/10 18:31
こんにちわ
私も中学生2年生です
私が毎日しているスキンケアは、洗顔したあとに精製水で拭き取り化粧水をつけています!
化粧水は極潤を使っています。
中学生が読む雑誌とかでも極潤はよく載っているので、中学生で極潤を使ってる人は多いと思います(^^)
プチプラだしおすすめです
ニキビが出来た所にはオロナインを塗ったりしてます!
中学生の目線からですが、参考になれば嬉しいです☆通報する通報済み
-
virgo0909 さん
役に立った!ありがとう:22011/3/10 17:46
こんにちは。
お嬢様のお肌、将来の美肌のためにも、堂々と自信をもつためにも悪化させたくないですよね。
私は赤ニキビができた時は皮膚科に行っていました。
それ以外には、オリーブオイルでのマッサージで黒ずみは解消されます。オリーブオイル(お宅にあるお料理用でOK)で黒ずみが気になる箇所を軽ーくマッサージして洗いながす前に重曹を一緒になじませて、もう一度マッサージしてから洗いながします。即効性はないですが、続けると黒ずみが解消されます。毛穴の開きが気になる場合は、冷やしたタオルで毛穴の引き締めをしてあげます。
それからニキビは肌を清浄に保ってあげることが大切です。でも洗いすぎも皮脂を取り過ぎてしまうので、洗顔料をよく泡立て、もっちりした泡を作り泡で洗うようにします。1日2回が基本ですが、お肌が汚れた時はすぐに洗顔したほうがよいです。
最後に化粧水や乳液/オイル等は、皮膚科ではNOVを勧められる可能性が高いです。なのでNOVやオルビスなどニキビに効くのを使うのもいいですが、私は中学生の時から学生の間はずーっと雪肌精で過ごしました。今でにローションパックは精製水か雪肌精です。おかげで、色は白く、今、シミもあまり目立ちません。当時から肌トラブルも比較的少なかったです。
お嬢さんのお肌によく合う基礎化粧品(洗顔も含めて)を一緒に、選んで差し上げてください。
そのために、少しでもご参考になれば幸いです。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:2
2011/3/10 17:30
参考までに・・・
初めまして。guti-hazと申します。
私も中学生になった時に肌が大荒れし、
大量のニキビと小鼻の毛穴に悩まされていました。
参考までに私の経験?をご紹介します。
私の場合は、小鼻の毛穴の開き・黒ずみと
おでこ・両頬の(赤・白)ニキビでした。
本当に突然、大量にニキビが出来始めたので
皮膚科で診察を受け、処方の化粧水を使っていました。
また、hiroPさんのおっしゃる通り
潤い重視というよりは、とにかく清潔にすることを重視していました。
日常的に手で触ったり、洗顔時もこすったりしないようにして
油分の多いものも食べ過ぎないようにしていました。
また、皮膚科で処方された化粧水は硫黄入りのもの。
処方された以外でも硫黄入りを選んで使っていました。
硫黄入り化粧水のビンをを逆さにしておいて
沈殿している硫黄成分を綿棒などでニキビに直接つけてもいいそうです。
私の場合は中学校卒業までにはだいぶ改善されましたが
本当に辛かったです><
少しでも参考になれば嬉しいです。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2011/3/10 16:38
思春期にきび☆
質問文を拝見させていただいて、典型的な思春期にきびだと思われます。
ニキビも小鼻の黒ずみも過剰な皮脂が酸化したりして起こるものだと思われます。
正直言ってにきびといっても、原因はいろいろあるのでコレだ!と断言するのは難しいですが・・・
まぁまず洗顔は大事ですね
でも洗いすぎは厳禁なので、まずは朝と夜の2回は皮脂を落としましょう。
様子を見て調節してくださいね、要は油を肌の上で酸化させないためだ、ということを念頭に
もう出来てしまったにきびには、薬などのアプローチが一番適切だと思っています←私個人の意見です
にきびを予防するためのスキンケアとしては、まだ中学生だということもありますので、シンプルなものでいいと思います。
おすすめは天使の美肌水かな
刺激になりやすいエタノールなどが入っていませんしね。
そして、問題は乳液などのフタ関係です
酸化を防止するオイルを1~2滴程度手のひらに伸ばして、顔にハンドプレスするのが効果的かと思いますが・・・
これが合う合わないが激しいらしいのです
人によっては悪化してしまう場合もあるみたいで・・・
とにかく酸化防止+水分を逃がさないようなフタが理想的ですね
おすすめはオリーブオイルです。
栄養たっぷりで抗酸化作用があるので少量で効果を発揮すると思います。
オリーブマノンやDHCや生活の木などおいる100%のものがたくさんあります!
あとは、規則正しい生活習慣・バランスのとれた食事など、ありきたりなことが重要だったりします。
特にビタミン類は大事ですが、若いうちからのサプリメントの多様は栄養摂取能力の低下を導いてしまったりするので、あくまで食べ物からの摂取をおすすめします。
朝はかならず何か果物をひとつ食べるなど、何か習慣的にしてみるのもありだと思います。
あと、もうひとつおすすめなのが毎日5粒~10粒のアーモンドを摂取すること。
食物繊維が豊富で老廃物の排出がスムーズになりますし、ビタミン類も豊富で特にビタミンEが豊富でこれはニキビ防止に役立ちますよ♪
体の外からのアプローチもいいと思いますが、内面からのアプローチと共に行うと効果的だと思います!!
あと、いろいろやってもにきびの炎症がひどい場合は皮膚科にかかるのも有りだと思います。
思春期ニキビはある程度しょうがない部分もありますが、この機会に正しいケアを調べたり行ったりすることが10年後20年後の美肌に繋がるかも通報する通報済み
9件中 1 - 9件を表示
関連度の高いQ&A