健康・美容食品について。

ウォータドロップ

ウォータドロップ さん

度々質問します。
今回は色んな意見がおききしたい
皆さんの普段の健康&美容の目的でとっている飲み物や食べものについて
色々知りたいので、お喋りに投稿いたしました★

私は美容や健康に良いというものを色々試すのですが
種類をとりすぎているのではないかと心配です。

それも飲むものが多く毎日必ず摂取すると
水分の摂り過ぎが心配になったりします。

飲み物で毎日とるものは

ルイボスティー,グリーンスムージー、青汁、豆乳、リンゴ酢(疲れやすいので)、プラセンタ(飲む時に水を飲むので)、クランベリージュース(生理痛があり子宮を綺麗にするため)

その他にも三年番茶を飲んだり、高麗人参茶を飲んだり、もずく酢、
健康や美容に良いものは続けないとと思ってしまいます

ですがこれらのものをしっかりとるとかなり水分をとることになってしまいますし、かといって毎日続けなければ効果がでないと思うんです。

矛盾したことをいって申し訳ないです

皆さんはいくつかに決められますか?
どうチョイスしていったらいいのか悩みます。

飲んだり飲まなかったりしていいものって
やはりハーブ系のお茶でしょうか?

どちらかというと肉食が少なく野菜中心なので
豆乳は摂らないと。。。と思っています

気分で緑茶やジャスミン茶が飲みたくなってしまう日もあり
基本のドリンクが飲めなくなる日もあります

美容や健康に良いと言われるお茶類や成分や食べ物はきりがないので
その効能それぞれにひかれて試したくなってしまうのです
ちゃんときめるには自分の体にきくしかないでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

ウォータドロップ

ウォータドロップさん

2012/11/3 19:26

レス遅くなりました!
皆さんからのアイディア、アドバイスとても嬉しかったです!
現在、参考にしながら過ごしています。

>□ちぁぽ□様

そうですよね。
皆さんからのアドバイス
を読んでからは
自分の体に合わせて
飲み物など決めるように
しています。
そのほうがやはり
ストレスがないので
お茶の時間も楽しめます。
基本は生理痛や冷えが
悩みなのでそれらを改善できるものを
中心にあとはフィーリングと
体の声をきいて摂取します!
ありがとうございました★
麦芽って
飲んだことがないので
とても気になりました。
豆乳ジュースはソイッシュの
ようなものでしょうか。
同じものでもいろいろ気分でかえても
楽しめそうですね!

>ヒト科 様

その通りですね。
スム―ジ―の上に青汁より
食事につかう野菜をできる範囲で
有機野菜などに
変えたほうがいいかなと
今おもいつきました!
それに全てのものをドリンクタイプにしなくても
いいですよね。
情報につられて
どんどん買っていて
バランスを考えていませんでした。
ドライフルーツにかえるなど
とても参考になりました!

最近は毎日お味噌汁がとても飲みたくなるので
きちんと摂取しています!
豆乳も毎日コップに1杯必ず
摂っていた上に黒ゴマ黄粉まで
いれていたので
大豆系の食品を一日のトータル
で考え時々飲むようにして
います。

>モリモリモッチー様

飲むことが目的になっていた。
確かにそれはありました。
あまり飲みたくもないのに
今日は豆乳飲み忘れたからとか
無理に飲んだりもあり
自分の心身の声を無視していたなと
改めて考えさせられました。

>潮田七海 様

とても長いレスありがとうございます!
ご指摘のアドバイス
自分ももとから知っていた知識も多いのですが
ここではくわしく書けない
体の不調があり(生活習慣病などではなく)
それで少しでもその体を
助けられたらという意味で
色んな成分を調べたり
色んなものを摂ったりに
はしってしまい
結果漢方で言う水毒のような
摂取になってしまったり。
ちょっと食欲がないと野菜の
おひたしも食べたくなくて
しかも今の野菜は
昔の野菜より栄養価が低いので
有機野菜でないものは
少し食べてもたりないだろうなと
考え、かわりにスム―ジ―や
他の飲み物で補ったりしていたところが
ありました。

ですが自分のその体調を
考えても水分の摂りすぎは
良くないので
とても参考になりました!
抗酸化作用のあるものも
ビタミンがあるものも一種類ではないですよね。
総合的に考えて
薬のように飲むのはやめようと思います。

ここ数日はルイボスより
紅茶や他のハーブティーが飲みたくて
飲んでおります。
抗酸化作用のあるハーブではないので
そのような作用のあるハーブティーを
ルイボス以外でも
用意しておけば気分によってかえられますよね!

臨機応変に和食中心に
バランス良くサプリメントを取り入れて
いきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?