いつも記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです!
さて、今回は、【ジルスチュアート2023年秋冬コスメは大人色★満開の花々とジュエルの輝きを纏う★】として、秋の訪れが待ち遠しくなる、可愛すぎる秋コスメをご紹介させていただきます。

ジルスチュアートの秋コスメのテーマは、「Jeweled Bouquet」。
華やかで色彩豊かな満開の花々と贅沢な輝きのジュエルが組み合わさった、目を奪われそうなつややかさと大人っぽさ、可愛さが詰まったコレクションです。
ジルスチュアートのコスメは、イノセントな印象も感じられるのですが、大人女性が纏ってもしっくりくるような大人色の今回のコレクションは、最新号の美STにも掲載されていました。

ジルスチュアート
ブルームクチュールアイズ
ジュエルドブーケ 02 viola amethyst
全6色(うち06のみ限定色) 6,380円
【きらめき華やぐ大人色。花々の色彩とジュエルのような輝きで華やかかつセンシュアルな目元に。】
花々を思わせる華やかな色使いとジュエルのようなきらめきが綺麗なアイシャドウ。
柔らかい色を花びらを重ねるように足していくことによって、濃密な発色感を楽しむことができます。ジュエルのような輝き、濡れたようなツヤ感からは、華やかさだけでなくセンシュアルな印象も垣間見えます。
02は、アメジストのような輝きとヴィオラのように透明感のあるパープルとピンク。パープルは春夏のような軽さもありますが、温かみのあるピンクやブラウンを重ねることにより、秋冬へと表情が移り変わっていくような印象です。
左のスフレブライトカラーは、シルバー、ゴールド、グリーンパールが配合されており、アイシャドウのモチを高めてくれます。はじめに指でアイホールにのせます。
上のパープルは、大粒ピンク、パープルパールが配合されている美人色。くすみを緩和し、透明感を高めてくれます。
右のピンクは、シルバー、パープルパールが配合されている大人色。重ね度合いで、アイシャドウの見え方が決まってくる印象です。
下のブラウンは、ピンク、シルバーパールが配合されている締め色。ピンクがかっているので、柔らかさを残しつつ、目元を締めてくれます。
真ん中のジュエルブリンクカラーは、大粒ピンク、ピンク、パープル、グリーンパールが配合されています。濃密なツヤ感と華やぎをプラス。黒目の上や涙袋などに入れると、立体感がぐっと増し、瞳を綺麗に見せてくれます。
発色やパールの美しさも然りですが、オイルのしっとり感を感じることのできる粉質も魅力のひとつ。美容成分として、ローズマリーエキス、ラベンダーオイル、アボカドオイルが含まれているのも、しっとり感の秘密なのかもしれません。

全体にジュエルブリンクカラーを重ねています。リッチな輝きが華やかで大人っぽい印象です。
定番品のジルスチュアート ブルームクチュールアイズとは、透明感やきらめきの度合い、発色の強さが異なっています。きらめきや発色の強さを重視したい場合は、ジュエリングブーケ、透明感を重視したい場合は、ブルームクチュールアイズをおススメします。

ジルスチュアート タイムレスグロウ
ルージュティント 103 vintage romance(限定色)3,300円
【透明感に溢れる発色とみずみずしいツヤが魅力のティントルージュ。大人の深みカラーでドラマチックな印象に。】
透明感やみずみずしいツヤ感を纏うことのできるティントタイプのリキッドルージュ。
ブランド初の水分を多く含んだオイルと水でできたルージュは、持続性と保湿力の高さを両立させたそう。水のように柔らかく、水分量の多さが付ける前からわかる程、みずみずしい印象です。保湿成分として、ローズマリーエキス、ラベンダーエキス、アボカドオイルが配合されています。
103は、濃密な発色とツヤ感が際立つ葡萄のような大人色。「永久の思い出のように色褪せないマゼンタライラック」というイメージもどこか情緒的で、唇に纏ったあと、誰かに会いに行くんだろうか、纏った人はどのような気持ちなんだろうかと、ストーリーを想像してしまいます。
今回発売された限定2色を含め、10色の展開。色番によって、シアーからミディアムと発色の度合いが異なるところも、複数色を試したくなる要素のひとつだと思います。03 コーラルオレンジ、04 ピュアレッド、05 ベージュピンクあたりの肌なじみのいい色を選ぶと、30代以降の大人世代の方も使いやすいかと思います。
私にとっては、自身のなかでのリップメイクへの意欲を呼び覚ましてくれるようなアイテムで、先のアイシャドウと合わせて、季節を先取りしたメイクを堪能しています。

ノンパールでみずみずしくつややかな質感が綺麗です。
唇に少量ずつのせ、軽く押さえるようにして重ねていくと、色モチが良くなります。飲食後にも色が残るので、食事の予定の日に持っておくと重宝します。

秋の新作は、アイシャドウ、リップ、チーク、マスカラ、ネイル。
特に限定色は争奪戦になることが多いのですが、今回もオンラインでは完売になっています。

9月1日新発売のベースメイクアイテム、ルーセントシフォン トーンアッププライマーもご紹介していただきました。素肌のような軽いシフォンのような質感で、カラーコントロールとトーンアップを叶えてくれるそうです。
ベイビーピンク、ラベンダーパープル、アイシーブルーの3色展開で、SPF35、PA+++、30g。セラムプライマーよりパール感が抑えられているような印象です。
個人的には、透明感を高めるブルーが気になっています。

【ジルスチュアート2023年秋冬コスメは大人色★満開の花々とジュエルの輝きを纏う★】は、いかがでしたでしょうか。
お盆が過ぎて、少しずつ秋を意識される方も多いかと思いますが、コスメからも季節の移り変わりを感じられるように思います。ベースメイクの衣替えの前に、アイシャドウやリップ、チークから取り入れて、楽しんでいるうちに秋が到来していそうです。
秋冬のファッションも購入し始めているので、どのコスメを合わせようかといったおしゃれの計画を立てるのが、最近の楽しみでもあります。自身の体調がすぐれない程、夏の暑さが大の苦手なので、早く秋冬になってほしいと思いながら日々を過ごしています。
まだまだ暑い日が続きますので、ご自愛ください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
★ショコラ★
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
@cosme ブログ
★すぐに実践できる美白ケア★
ドラッグストアで揃う美白アイテム5選と心がけている生活習慣
★透明感をほしいままにする最愛ピンクチーク★
Diorピンクチークと頬の透明感を引き立たせる肌づくり。
★簡単にできるたるみ対策★
顔の下半分の印象を端正に。ヤーマン メディリフトプラスとたるみ予防のための美容習慣。
★デパコスでつくる春夏のツヤ肌ベースメイク★
Dior(ディオール)&Amplitude(アンプリチュード)★ツヤと透明感の美肌ベースメイク★
★毎日使う美容液で季節の変わり目も美肌に★
新しい季節こそ美しく健やかな肌に。春の揺らぎに負けないための美容液。
★「#はじ恋リップ」を発見…!うるツヤ青みピンクが可愛い★
Dior(ディオール)の進化が止まらない!新リップマキシマイザー×青みピンクの春メイク★
★神秘的なピンクパープルのアイシャドウや艶っぽい儚げチーク★
LUNASOL(ルナソル)2022年秋冬新作コスメ★ピンクパープルでつくる大人の秋冬メイク★
★ヘアケアに投資をしたいなら★
本気のヘアケア。美髪のためのアイテムと日常生活で意識していること。
コスメ写真のコレクションをアップしています(@chocola000quant)
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます