2017年3月15日 更新

必要なのはたったの5本!メイク直しスティックでスマート女子♡

メイクは楽しいけど困るのはお出かけ先…。全てを持っていくとカバンもパンパンで大変! そんな時に役立つ魔法のスティックがあるんです♪ ポーチに入れておくと便利なメイク直しスティックをご紹介します♡

27,977 view

化粧ポーチがかさばって、いつも大量の荷物に…!

全部必要! でもかさばる…

全部必要! でもかさばる…

メイクは楽しいけど、アレもコレも必要でポーチがパンパン! せっかくのお出かけもかわいいミニバックなんて無理!これって女子にとっては切実な悩み…。でもたった5本のスティックで化粧直しができること知ってますか?

メイク直しスティックならそんなお悩みを解決♡

こんなにスリムなのに優秀♡

こんなにスリムなのに優秀♡

(eikeroroさんの投稿写真)
ファンデ、コンシーラー、アイシャドウ、アイライナーなどなど、メイクアップに必要な道具はたくさん!それらを全部ポーチに入れてバッグにしのばせるとあっというまにバッグがパンパンになっちゃう…。そんな時に活躍してくれるのがメイク直しスティック。スティック状で場所をとらないのに、コットンなどもいらず一本でメイク直しが完了しちゃうんです♡

メイク直しスティックの使い方

エリアに合わせて使い分けて♡

エリアに合わせて使い分けて♡

(しあたー。さんの投稿写真)
①クレンジングスティック
・パンダ目やよれたファンデーションを落とします
②美容液スティック
・化粧崩れや乾燥がきになる部分に塗っていきます
③リキッドファンデーション
・ペンシルタイプがほとんどで、肌を整えた後に塗ります
④スティックアイシャドウ
・ベースメイクの後に使います
⑤リップスティック(チークスティック)
・チークとリップマルチに使えるスティックで仕上げます。

魔法のスティック①クレンジングスティック

スティックタイプのオイルクレンジングです。マスカラのポツポツやアイラインのにじみになどアイメイクの修正に対応してくれます。
目を擦ってしまって、アイメイクがおちて目がパンダになってしまったときや、メイク中に失敗して、アイラインやマスカラがついてしまったときに、すぐにおとせるのですごく便利です。それに、よくおちます。
そんなにがっつり使うものではないのでコスパがいいし、スティックタイプで持ち運びが楽なのでオススメです。

魔法のスティック②美容液スティック

スティック状になった美容液。乾燥がきになる部分に塗布するだけです。うるおい保湿成分が65%配合されていて、肌を整えてくれ、ファンデーションの上から使用可能です。
メイクの上から使える保湿スティックです。
パウダーファンデの上から塗るとヨレるけど、リキッドの日なら問題なしです。
逆に言うと、パウダーファンデ派の方にはオススメしにくいかも。

魔法のスティック③リキッドコンシーラー

筆ペンタイプのコンシーラー。肌に透明感と立体感を出してくれます。よれてしまった部分にさっとひと塗りして指で整えればOKです♡
サラッとしたつけ心地でムラにならないです。ブラシタイプなので細かいところにもつけやすいです。目元や唇周りにつけることで明るい印象にもなります。

魔法のスティック④アイメイクスティック

クリーミーなクレヨン部分でアイラインを、パウダーチップでアイブロウ、両方使うことでアイシャドウメイクが可能な3wayスティックです。
ものぐさの私にぴったり!
一本でアイラインからアイシャドウから完成なんて
ありがたいことこの上なし^^

魔法のスティック⑤チーク&リップスティック

クリームタイプのテクスチャが肌にしっかりフィットします。チークやリップに使えるマルチなミネラルコスメ。石けんでオフできるのも嬉しい♡
発色が良く、光沢が絶妙。

気軽に使えて、仕上がりは上品に。

オレンジとピンクも購入予定です◎

まとめ

メイク直しスティックならスリムなのに多機能で、素早くメイク直しが完了します! 必要なのはたったの5本♪それにマスカラや絶対外せないコスメをプラスするだけでなんです。メイクアイテムを入れた大きなポーチで鞄がいつも大きいひとも、これなら小さめバッグも持てちゃいますね。メイク直しスティックでメイクをもっと楽しみましょう!
32 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
化粧ポーチの中身に最低限入れたいコスメ★簡単メイク直し術も!

化粧ポーチの中身に最低限入れたいコスメ★簡単メイク直し術も!

化粧ポーチにこれさえ入っていればOK!のお助けコスメをピックアップ。ロングセラーグッズや、ひと塗りで美肌を演出してくれる人気パウダーなど、クチコミでも高評価のアイテムばかり!化粧ポーチの巨大化が止まらない…という方は要チェックです★
@cosme編集部 | 105,472 view
「みんなは何を持ち歩いてる?」外出時に必須!メイク直し道具

「みんなは何を持ち歩いてる?」外出時に必須!メイク直し道具

自宅でもメイク直しをする時は当然あるけれど気になるのは圧倒的に外出時ですよね。外出先で重宝するメイク直し道具についてあると便利なパーツ別メイク直し道具をご紹介します!
Ririingo | 139,325 view
この冬はメタリックカラーをチョイス!煌めきのある旬顔メイク

この冬はメタリックカラーをチョイス!煌めきのある旬顔メイク

もうすっかり寒くなりいよいよ冬に突入です。冬物と合わせてメイクも冬仕様にしてみたくはありませんか?そこで今1番注目したいのがメタリックメイク。今回はHOW TO&おすすめの商品についてご紹介します。
枝豆はなこ | 6,333 view
大きなポーチはイケてない!外出時のメイクポーチをコンパクトにまとめるテク

大きなポーチはイケてない!外出時のメイクポーチをコンパクトにまとめるテク

外出にどうしても小さいバッグというシチュエーションは意外にあるものです。お財布と携帯を入れてパンパンだけれどメイクグッズがないとお化粧直しが不安すぎる。そんな人はメイクポーチを小さくするためのお直し方法をチェックしましょう。
Pheme | 13,682 view
【名品だけ】プチプラフェイスパウダー11選★おすすめの使い方も

【名品だけ】プチプラフェイスパウダー11選★おすすめの使い方も

ベースメイクの仕上げや化粧直しに大活躍してくれるフェイスパウダー。1日中崩れ知らずの自信肌をキープしてくれる心強いお守り的な存在でもあります。今回は、そんなフェイスパウダーから、2,000円以下のプチプラだけ厳選♪使い方とあわせてご紹介します。初心者さんも必見です♪
@cosme編集部 | 2,517,018 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

sunsun sunsun