リピーター続出の人気プチプラアイライナーをチェック!
アイメイクは、メイクの中でも特に大事なポイント。目元の印象だけで雰囲気はガラリと変わります。瞬きや涙などで崩れやすいけれども、人から最もよく見られるアイメイクは抜かりなく仕上げたいところ。そんなアイメイクを印象的に仕上げる必須アイテムのひとつがアイライナーです。
今回は、数あるアイライナーの中から、プチプラでかつ描きたての状態を長時間キープできるアイテムを厳選しました。@cosmeで「にじみにくい!落ちにくい!」とクチコミ&リピーターが多いものばかりなので要チェックです!
今回は、数あるアイライナーの中から、プチプラでかつ描きたての状態を長時間キープできるアイテムを厳選しました。@cosmeで「にじみにくい!落ちにくい!」とクチコミ&リピーターが多いものばかりなので要チェックです!
落ちないのに、簡単にオフできる!
D-UP(ディーアップ) / シルキーリキッドアイライナーWP
1,300円
すべるような筆感触で描き心地が良いアイライナー。水や汗に強いウォータープルーフタイプで、落ちないとのクチコミも多数!5種類の美容液配合、洗顔でオフできます。
すべるような筆感触で描き心地が良いアイライナー。水や汗に強いウォータープルーフタイプで、落ちないとのクチコミも多数!5種類の美容液配合、洗顔でオフできます。
細い筆だから太さは思いのまま!
口コミがよかったので、購入しました!
にじまない!よれない!このお値段で、この仕上がり♪しかも、落とすのは簡単☆
リピ決定☆
耐久性抜群!目元の美しさをロングキープ
ヒロインメイク / スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
1,000円
描きやすくてしっかりラインが密着するのに、お湯で簡単にオフできるといういいこと尽くしのアイライナー。くっきり印象的な目元が、プチプラで手軽に手に入ります。
描きやすくてしっかりラインが密着するのに、お湯で簡単にオフできるといういいこと尽くしのアイライナー。くっきり印象的な目元が、プチプラで手軽に手に入ります。
コシのある極細筆がポイント
描きやすいと定評の極細筆。思い通りのラインがスルスルと描けて、理想的なアイラインが簡単に完成します。
(riehomさんの投稿写真)
(riehomさんの投稿写真)
さらに落ちにくさがアップした耐水フィルムが涙・水・皮脂を徹底的にガードしてくれるので、にじみやはがれに強く長時間お直しなしでキープできます。
描きやすさにこだわったコシのある極細筆なので、私はあんまりがっつり太く描きたくないし、目頭や目尻など最初と最後が思い通り描けるので気に入っています。
落ちにくい&まつげの間も描きやすいリキッドアイライナー
K-パレット / リアルラスティングアイライナー24hWP
1,200円
肌への密着性にすぐれており、メイク仕立ての美しい仕上がりを長時間持続させます。程よいコシのあるブラシで、まつげの隙間にも簡単に描けます。
肌への密着性にすぐれており、メイク仕立ての美しい仕上がりを長時間持続させます。程よいコシのあるブラシで、まつげの隙間にも簡単に描けます。
2017年にリニューアル!
落ちにくさ、発色、速乾性がアップ!お湯で落とすことができるのでメイクオフも簡単。
(cherichanさんの投稿写真)
(cherichanさんの投稿写真)
Kパレットのアイライナー
滲みにくくて落ちにくいので大好きなアイライナーの一つです。
今回私が試したのはDB(ディープブラウン)です。
黒よりのブラウンが目元をキリッと魅せてくれて大人っぽいメイクに向いてると思いました。
濃密なツヤで魅惑的な目元に
インテグレート / スナイプジェルライナー
950円(編集部調べ)
塗った途端スルッと肌になじみ、艶やかなラインをロングキープ。ジェルなのに極細で、細かい部分もしっかり描けます。濃密なラインで、目元の印象が一気に華やかに。
塗った途端スルッと肌になじみ、艶やかなラインをロングキープ。ジェルなのに極細で、細かい部分もしっかり描けます。濃密なラインで、目元の印象が一気に華やかに。
速乾性もGOOD
乾きが早くて、肌なじみは抜群。メイク途中でラインが乱れる心配がないので、忙しい朝や不器用さんにもぴったり。
(そふーるさんの投稿写真)
(そふーるさんの投稿写真)
ドライアイで涙目がひといので落ちないアイライナーを日々探し続けています。
このライナーもブロガーさんの絶賛口コミを見て、安いからとりあえず買ってみたら意外と優秀だった(笑)コスパすごい!
一流の筆で理想のラインを
フローフシ / モテライナー リキッド
1,500円
熊野筆の職人が開発したアイライナー。八角形のアルミボトルを採用しており、女性の指にフィットしやすいのも◎。お湯でオフできるのも魅力的です!
熊野筆の職人が開発したアイライナー。八角形のアルミボトルを採用しており、女性の指にフィットしやすいのも◎。お湯でオフできるのも魅力的です!
きれいなラインを1日中キープ
耐水性にもすぐれていて、朝描いたラインをしっかり夜までキープします。
(きょろた*さんの投稿写真)
(きょろた*さんの投稿写真)
ブラウンとブラックを使用しています。
ブラウンは優しい印象に、ブラックは目力が出るので使い分けています。
スルスルと描きやすく、筆も程よく柔らかくて跳ね上げラインもサッと描けます。
汗をかいても滲まないですし、ビューラーを後からしてもアイラインが取れないのも個人的に気に入ってるポイントです。
おしゃれなカラーが鮮やかに発色♡
msh(エム・エス・エイチ) / ラブ・ライナー リキッド
0.55ml・1,600円
2017年にリニューアルされた、発色の美しさに定評があるリキッドアイライナー。目尻までしっかりと濃密なラインを描くことができて、艶やかでリッチな目元に。汗や皮脂にも耐えてくれ、お湯でオフできます。
2017年にリニューアルされた、発色の美しさに定評があるリキッドアイライナー。目尻までしっかりと濃密なラインを描くことができて、艶やかでリッチな目元に。汗や皮脂にも耐えてくれ、お湯でオフできます。
にじまず落ちにくい&発色キープ!
リニューアル自体が話題となり、一時は品薄状態にもなった人気のアイライナー。5種類の保湿成分がされている、目元にやさしいアイライナーです。
(ゆりえ姫さんの投稿写真)
(ゆりえ姫さんの投稿写真)
ジムで汗を流しても落ちていません。
今日は泣くぞ!!!という日にも、涙位では落ちないので使えます!
一日パンダにもならないので、安心して使用することができます。
初心者さんにおすすめ♪セザンヌのプチプラアイライナー
どんな太さも自由自在
太いラインも細いラインも、かすむことなくしっかり描けます。持ちもいいので、そのコスパの良さにあなたも驚くはず。
(さちぷうさんの投稿写真)
(さちぷうさんの投稿写真)
細くて描きやすく、ぼかしても不自然にならずとても使いやすいです。
それにヨレたり取れてしまうこともなく、持ちも良いです!
このお値段でコスパもよく、これからもリピートします。
くっきり二重ラインでデカ目を演出
プラスαの使い方ができる!
従来のアイラインとしての役割だけでなく、涙袋や二重の幅を強調できるというのが強み。涙袋がふっくらして、柔らかくて若々しい表情が作れます。
(みに子★、さんの投稿写真)
(みに子★、さんの投稿写真)
これ涙袋にすごいいいです。
手放せないものになりました(≧∇≦)
自然だし描きやすい!
涙袋の線を描いたら指でチョンチョンやってボカす、を納得のいく涙袋になるまで繰り返します。
黒目の下だけ重ね塗りして濃いめにすると涙袋が自然にできる気がします。
保湿しながらくっきり目元をキープ
アヴァンセ / ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドアイライナー
1,200円
保湿成分ばらエキス・ヒアルロン酸を配合し、目元にうるおいを与えながらメイクアップできるリキッドアイライナー。落ちにくいのに洗顔料で簡単に落とせるので、肌への負担も最小限。
保湿成分ばらエキス・ヒアルロン酸を配合し、目元にうるおいを与えながらメイクアップできるリキッドアイライナー。落ちにくいのに洗顔料で簡単に落とせるので、肌への負担も最小限。
速乾性の高いリキッドアイライナー
素早く乾くので重ね塗りもきれいにできます。化粧直しにもぴったりのアイテム。
(S.Y.Kさんの投稿写真)
(S.Y.Kさんの投稿写真)
落ちないし、とにかくすごく書きやすいので一度薦められて買って以来ずっと使っています。
ほかのメーカーさんのもかなり試したのですが、落ちやすかったり、滲んじゃったり、かなり伸びがなくてうまく引けなかったり…その中でダントツに使いやすく、コスパもいいです!
極細ラインもにじまない!ジェルペンシルアイライナー
ベルサイユのばら / ジェルペンシルアイライナー
1,200円
1.5mm極細濃密ジェルアイライナー。スルスルと滑らかな描き心地で、目のキワも目尻のハネ上げも自由自在にラインが引けます。涙・水・汗に強いウォータープルーフで、美しいラインをキープ。
1.5mm極細濃密ジェルアイライナー。スルスルと滑らかな描き心地で、目のキワも目尻のハネ上げも自由自在にラインが引けます。涙・水・汗に強いウォータープルーフで、美しいラインをキープ。
美しい発色が持続
発色が艶やかで、きれいなラインが引けます。9種の美容成分が配合されていて、同時にケアもできちゃう☆
(mironimoさんの投稿写真)
(mironimoさんの投稿写真)
私は涙が凄い出るので、描きたくても目頭・目尻にはアイライナーを描けずにいました。
ですがこのジェルアイライナーはすごい!!!
いままで下瞼に流れてパンダ目になる事が当たり前だったのに、目頭・目尻に描いても全く取れない!
もうこれ以外は使えそうにないですね。
まとめ
どれも2,000円以下というプチプラなのに、十分すぎるほど役割を果たしてくれるアイテムばかり。大事なアイメイクを滲むことなくしっかりと仕上げてくれて、さらにプチプラなんて嬉しい限りですよね。リピーターの多い評判のアイライナーばかりなので、ぜひ気になったアイテムは実際使ってみて、使い心地を試してみてくださいね。
リキッドアイライナーランキング(最新口コミ情報)
こちらは@cosme(アットコスメ)のリキッドアイライナーランキングページです。リキッドアイライナーの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。
(maubeautyさんの投稿写真)