誰でも簡単にアイメイクが完了♡
via www.cosme.net
スティックタイプのアイシャドウはクリーミーなテクスチャーで、ツヤやラメの質感を表現しやすいのが特徴。ペンシル型の形状なので、クレヨンのように思い通りに描くことができます。ぼかしたり重ねたりすることで簡単に好みの目元に。さらにアイシャドウのベースや涙袋用など、様々な使い方もできるんです。今回はパパッと簡単にアイメイクが完成する、クチコミで評判のスティックアイシャドウをご紹介します。
ベルベットな質感の大人シャドウ

via www.cosme.net
NARS / ベルベットシャドースティック
¥
1.6g・3,520円(税込)
上品なきらめきでうるっとしたツヤ感のある目元を演出してくれるスティックシャドウ。柔らかくなめらかにまぶたに伸びていき、ひと塗りでしっかり発色してくれます。ぼかしも重ねも自由自在でストレスフリーな使い心地。
上品なきらめきでうるっとしたツヤ感のある目元を演出してくれるスティックシャドウ。柔らかくなめらかにまぶたに伸びていき、ひと塗りでしっかり発色してくれます。ぼかしも重ねも自由自在でストレスフリーな使い心地。
via www.cosme.net
時短にめっちゃいい!!濃くつきすぎないけど 一度でシュッっとぬれます。やわらかいので瞼に負担を感じないし、重ねればグラデもできるし、ハケでぼかせる!クリームタイプなのでほかのシャドーの下地にいいしそしてしばらくすると落ちないしよれなくなる。
テクニックいらずで美しい目元をキープ

via www.cosme.net
ボビイ ブラウン / ロングウェア クリーム シャドウ スティック
¥
1.6g・4,180円(税込) / 1.6g・4,290円(税込) / -・3,850円(税込) / -・4,180円(税込)
発色・描きやすさ・落ちにくさに定評があるクリームシャドウ。汗や水に強く、目元の印象を1日中キープしてくれます。力を入れなくてもまぶたにするすると伸びて、そのままぴったりフィット。下地として使ったり涙袋に使ったりと用途の広さも好評です。
発色・描きやすさ・落ちにくさに定評があるクリームシャドウ。汗や水に強く、目元の印象を1日中キープしてくれます。力を入れなくてもまぶたにするすると伸びて、そのままぴったりフィット。下地として使ったり涙袋に使ったりと用途の広さも好評です。
via www.cosme.net
アイシャドーは断然パウダー派!だったのですが、こちらのアイシャドーはとても使いやすいです。リキッドアイシャドーやクリームアイシャドーは絶対二重に溜まるし、ヨレるところが苦手でした。ところが、こちらのアイシャドーはほとんどそういうことがありません!
しっかりアイメイクがお手軽に♪

via www.cosme.net
Jeuneforce(ジュネフォース) by 桃谷順天館 / マクレール クレヨンアイシャドウ
¥
1,650円(税込)
コラーゲンやヒアルロン酸、植物オイルなどの保湿成分を配合したクレヨンシャドウ。乾燥しがちなまぶたのうるおいをキープしてくれます。クレヨン状の柔らかなテクスチャーで扱いやすく、グラデーションやライン仕上げなども簡単。アイメイクが苦手な人でもイメージ通りの目元になれます。
コラーゲンやヒアルロン酸、植物オイルなどの保湿成分を配合したクレヨンシャドウ。乾燥しがちなまぶたのうるおいをキープしてくれます。クレヨン状の柔らかなテクスチャーで扱いやすく、グラデーションやライン仕上げなども簡単。アイメイクが苦手な人でもイメージ通りの目元になれます。
via www.cosme.net
力を入れなくても十分綺麗に色がつき、しかも発色がものすごくいい上に、ちょっとやそっとこすっただけでは落ちません。グラデーションにもしやすく、はっきりしたラインも引きやすいです。
毎日使いたい好印象アイカラー

via www.cosme.net
ヴィセ / ヴィセ リシェ クレヨン アイカラー
¥
1,320円(税込) (編集部調べ)
アイシャドウとしてもアイライナーとしても使えるクレヨンアイカラー。濃密発色で印象深い目元を演出してくれます。シリコーンオイル配合でまぶたになめらかに伸びていき、べたつかずさらっとした仕上がりに。毎日のオフィスメイクにも使いやすい上品なラメ感です。
アイシャドウとしてもアイライナーとしても使えるクレヨンアイカラー。濃密発色で印象深い目元を演出してくれます。シリコーンオイル配合でまぶたになめらかに伸びていき、べたつかずさらっとした仕上がりに。毎日のオフィスメイクにも使いやすい上品なラメ感です。
via www.cosme.net
普段使い用のアイシャドウを探していた際にこちらの商品を発見。
試供品を手の甲に試した際に伸びもよく、ラメもとても細かく発色も上品だったため購入しました。実際にアイシャドウとして軽くまぶたの上を滑らせてから指で伸ばしてみても、伸びも良くキレイに発色したので、大満足です:)
いつでもお直し♪ 持ち運びに便利な省スペースコスメ!

via www.cosme.net
ジュールモエ / 3WAYアイライナー&シャドウ
¥
1本・1,760円(税込)
1本でリキッドライナー、ジェルペンシル、アイシャドウパウダーの3役をこなしてくれるアイテム。それぞれの使用感も好評で、簡単時短でもしっかりメイクが完成します。これひとつで多機能に使えるのでポーチの中がかさばらないのもうれしいポイント。
1本でリキッドライナー、ジェルペンシル、アイシャドウパウダーの3役をこなしてくれるアイテム。それぞれの使用感も好評で、簡単時短でもしっかりメイクが完成します。これひとつで多機能に使えるのでポーチの中がかさばらないのもうれしいポイント。
使い勝手も抜群!
「04.カーキ」のリキッドライナーは使いやすいダークブラウン。ジェルペンシルは発色の良いカーキ、アイシャドウパウダーはヌーディーオレンジと1本で3役をこなします。
(ma_akoさんの投稿写真)
(ma_akoさんの投稿写真)
via www.cosme.net
ピンクベージュのアイシャドウ、ピンクのアイライナー(ペンシル)、黒のアイライナー(リキッド)が1セットになってるので外出用ポーチに入れておくと便利。
アイシャドウはラメが入っていて目元が華やかになります。
美しい発色を長時間キープ

via www.cosme.net
ランコム / オンブル イプノスティロ
¥
4,180円(税込)
魅力的なカラーがそろうスティックアイシャドウ。軽くて伸びの良いテクスチャーで、さっとひと塗りするだけでカンタンにおしゃれフェイスに。アイラインとして使ったり、まぶた全体に広げたりと、使い方は自由自在。密着力が高く、美しい発色が長時間続きます。
魅力的なカラーがそろうスティックアイシャドウ。軽くて伸びの良いテクスチャーで、さっとひと塗りするだけでカンタンにおしゃれフェイスに。アイラインとして使ったり、まぶた全体に広げたりと、使い方は自由自在。密着力が高く、美しい発色が長時間続きます。
数年前購入したとあるブランドのスティックはにじみやすく、二重の皺に入り込むものでした。しかし、このランコムは皺に色がたまることはありません(^-^)
ぽってりとひっつくような質感を感じました。濃い色味のせいか、指でのばすのは色がよれてしまい少し難しかったのです。指で叩き込む感じだとうまくいきました。
初めてのスティックアイシャドウですが何よりも使いやすい!これ1つあれば道具も使わず完成できるので、荷物が減りポーチの中身がすっきりするのが嬉しいです。
塗ってすぐ伸ばすとベースに、しばらく置いておくとはっきり発色のままキープされます。単色でも、重ねてでも、使い方にかなり幅があるためバリエーションが増えます。ウォータープルーフのため崩れにくさはとても良いです。
ひと塗りで目元をパッと明るく♪

via www.cosme.net
エチュード / キラキラ アイシャドウ
¥
561円(税込)
その名の通りキラキラ星屑をちりばめたような目元を演出してくれるアイシャドウ。クリームのようなテクスチャーで、濡れ感のある目元を演出できます。肌なじみが良く、涙袋用に使いやすいとの声も。
その名の通りキラキラ星屑をちりばめたような目元を演出してくれるアイシャドウ。クリームのようなテクスチャーで、濡れ感のある目元を演出できます。肌なじみが良く、涙袋用に使いやすいとの声も。
via www.cosme.net
スティックタイプのアイシャドウなのでブラシやチップいらずで簡単に使えます。持ち運びにも便利!
カラーがしっかり発色するというより細かいラメ感でキラキラします。なので涙袋や目頭にちょこっとのせたり、上瞼黒目の上だけにのせて立体感を出すのにオススメです。
しっとりしたテクスチャーなのでラメが他に移ることもありませんでした。
【まとめ】スティックアイシャドウでアイメイクが変わるかも♡
誰でも簡単にツヤ感のあるアイメイクが作れるスティックアイシャドウをご紹介しました。失敗知らずで時短にもなるなんて、メイクのお助けアイテムとして1つは持っておきたいですよね。サッとメイクを済ませたい日は、スティックアイシャドウで楽してツヤメイクをしちゃいましょう♡
2,000人がLike!上質にツヤめく人気アイシャドウ10選|@cosme(アットコスメ)

アイメイクの鍵となるアイシャドウは、色や質感を変えるだけで、いつもとは違う表情が楽しめるのが魅力。こちらでは、2,000人以上が注目しているアイシャドウを厳選してピックアップ!実際に愛用している@cosmeメンバーのクチコミや投稿写真と合わせてご紹介します。ぜひチェックして、周囲の視線を独り占めするような眼差しを演出しましょう♪
初心者には単色がおすすめ!シングルアイシャドウの上手な使い方 - @cosme(アットコスメ)

メイク好きならすでに1つ以上は持っている!?今大人気のシングルアイシャドウをピックアップ。意外に知らなかった基本的な使い方や、押さえておきたい定番のアイテムまで、シングルアイシャドウの魅力をお届けします♡
35 件