2022年7月27日 更新

初心者には単色がおすすめ!シングルアイシャドウの上手な使い方

メイク好きならすでに1つ以上は持っている!?今大人気のシングルアイシャドウをピックアップ。意外に知らなかった基本的な使い方や、押さえておきたい定番のアイテムまで、シングルアイシャドウの魅力をお届けします♡

97,060 view

1色でそれっぽくなる?シングルアイシャドウの使い方を解説!

思わず何色も揃えたくなるかわいさ♡

思わず何色も揃えたくなるかわいさ♡

(marie1516さんの投稿写真)
その日の気分やなりたい印象に合わせて、色んなアイメイクを楽しみたい!トレンドのカラーにも気軽に挑戦してみたい!そんな女子たちの願いを簡単に叶えてくれるのが、シングルアイシャドウ。各ブランドから続々と新色や新商品が登場している今大注目のアイテムです!でも、定番や人気のカラーをとりあえず揃えてみたものの、実は使い方がよく分からない…なんて女子も多いのでは?そこで今回は、シングルアイシャドウの魅力と使い方を徹底解説します!

シングルアイシャドウの魅力って?

1色で深みのある色っぽい目元に

1色で深みのある色っぽい目元に

(natsum1803さんの投稿写真)
1色だけで抜け感や自然な陰影のある目元を叶えることができる手軽さが、シングルアイシャドウの魅力!さらに、豊富なカラーバリエーションやコスパの良さも見逃せないポイントです。やりすぎ感のない、ニュアンスメイクを気軽に楽しみたい今ドキ女子にもぴったり♪

シングルアイシャドウの使い方・塗り方

①重ねてグラデーション風

①重ねてグラデーション風

アイホール全体に薄く広げ、目のキワだけにもう一度重ね塗りします。単色でグラデーション風に仕上がるベーシックな塗り方です。
(RFKさんの投稿写真)
②囲み目風

②囲み目風

下まぶたのキワにも薄く塗って、トレンドの囲み目に。単色だから自然で涼し気な印象に仕上がります。
(maa923さんの投稿写真)
③ハイライトとしても◎

③ハイライトとしても◎

ホワイトや薄いピンクカラーなら、ハイライト代わりに使ってもOK。涙袋に塗って、うるみ目を演出するのもアリ♡
(狼猫さんの投稿写真)

コレだけ押さえておけばOK!定番のシングルアイシャドウ

気になるカラーをチェック!

気になるカラーをチェック!

(になぴすさんの投稿写真)
ここからは、ランキング上位のシングルアイシャドウをご紹介します。今みんなが注目しているアイテムをしっかりチェックして、あなたのお気に入りを見つけて♡

濃密な発色で印象的な目元を演出!

ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー

1g・880円(税込)(編集部調べ)
豊富なカラーバリエーションだけでなく、グリッターやマットなどさまざまな質感で目元を彩るアイカラー。粉っぽさのないしっとりとしたつけ心地と見たままの発色で、高い人気を誇ります。
柔らかなグレーが抜け感のある目元を演出

柔らかなグレーが抜け感のある目元を演出

「033」使用
繊細なシルバーラメが上品なツヤを与えます。アンニュイな雰囲気を醸し出すグレーでおしゃれ度アップ♪
(さちぷうさんの投稿写真)
プチプラで高発色!
色合いも絶妙で上品さもあるなぁと思いました。
昔からアイシャドウはヴィセファンでしたが、とくにヴィセアヴァンは大人も使えて好きです♪

シングルアイシャドウの人気を牽引!

アディクション / ザ アイシャドウ

2,200円(税込)
自分に似合う色がきっと見つかる、99色の圧倒的なカラー展開が魅力!マットやパール、メタリックなど、4つの異なる質感でどんな目元も自在に演出します。センチフォリアバラ花エキス配合で保湿もばっちり。
思わず目を奪われる輝き

思わず目を奪われる輝き

「92 Mariage (P)」使用
ほんのりラメ入りのシャンパンベージュが、まばゆいほどの輝きとツヤで濡れたような瞳を演出。
(石川さとみさんの投稿写真)
ずっと気になっていたアディクションの単色アイシャドウ!68番 ノスタルジアを購入しました(*^o^*)
テスターした時からキラキラ感と光に当たった時のツヤ感が可愛すぎて驚きました。なんでもっと早く買わなかったのか、、
まぶたにつけてみるとキラキラ感がしつこくなく、ちょうどいい感じでまぶたを明るくしてくれます。本当に可愛い!!
涙袋に入れるカラーとかこれから少しづつ集めていきたいと思います。

つけたてのピュアな発色とツヤが長続き♡

エスプリーク / セレクト アイカラー N

1.5g・880円(税込)(編集部調べ)
ダイヤモンドパウダー配合で、上品な輝きとツヤ感溢れる目元を演出します。ヒアルロン酸やアミノ酸誘導体などの保湿成分配合で、繊細なまぶたのうるおいもしっかりキープ!
ベージュカラーで優しいまなざしに

ベージュカラーで優しいまなざしに

「BR302」「RD400」使用
肌にとけこむカラーも、しっとりと柔らかな発色で魅力的な仕上がりに。
(ぽんすけ★彡さんの投稿写真)
プチプラのアイシャドウではかなり質が高いと思います。密着感とツヤ感がすごいです。ラメというよりツヤ。なのでフォーマルめな場所でもOKな感じだし指でも簡単にグラデしやすいので朝時間がないときやあまり派手なメイクができないときに出番が多いです。

濡れツヤアイカラーで気品溢れる大人のまなざしを演出

コスメデコルテ / アイグロウ ジェム

2,970円(税込)
濡れたようなツヤと高発色を兼ね備えた「コスメデコルテ」の大人気商品が2018年2月にフルリニューアル!肌にすっと伸び広がるテクスチャーで、塗り重ねるたびに奥行きのある魅惑的な目元に仕上げます。
濡れたようなツヤ感を演出!

濡れたようなツヤ感を演出!

「BE387」使用
吸いつくようにまぶたにぴったりとフィットし、時間が経っても崩れない美しい目元をキープ。
(mtm_0904さんの投稿写真)
とても使いやすい商品で、ツヤ感もちょうど良く毎日使用しています。
指でなじませるだけで、綺麗に付き上品だけど華やかに仕上がり本当にお気に入りのアイシャドウです。1色でもしっかりグラデーションが作れました!ジェル系のアイシャドウは二重の間に溜まってしまう事が気になっていましたが、この商品は一日中綺麗な状態で保てるのでリピート中です!!

目元にパッと明るさを宿すアイシャドウ

メディア / ブライトアップアイシャドウ

660円(税込)
上品な輝きと彩りを与える4色展開のアイシャドウ。繊細なラメと淡く柔らかな発色で、くすみがちな目元も一瞬でワントーン明るくしてくれる優秀な一品です!
ひと塗りで透明感のあるナチュラルアイに

ひと塗りで透明感のあるナチュラルアイに

「BE-01 (ブラウンベージュ)」使用
目元を明るく引き立ててくれるから、ナチュラルメイクの日はもちろん、リップを主役にしたメイクの日にもおすすめ!
(めぐっちょさんの投稿写真)
悩んで、最終的に全色購入ー。これは、メイクが苦手な方でも、指でつけるだけで垢抜けるので便利!
不器用だと、アイメイクのグラデーションとか難しいですが、発色もかなり控えめながら、つけるのとつけないのとで顔の印象が変わり、粒子も細かいのでとてもいい感じです。

2wayフォーミュラでなりたい仕上がりを叶える!

NARS / デュアルインテンシティーアイシャドー

3,520円(税込)
1つで2種類の仕上がりが楽しめる2wayアイシャドウ。乾いたブラシでのせれば、ふんわりとツヤやかに。濡らしたブラシでのせれば、透け感のない発色でインパクトのある目元が完成します。粉っぽさのない繊細なラメ感で、一気に目元を主役にしてくれそう。
個性的なカラー展開で、印象的な大人の目元に

個性的なカラー展開で、印象的な大人の目元に

「1929(CALLISTO)」使用
アイシーなピンクシルバーの色味は、ナチュラルな色づきながら目元に上品な華やかさをプラス。涼し気な色づきで夏にも活躍しそうなカラーです♪
(ponkichi(ё)さんの投稿写真)
ツヤっとした質感だけど、全然浮かなくて、ゴールドが肌にしっとり馴染みます。
ノーラインで仕上げても綺麗に決まります。パッケージもオシャレ。
気に入りました。これひとつあればいろいろ使えそうですね!

【まとめ】シングルアイシャドウを賢く使って夏メイクを楽しもう♡

シングルアイシャドウの使い方やおすすめアイテムをご紹介しました。初心者でも使い勝手◎で、ついつい揃えたくなるカラバリのものがほとんどでしたね。カラーや質感を比べて、好きなアイテムを集めていくことも楽しみのひとつ♪基本の使い方をマスターしたら気になるシングルアイシャドウをゲットして、トレンドの夏メイクを楽しんでください♡
41 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
「指名買いアイシャドウ」特集!色や質感・タイプ別に20選

「指名買いアイシャドウ」特集!色や質感・タイプ別に20選

指名買いしたくなる人気ブランドのアイシャドウを大公開★定番のブラウンやトレンドのペールグリーンのほか、マット・ツヤ・ラメのタイプ別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで幅広くピックアップしたので、この機会にぜひチェックしてください♪あなたにぴったりの運命のアイシャドウが見つかるかも…!?
@cosme編集部 | 60,919 view
おすすめアイシャドウベース16選★プチプラや売れ筋ランキングも!

おすすめアイシャドウベース16選★プチプラや売れ筋ランキングも!

まぶたのくすみやアイシャドウの粉飛びが気になる方は必見!今回は、メイクの仕上がりをぐっと底上げする、アイシャドウベースを大特集。今回は@cosmeメンバーが投稿した使用前後の比較画像とともに、その効果や塗り重ねる順番など今さら聞けない使い方の基本をまとめました。さらに、@cosmeランキングで人気の、おすすめアイシャドウベースも厳選してご紹介。「キャンメイク」「エクセル」などのプチプラや、ベースとして代用できるアイテムもピックアップしました。
@cosme編集部 | 73,986 view
【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪

【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪

大人シックな目元を叶えてくれるマットアイシャドウ。サラリとした質感で立体感のあるアイメイクに仕上げてくれるアイテムで、オフィスやデートメイクなど色々なシーンで活躍してくれます。こちらでは、そんなマットアイシャドウの使い方やおすすめアイテムをご紹介します★
@cosme編集部 | 329,844 view
ひと塗りでアイメイク完成♪人気の「スティックアイシャドウ」を厳選

ひと塗りでアイメイク完成♪人気の「スティックアイシャドウ」を厳選

スティックアイシャドウ、使ったことありますか?パウダータイプのアイシャドウとどう違うの?どんな風に使えば良いの?気になりつつもまだ試せていない方必見!実はこれ一本あれば、誰でも簡単にツヤ感のあるアイメイクが完成するんです。今回はそんなスティックアイシャドウのおすすめアイテムと、その機能についてご紹介します♪
@cosme編集部 | 66,212 view
進化系グラデでぱっちりアイ!今話題の「ヘイローアイズ」って?

進化系グラデでぱっちりアイ!今話題の「ヘイローアイズ」って?

海外でも人気のグラデアイメイクのひとつ「ヘイローアイズ」。難しそうなアイメイク方法ですが、実はハイライトカラーを使いこなせば簡単に作れるんです♪今回は「ヘイローアイズ」の作り方や、おすすめのアイシャドウをご紹介!トレンドのアイメイクをマスターして、おしゃれな目元を叶えましょう!
@cosme編集部 | 26,053 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部