2018年8月21日 更新

パンダ目にさよなら!知っておきたいアイラインが落ちない方法

頑張ってメイクをしたのに、休憩時に鏡を見ると「あれ?アイラインが落ちてパンダ目になってる!」っていう時はありませんか?そんな女性必見のアイラインが落ちない方法教えます♪

463,240 view

「またパンダ目になってる!」そんなあなた必見です☆

ヨレないアイラインを引きたい!
(hiromiiiiinさんの投稿写真)
パンダ目になってしまう原因のほとんどはアイラインにあります。「ヨレない、にじまない」アイメイクを完成させるためには、アイラインを引く前にひと手間加えたり、メイクの順番を変えることが大切なんです。パンダ目にさよならして、メイク直しの際に鏡を見てがっかりするのを減らしましょう!

目の周りの油分を取り除く!

油分をしっかりOFF♪
油分をしっかりOFF♪
アイラインを引く前には、目の周りについている油分や涙などの水分をコットンや綿棒などでオフしましょう。油分があるとせっかく引いたアイラインが時間の経過とともに浮いてきてしまいます。

アイラインを引く前にコンシーラーを使う!

コンシーラーを手の上で柔らかく伸ばしてからON♪
コンシーラーを手の上で柔らかく伸ばしてからON♪
シミやくすみをカバーする役目を果たすのがコンシーラーですよね。コンシーラーの役割はそれだけではなく、アイラインを落ちにくくしてくれる効果も♪コンシーラーを塗ることによって、アイライナーのにじみを防ぐことができます。ぜひお試しくださいね♡

アイライナーはジェルかリキッドが肌に馴染みやすい!

アイラインのタイプも色々あるんです
アイラインのタイプも色々あるんです
アイライナーにも色々なタイプがありますよね。ペンシルタイプ、パウダータイプ、ジェルタイプ、リキッドタイプ…あなたはどのタイプを使っていますか?この中で肌にフィットしやすいのはジェルタイプとリキッドタイプ。アイラインが落ちやすいという方はジェルタイプかリキッドタイプの商品を購入してみてはいかがでしょうか。

リキッドorジェル?デカ目になれるプチプラ優秀アイライナー - biche(ビーチェ)

リキッドorジェル?デカ目になれるプチプラ優秀アイライナー  - biche(ビーチェ)
毎日のメイクの印象を左右するアイメイク。その中でもアイライナーは目をパッチリ見せてくれる重要なアイテムです。今回はプチプラでもあなどれない優秀なアイライナーを、タイプ別にまとめてみました。

アイメイクの順番を変えてみる!

アイシャドウの締め色(濃い色)をアイラインの上に重ねよう♪
アイシャドウの締め色(濃い色)をアイラインの上に重ねよう♪
アイメイクはどんな順番で行っていますか?アイラインが落ちないようにするためには、次の順番でアイメイクするのがおすすめです。

①アイシャドウを塗る
②アイラインを引く
③アイシャドウの一番濃い色(締め色)を塗る
④マスカラを塗る

アイラインの後にアイシャドウの締め色を重ねて塗ることで、アイラインを粉でカバーできるというテクニック。アイラインのベタつきを抑えることでパンダ目になるのを防ぐことができます。

最後にフェイスパウダーをのせる!

フェイスパウダーで目元の崩れも防ごう♪
フェイスパウダーで目元の崩れも防ごう♪
アイライナーとアイシャドウが終わったら、マスカラを塗る前にフェイスパウダーをまぶたの中心にのせてみましょう。フェイスパウダーをのせると、アイライナーだけではなくアイシャドウの肌馴染みが良くなりますよ!マスカラはフェイスパウダーをのせた後に塗りましょう♪

キレイなアイラインを夕方まで!にじみ防止テクニックあれこれ - biche(ビーチェ)

キレイなアイラインを夕方まで!にじみ防止テクニックあれこれ  - biche(ビーチェ)
夕方になるとアイラインがにじんでる…そんな体験がある人は多いはず。手持ちのメイク用品でできるにじみ防止テクニックや、にじまないアイライナーなどの情報をご紹介!

【まとめ】アイメイクの方法をマスターしてパンダ目を防ごう!

いかがでしたか?コンシーラーやフェイスパウダーなどのアイテムをアイメイクにプラスすることでアイライナーが長持ちします。化粧ポーチの中には油取り紙やワセリン、綿棒、コンシーラーも入れておくと、いざという時にアイメイクを直すことができて安心です。これであなたもパンダ目にさよならできるはず♪

アイラインの上手な引き方基本編!初心者さんでも簡単に目ヂカラアップ - @cosme(アットコスメ)

アイラインの上手な引き方基本編!初心者さんでも簡単に目ヂカラアップ  - @cosme(アットコスメ)
メイクのなかでも特に技術が必要になってくるアイラインは、ちょっと難しいと思われがちですよね。確かに失敗しやすい場所ではあるのですが、アイライナーの種類や、ちょっとしたコツを知るだけで格段に引きやすくすることができます。また、自分の目のタイプによって引き方を変えれば、目ヂカラのある印象的なメイクに変身させてしまうことができます。今回は初心者さんのために、基本のアイラインの引き方をご紹介します。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
アイラインの上手な引き方基本編!初心者さんでも簡単に目ヂカラアップ

アイラインの上手な引き方基本編!初心者さんでも簡単に目ヂカラアップ

メイクのなかでも特に技術が必要になってくるアイラインは、ちょっと難しいと思われがちですよね。確かに失敗しやすい場所ではあるのですが、アイライナーの種類や、ちょっとしたコツを知るだけで格段に引きやすくすることができます。また、自分の目のタイプによって引き方を変えれば、目ヂカラのある印象的なメイクに変身させてしまうことができます。今回は初心者さんのために、基本のアイラインの引き方やおすすめアイテムをご紹介します。
@cosme編集部 | 28,283 view
【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開

【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開

目が腫れぼったい感じに見える、化粧映えしない…。そんな奥二重さんならではのお悩みに応える、アイメイクの基本を徹底まとめ!目元を美しく見せる簡単なやり方をご紹介します。グラデーションがキレイに決まるアイシャドウや、スッキリとしたまぶたを演出するアイライナーなど、奥二重さんの魅力を引き出すおすすめコスメもピックアップしました。
@cosme編集部 | 73,981 view
本当ににじまない!プチプラで優秀なアイライナー10選

本当ににじまない!プチプラで優秀なアイライナー10選

目を印象的に魅せるためのマストアイテム、アイライナー。今回は描きたてのきれいなラインが持続する、コスパ抜群のプチプラアイライナーを一挙大公開! 厳選した10アイテムを紹介します。
すな | 1,615,940 view
大人女子向け!自然でおしゃれな目元になる最旬「カラーライン」

大人女子向け!自然でおしゃれな目元になる最旬「カラーライン」

最近バリエーションが増えてきたカラーアイライナー、あなたは使ってる?今回は定番ブラック・ブラウン以外の「カラーライン」に注目!目元をさりげなく彩って旬顔に変えてくれる、おすすめカラーやアイライナーをご紹介します。
@cosme編集部 | 5,830 view
初心者向けアイライナーの上手な引き方!一重・奥二重も徹底解説

初心者向けアイライナーの上手な引き方!一重・奥二重も徹底解説

目元メイクのポイントになるアイラインは、初心者が上手く引くことができないと悩むことの多い場所の一つです。今回は、そんなアイラインの基本についてまとめました。アイライナーの種類からまぶたの種類別引き方、イメージ別の引き方までをおすすめのアイテムとともに徹底的に解説します。
シルク | 53,766 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

nabemi nabemi