食べるとすぐ出るぽっこりお腹・・・なぜ?

はじめまして。
お腹のことについて質問です。


ここ数年、食べるとお腹がぽっこりと出てしまい、
張っている状態になってしまいます。
これは暴飲暴食に限らず、お水を飲んだだけでもその分お腹が出てしまいます。。

また、朝起きたときは比較的すっきりしているのですが、
しばらく活動しているうちにどんどんお腹が出てきます。
(食事をしていなくても)

これはなぜなんでしょうか。。。

ちなみに、便秘がひどいです。
(たまにひどい下痢にもなりますが、基本便秘です)


体型としても、やや太めなのでお腹だけ出てるわけじゃないのですが、
お腹の出具合は異常です。
お腹がそこそこ出てきた妊婦さんみたいです^^;


腹筋が無いからなんでしょうか。。

すごく悩みです。

ログインして回答してね!

Check!

2019/8/19 03:39

腹筋を鍛えると、食事後のポッコリは確実になくなります!
(私は、見事にペチャンコ!でも、怠けると出てきます…。)
とはいえ、即、改善するわけではないので、ちょっとその前に…、
《反り腰》が、原因の一つではないでしょうか?
ピラティスのように骨盤や背骨の位置を正しくするエクササイズを取り入れるのも、意外とお手軽。
お腹には骨がないので、重力と戦う内臓を支えるためにも腹筋が不可欠なのだそうです。(担当トレーナーさん説)
ちなみに、今は、上半身をあげるのではなく、下半身を持ち上げることで、腹筋を鍛えるのがスタンダード。(残念ながら、私にはムリでした…。)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?