5209views

★シャネル三昧 特別編(シャネルアイテムを支援金に)

★シャネル三昧 特別編(シャネルアイテムを支援金に)

詳細のちほど

いくつか、書き加えている内容があります。ご了承下さいませ。


突然ですが、このカバーになっている女性、誰だか知ってますかー?

知る人ぞ知る、元VOGUEの編集長、カリーヌ・ロワトフェルド。


思わず舌噛みそうな名前だ。フランス語が読めないバカですが、この人の名前だけはやっと覚えた(笑)

このアートブックはカールラガーフェルド自らが撮影をした実に稀少で高価なものです。

1950年にココシャネルが生み出した「リトルブラックジャケット」をフィーチャーしています。カールじいさんとこの元編集長によるシャネルクラシックの再考と題して制作されたのがこれです。


1983年にラガーフェルド就任後、全てのコレクションで披露されたこのジャケットは様々な構成と解釈によって生まれ変わってきました。

この作品では、日本人の個性派セレブたちもこのブラックジャケットを纏って登場しています。
オノヨーコ、菊池凛子、蒼井優、平井堅など。

大御所では、ソフィアコッポラ、ヴァネッサパラディ、ジェーンバーキンとシャルロットゲンズブール親子、アナウィンター、サラジェシカ他、様々な業界で活躍する人物が個性的にこのジャケットを着こなしています。

余談ですが、歴代のシャネルのミューズで直ぐさま思い浮かぶのは、まず80年代のイネス(この人を忘れてはいけない)

次にクラウディアシファー。彼女は特にカールじいさんの秘蔵っ子としてほぼ専属でシャネルの売り上げに貢献していた印象があります。このモデルは絶世の美女という感じではありませんでしたが当時ブリジットバルドーに瓜二つという事で話題になりました。しかしながら、あの並外れた高身長とハイスペックボディは素直に魅せられました。

今では更にその上を行くモデルが増えすぎてちっとも珍しいものではなくなったけれど。
その他、90年代に活躍したスーパーモデルでは、リンダ・エバンジェリスタ、シンディクロフォード、クリスティターリントン、ナオミキャンベル、ヘレナクリステンセン、アンバーバレッタ、カレンマルダー、ナジャアウアマン等などが上げられます。独断と偏見の為、嫌いなモデルは敢えて上げてません(笑)

私はこのカバーにもなった、カリーヌのショットに一番魅せられてしまい衝動買いした口です。見るからにできる女!って感じ。かっこ良すぎます!

この写真集も含め、ちょうどにオクでいくつか出品する予定でいたものを、今回は熊本震災の支援金にできるようですのでぜひ協力させて頂きます。

他スーパーモデル関連の記事は以下のリンクからどうぞ☆

SUPER MODELはなぜ美しいのか!?
その驚くべき秘密にアプローチしています。


★必見!欧米人とアジア人の骨格の違いについて (それは骨盤の位置と筋肉の発達の違いにあった!)
https://www.cosme.net/beautist/article/2023796

美容とは直接関係もない上に非常に毒舌な内容で16000 View 超え(PVではなくIPカウント)を記録していたのは実に驚異的。このちょっと特殊で閉鎖的とも言えるサイトからどういう経路で繁殖されたかは未だに不明。お礼を言うのは今回が初めてですが、最も読んで欲しかった記事が拡散されるのは大歓迎!アイスタイルさんどうもありがとう。

★CHANEL 値上げの裏事情(スーパーモデル ジゼルとユーロの関係含)
https://www.cosme.net/beautist/article/1068595

★段ボールからお宝発見!デッドストック第二弾・お宝ヴィンテージシャネル
https://www.cosme.net/beautist/article/2027760

★ヨガとアーユルヴェーダを見直す(不眠と不安障害の改善について)
https://www.cosme.net/beautist/article/1113608
私の憧れ、クリスティについて触れています。

★TOMFORD期のGUCCIを懐かしむ話 (LVMHの経営戦略 続編)
https://www.cosme.net/beautist/article/1092002


これも人気のシャネルアートブック。これはUK版の初版で以前に所有していた物ですが、現在はもう手元に無いため外部サイトからお借りしております。
代わりにこれの米国ヴァージョン(カバーは違いますが中身は同じ)を買い戻す予定。
この写真集サイコー♪


最近、クリスタルオーヴェルトとアトリエコロンのオレンジサングインをコンバインするのがマイブーム♪ 


本家とは全く違う香りで驚いた!
でもね、これ、ちょいパクチー臭がします(笑)
アトリエコロンのブラッドオレンジとコンバインするとめっちゃ自分好みで心地よくなれるんですよー。オーヴェルトもアトリエコロンも実は食わず嫌いでしたが、口コミは実に興味深く、色んな方の感想や意見が聞けて面白いです。
試すきっかけを与えて下さったメンバー様たちに感謝です。

Special Thanks : 宮部みゆき大好きさん、RyanRyanさん、Doggyさん、ありがとうございました☆


今年最新の顧客用カタログから3Dオートクチュールの内容を一部紹介




★春夏に使いたいフレグランスたち


アクアアレゴリア、マンダリンバジリック
カルトゥージア:メディテラネオ
アニック:ハニーサックル
トムフォード:ネロリポルトフィーノ
アトリエコロン:ブラッドオレンジ
シャネル:クリスタルオーヴェルト

★ネロリの香りとバスクリンって紙一重なの?
https://www.cosme.net/beautist/article/1105543

おすすめ記事です。ぜひご覧下さい。


クレドのプレストパウダー、プードルコンパクトエサンシエル。



ルースパウダーも含めてホントに素晴らしい仕事をしますね!
私は、普段からCCクリーム(SK2かアクセーヌスーパーサンシールド)の後にトランスパランを1度はたいて、お直しはこれ1つだけです。

シンプルが一番ドS。

昨年、ポーチ丸ごと置き引き事件にあってその時これも入ってて
しかもー、エレガントスリムのケースですよ。もう本気で泣けた(T-T)
スリムのタイプだと寧ろ薄過ぎてまた無くしそうだからこれで十分ですよ。





Little Black Jacket から私の特に好きなショットを撮影して残しておきました。

皆さん、この人たちは誰か当てて下さいね!




ボンドナンバーナインのアロマキャンドル(リトルイタリー)


これもオレンジ系の香りですが、ブラッドオレンジとは全く違い、チュッパチャップスにありそうなスパークリングなオレンジキャンディのような甘い香りです。でも部屋で炊くと中々お洒落な香りですよ。

このミストスプレー3種は、Bath&Bodyworksのやっすいフレグランスボディ&ヘアミストです


Hawaiiはココナッツとパインの香り。ピーチベリニはピーチとアップル、アプリコットのフルーティなハーモニー。後はハニーサックル&ブラックローカスト(日本名すいかずらとアカシア)
のミスト。これは春先のバスルームに振りまくとテンション上がりますよ♪

ヴィクシーとも共通するようなアメリカ製独特の人工的な香りではありますが
ルームや車用フレグランスにしたり、リフレッシュしたい時などには重宝しますね。
下手なブランドのヘアコロン買うよりこっちのがインパクト大です!

母は昔から自分にも子供にも厳しい人で、「働かざる者食うべからず」という考えの人でした。「贅沢品やブランド物は自分が働いて出世してから買いなさい!その代わり日常必要な物は言いなさい。どんどん買ってあげるから」みたいな人だったので、社会人になっても高価な物をプレゼントされたという記憶はほとんどないのが憎らしい!
そのクセ、わざわざアメリカまで段ボールいっぱいの長ネギとかジャガイモを送って寄越して(しかも船便で笑)今思えば受けとれたのが奇跡だったわw 到着した時には半分芽は生えてるしネギが腐敗して悪臭漂ってるし、、

とにかく爆弾テロかと思うくらいとんでもないばあさんだった(笑)


自分は高い線香ばっか買いやがって!みたいなね(笑)
まあ自業自得なのですが、投資で爆死こいて、離婚して、その後たまご級の円形ハゲを患って
から私に対してかなりマイルドになってきたようだ。

長い間、色んな意味で深い溝ができていた親子だったんだな。と再認識。

「たまには旅行したり、美味しいもの食べに行って贅沢するくらい良いんじゃないの?あんたは個性が強すぎて昔から何をあげたら喜ぶか分からなかった。良い機会だから
一緒に付いてプレゼントするから欲しいものを言ってみなさいな」

クソばばあ 母ちゃんがなんかマイルドになってるぞー♪\(^o^)/ヤッター!


までは良かったが、、、

「お金で得られない経験がいくつもできた事はあんたにとっては喜ばしい事だった。
苦労は買ってでもしろ。とは昔の人は良い事言うもんだね。母さんも一生勉強だよ。
気がついた時がその人の時。生きてりゃまだまだ試練はある。頑張りなさいよアンタ!」
バシーン!と背中ぶっ叩かれた時は本気で背骨折れたかと思った。

また出たな説教!このやろっ(笑)

ちなみに、私の母は体育会系の典型で、現在身長170センチ、87キロのビッグママ。高校時代は5キロ以上もある砲丸を何十メートルも投げ飛ばしていた女でした。聞いてるだけで恐ろしい(ぶるぶるっ)
家のヘビー級の愛犬ですら6キロ無いのに!当時は父よりも握力があり、色んな意味で破壊力満載の女として恐れられていました。

そんな訳で「え?お母ちゃんホントに良いのー?」とか言って、手を震わせながら買って頂きました多謝!


今ではもう入手困難なお宝デッドストックTwiggy レコード
IKEAのLPレコードフレームのお陰でモッズお洒落なアートに大変身です♪
このIKEAのフレーム、作りも重厚でガラス製のハイクオリティなのになんと500円以下!
めちゃおすすめでっす。


今年からメインに使い始めたサブリマージュ。
匂いが独特で強めですが、即効性が中々だったので肌が麻痺するまでしばらく使ってみようと思ってます。このレサンスはどちらかというと、日中用より寝る前の方が効果的と感じました。
これ塗りたくって朝起きた時の目元は確かにパツンとして幼い印象になる。



[関連記事]


★コティ社、シャネル傘下のブルジョワを買収
https://www.cosme.net/beautist/article/1098388

★シャネル三昧 Enly Tammela by Jamie Nelson for No Tofu
https://www.cosme.net/beautist/article/2049707

★シャネル三昧 続編 捨て色なしのトラベルメイクアップパレット&ココスティロ
https://www.cosme.net/beautist/article/2057199

★豚に真珠とはまさにこの事(レ・ゼクスクルジフ)
https://www.cosme.net/beautist/article/2017916

★懐かしいコスメたちとの再会(NYシャネル限定品とインウイ ジ・アイズ)
https://www.cosme.net/beautist/article/2009099

★Got a NEW CHANEL LIPS(シャネルとクレドポーボーテのリピート買いはこれ!)
https://www.cosme.net/beautist/article/2008278

★10 Must have-Air Travel Items (シャネルバッグの良い選び方)
https://www.cosme.net/beautist/article/2006694

★9.11 世界平和とテロ撲滅(私がセントオブピースに拘る理由)
https://www.cosme.net/beautist/article/2015826

★うんちの香りをCHANEL NO.5(フローラル)に変える方法
https://www.cosme.net/beautist/article/1115654

M-K Design Closet デザインと音楽のクローゼット>>>


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(31件)

  • 続続)あまりにも素晴らしいヴィジュアル写真の数々だったので、スクラップブックに張り付けてあります。ついでにメイクのフランソワ・ナーズ、今は亡きケヴィン・オークイン(合掌)、ヘルムート・ラング?だったけなな脚フェチのカメラマンのモノクローム写真。デマルシェリエ?とかあの頃はヴィジュアル尖がってたな~。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/9 09:11

    0/500

    • 返信する

    ヘルムートラング、ケヴィンオークインも懐かしいですねー!ファッションメイキャップの世界はビジュアルとセンス無くして語れませんよね。海外の物を見慣れているとやっぱり国内産はどうしてもパンチに欠けるというか、、、元々アジア人は欧米に対してコンプレックスが強いですから仕方ないとも言えますね

    0/500

    • 更新する

    2016/8/22 12:45
  • 続)おそらく同世代と思いますが、スーパーモデルには憧れました!リンダの金&黒のツートンカラー、ナジャ・宇宙人・アウアマンの超長い手足とシャープミステリアスな目元。クリスティ・ターリントンのちょっと左右非対称なのに完璧な美貌。いまやイタリアの至宝モニカ・女神・ベルッチ様のダイナマイトバディ。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/9 09:07

    0/500

    • 返信する

    madさん、ここにも!ありがとうございます。
    同世代ですね!この時代はスーパーモデルの質も高かったー♪
    ナジャの身体の殆どが足!みたいな異次元なボディには圧倒されまくりでしたね。
    スクラップ私も同じ事してました笑 ベルッチ様のオーラも異次元。

    0/500

    • 更新する

    2016/8/22 12:39
  • パウダーママさん、ありがとうございます♪
    このセットはDFSに寄ったら必まとめ買いして損はないですよ。私はこれ1本でがっつり盛れる濃いめのカラーを何色か出して欲しいと長年願っていますが。他のアディクトシリーズが売れなくなるから恐らく作らないでしょうね(笑)※は気が向いた時いつでも大丈夫ですよ。

    0/500

    • 更新する

    2016/8/22 12:34

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。お久しぶりです。Emirinさんの絶賛される、マキシマイザーセットの方を買いました^^☆すっごく気に入っています。個人的に似た類の中で最高に大好きです^^ありがとうございます。コメントしようと思いながら更新&内容も濃いので順次お邪魔したいです(※^・^※)シャネル素敵です

    0/500

    • 更新する

    2016/8/21 23:50

    0/500

    • 返信する

  • 続続続)ヴィジュアルがクールだったブランドトップ3は、シャネル、ディオール、グッチ。
    軽薄と言われようと、見た目が大事。なんだか効果出そうなオーラが漂いますよね。
    だからドメスティックブランド嫌いなのよ!パッケージもっと遊びなさい!です。
    ああ、なんていう長文、失礼いたしました。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/9 09:15

    0/500

    • 返信する

  • Emirin様。旧M@TH@の現在mad about TIREURです。長いのでマッドでもいっそMADMAXでもな暴走野郎になりました(^▽^;)
    うちの母上もごっつくて父親より手足が大きく、分厚い力士体形(読まれたらまずいわ汗)
    シャネルのヴィジュアルはテンションだだ上がりですね。金&黒or白!

    0/500

    • 更新する

    2016/7/9 09:03

    0/500

    • 返信する

  • ママさまいつもありがとうございます!
    ハイレベルを通り越してテロレベル(笑)シャネルは女にとっての永遠のアイコンですね♪段ボールの中は悪臭が凄まじく本物のテロかと思いましたが、今思えば母親の精一杯の親心だったのかと。マキシは搭乗前のバタバタの中買ってくれたのですが母自身はこれに全く興味ないようです

    0/500

    • 更新する

    2016/4/24 15:04

    0/500

    • 返信する

  • お元気ですか。ハイレベルな記事に、お邪魔します^^シャネルは素敵ですね。
    母からのプレゼントが豪華ですマキシマイザーも入っている^^
    段ボールはいつまでも思い出になりそうです。お母さんの一生勉強の意味が深くて
    色々考えさせられます。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 18:59

    0/500

    • 返信する

  • お久しぶりです。相変わらず文章も写真もキレキレで小気味いいです(笑)個人的には、お母様のかっこよさにシビれました。アメリカで箱を開けてネギを見た時のエミリンさんの「ガッデム!」だったであろう表情に一票。!(^^)!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 11:07

    0/500

    • 返信する

    ドギーさん、ありがとうございます!気がついてくれて嬉しいです。
    DATS RITE! OMFG ! と吐き捨てて速攻処分。うちのバアさんには参りました!ドギーさんの卓越した文章構成を見習って柔らかく繊細で好感が持てる記事が書けるように勉強させて頂きたいです!ALL DA BEST :)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 12:08
  • ぼうやさん、続きです。

    マスカラさんのコメントが全問正解です☆
    IKEAのフレームお使いだったのですね!安くて作りがしっかりしてるものが多いから助かりますよね。ドヤテリアの構築には最適ですね♪ 瀑買い&変な絵に一番反応してる私は変人でしょうか(笑)そのアートぜひ拝見してみたいです!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 11:50

    0/500

    • 返信する

  • →TFのネロリ、ずっと狙ってますが高くて買えません(泣)
    クイズ、一番上のモデルさんだけ見たことある!と思って↓でカンニングしようと思ったら、3枚目はソフィア・コッポラ、なーる☆となりました。
    IKEAのフレーム、Emirinさまもお使いと知って嬉しいです。うちは爆買い&変な絵が入ってます。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/22 14:47

    0/500

    • 返信する

  • トムフォードにも共通して言えることですが、白のハイカットのドレスシャツに黒のテーラードが一番シンプルでいて自分の個性を出せると以前モードブックで読んた事があります。それ以来私もベーシック&シンプルなファッションにこそお金をかけるようになりました☆ネギテロはホントに母の愛情だったんでしょうか(笑)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 09:09

    0/500

    • 返信する

  • →少し概念が違うかもしれませんが、常に大切なものだけを保有しておけるという点ではすっきりしていられますね。何かを買ったら何かを転売、出品すると空間も気持ちも何となくスッキリしていられますね。カールじいさん確かにそう言われるとMIBと被るかも(笑)実はカリスマ程定番スタイルが好きなんですよねー

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 09:03

    0/500

    • 返信する

  • もっと観ていたいカッコいい写真ばかり☆ リトル・ブラック・ジャケット、手離してしまうには惜しい写真集ですね。カメラを構えたラガーフェルドがMIBに見えてしまうのは私だけでしょうか笑。カールおじさんにはいつまでも元気でいてほしいですねー
    厳しいお母様の船便にネギテロエピソードに母の愛情を感じました^^

    0/500

    • 更新する

    2016/4/22 22:11

    0/500

    • 返信する

    collyさん、いつもありがとうございます!
    手放してしまうには少し惜しい、確かに。でも長く所有してると飽きるんですよね(T-T)こういうのもコスメと同じでどんどん新しい物に目移りしてしまう。根っからのビッグスペンダーはホントに困りますが最近はカンタンにオクでリユースできるようなったので断捨離とは

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 08:56
  • こんばんは。
    懐かしいなぁー、イネスにクラウディア。本当にに綺麗でしたものねー。
    ボンドナンバーナインのアロマキャンドルにツボりました。NYの街角にある、移民の街リトルイタリー。だから特産品のオレンジなのですね・・・。これも昔を思い出します。素敵情報有難うございました(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/22 20:46

    0/500

    • 返信する

    チョコラータさん、ありがとございます。
    イネス、クローディア懐かしいですよね!ボンドのキャンドルは結構おすすめです♪
    香りの持続も長いしグラスも大きめなので連続使用しない限りかなり持ちます。
    NYのリトルイタリー行かれた事ありますか?

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 08:50
  • →ゲラン アクアシリーズのネロリアビアンカって香りあったの覚えているでしょうか?もう!持続性なども含めはっきり言ってあれと大差ありません(笑)断言!
    これは恐らくリピートする事はもうないです。その代わり上質なネロリ精油でアロマを楽しんだ方が余程価値があると個人的には思ってみたのでした。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 08:45

    0/500

    • 返信する

  • →感じでしたね。トムの手法もカールじいさんに負けないくらい強気ですね。
    カリスマデザイナーである事は認めますがこの価格設定はちょっと、、という感じです。そもそも庶民などは相手にしていないから成り立つのですよね。
    このネロリはぶっちゃけますとこれで無くても良いという結論に最近達しました。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 08:40

    0/500

    • 返信する

  • アートブック、カッコいいですね・・・!カリーヌ・ロワトフェルドさん、モデルかと思ったらVOGUEの編集長さんだったのですね。カールラガーフェルドが自ら撮影したということはモデルのチョイスもかなりこだわりがありそうですね。クラウディアシファー、好きでした!ちょっと不二子ちゃんに似てませんか?笑→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/22 14:42

    0/500

    • 返信する

    ぼうやさん、いつもありがとうございます!
    カリーヌさんはアートとデザインだけに只管半生を費やしてきたパーソンズ出身のエディターでありデザイナーなのですがビジュアルも華やかな女性ですよね!その作品では総勢200名以上のセレブが参加しているのでポートフォリオの粋を超えたある種の巨大プロジェクトみたい

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 08:34
  • のポートレートを入れるかな。暑苦しい部屋になりそうですが(笑)。
    スパモブーム懐かしい! 断然、クリスティ・ターリントンが好きです。神は彼女に一体何物を与えたのでしょうか?
    そういえば、実家の家訓?が「働かざる者食うべからず」でした。似てますね。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/22 10:57

    0/500

    • 返信する

    変わって映るのですよね。クリスティファン仲間がここにもいた!嬉しいです♪
    本当に、、神はニ物を与えないなんてウソですよね(T-T)どどんさんの家訓もうちと同じですね!共通点が沢山。また色々情報交換させて頂きたいです。美容に関係ない記事の方が寧ろ興味あります。芸術とかファッションとか興味津々です。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 08:12
  • 朝から目の薬になりました。写真集、欲しいと思いアマゾンを見たら、コレクター価格でした(涙)。私も写真好きで、ロバート・メイプルソープのファンですが、彼の写真展を男性と観に行ったところ、その後、関係が微妙になってしまいました(笑)。IKEAのフレーム、我が家でも使ってます。私ならジョージア・オキーフ

    0/500

    • 更新する

    2016/4/22 10:46

    0/500

    • 返信する

    どどんさん、ありがとうございます!
    写真集チェックされたんですね。発行部数自体が少なくあまり出回らない作品は年々プレミアが付いてしまうようですね。ラガーフェルドのビジネス手法も相当巧みですよね(笑)
    メイプルソープの写真展の後にそんな事が(T-T)芸術って人それぞれの視点で感じる精神世界って

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 08:04
  • →最近韓国文化に魅せられてコリアにインスパイアされた作品も多いんですよ。
    菊池凛子さんも今では安定したカールファミリーのクルーというポジションを築きましたね。カリスマティックな女性である事は確かかな?

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:55

    0/500

    • 返信する

  • 目の保養記事ありがとうございます。Sコッポラの着こなしが好みです(^^)
    あと、クレドのプードル(ルース)私も大好きです。春夏のシャネル本(パンフレット?)には韓国風のデザインもあってびっくりしました。菊池凛子さんも数ショット載ってましたが、あの表情や佇まいが魅力なのでしょうか?

    0/500

    • 更新する

    2016/4/22 01:16

    0/500

    • 返信する

    ラロさん、ありがとうございます!
    ソフィアの着こなしが一番ベーシックで好感が持てますよね。
    クレドのパウダーお使いですか。資生堂最高峰のパウダーはやっぱり優秀ですね!
    今年春夏のシャネルマガジンはもうご覧になってるようですね。その通りです。
    凛子さんのページもかなり多かった印象。後はカールじいさん

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:48
  • マスカラさん、レティシアキャスタがすぐさま出てくるとは凄いです!
    ジョアンのこのショットは大好きで巨大キャンバスポスターで欲しいところです♪
    90年代のシャネルのランウェイは永久保存版にしたいくらい素晴らしかったです。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:43

    0/500

    • 返信する

  • 昔からのスーパーモデル(古い笑)ファンです!クラウディアシファーに一目惚れし、ガリアーノでのマリーソフィーに釘付け、ヘレナクリステンセンになりたいと本気で憧れました笑 あんな小麦肌になりたい!最近は写真のジョアンとジョーダン・ダンに注目してます。スパモ最高!昔のシャネルのショーは永遠のアイコンです

    0/500

    • 更新する

    2016/4/21 22:48

    0/500

    • 返信する

    冷たさがありますね。私も断然かリーヌ派です。この頃のスーパーモデルは一般人とはかけ離れた拒絶的な美のオーラを放っていて雲の上の人種ってイメージでしたね。私はクリスティにほぼ洗脳されて真似してシャネルやプラダやグッチを買ってるうちに気がついたら破産寸前でした 勘違いセレブも甚だしかった笑

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:37
  • シャネル三昧かっこいいですね!アート本は見ていて癒されます。カリーナ様はスカートしか履かないとどこかで読んだ記憶が。。。アナ様よりも好きです笑最近はユニクロとコラボして話題になっていましたが、どれも素敵なシルエットでした!写真、ジョアンスモールズとレティシアキャスタとソフィアコッポラですね(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/21 22:42

    0/500

    • 返信する

    マスカラさん、さすが!スーパーモデル好きというだけあってお詳しいですねー
    恐れいりました!でもマスカラさんってまだお若いからスパモブームの時はまだ10代だったんじゃないですか?、おませちゃんだったんですねー。私の頃がちょうど全盛期20代前半だった。
    アナ様はできる女だけどちょっと氷のような

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:28
  • (続き)香りです。
    お母様からのプレゼントの鮮やかカラーのミスト?2本が気になっています。どんな香りなんでしょう?

    0/500

    • 更新する

    2016/4/21 22:21

    0/500

    • 返信する

    パクチー臭がブラッドオレンジのお陰で緩和されて更に濃厚なシトラスフローラルって感じ。
    本家はグリーンが強くメンズ寄りで仕事スイッチON !で気合いが入る香りですよね。
    19番に近いものがあるような。ミストの件追記しました。詳細不足ですみませんでした。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:23
  • 私が3番?(笑)
    Emirinさん、写真がお好きなんですね。シャネルだとやっぱりアートしてますね♪
    クリスタルオーヴェルトとアトリエコロンのオレンジサングインのコンバイン、爽やかな風が吹き抜けていくようで(あくまでも想像ですが)素敵ですね!最近はあまりつけませんが、本家クリスタルはずっと大好きな

    0/500

    • 更新する

    2016/4/21 22:20

    0/500

    • 返信する

    Atliさん、3番のりありがとうございます!
    そうなんです!モードも絵画もデジタルアートも好きです。メイクよりもどちかと言うとファッションや空間デザインなどに関心が強いかも。特にミッドセンチュリーのインテリアに一時凝っていた事がありました。この2つのコンバイン中々お洒落でした♪自己満コンバインですが

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:18
  • それにビックリだったのがオレンジサングインに
    クリスタルオーヴェルトを重ねると言う
    思い付かない秘技。
    恐れ入りました~。
    私も真似っこしてみたいです( ´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/21 19:56

    0/500

    • 返信する

    断然カリーヌさんのが魅力的ですよね、強さとエレガンスさを絶妙に兼ね備えた人。オーヴェルトとサングインは何気に偶然試したらツボでした♪
    ライアンさんも両方愛用でしたもんね。、私変わってるからマネしない方がいいかも?とも思ったり(笑)でもお気に召して頂けたら嬉しいですね★

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:10
  • 二番ノリ~。
    写真に関してはロバート・キャパの
    マグナムぐらいしかわからないのですが
    こういう写真集も素敵ですね
    そして確かにEmirinさんの仰有る通り
    編集長さんかっこいいです♪
    並みの女優より迫力あるし
    そしてなんとオレンジサングインお気にいり
    なんですね。




    0/500

    • 更新する

    2016/4/21 19:53

    0/500

    • 返信する

    Ryanさん 2番のりーありがとうございます!
    ロバートキャパとは渋いですね♪ 仏ヴォーグの編集長カッコいいですよね!
    この作品でUS ヴォーグのアナウィンターも登場してるのですが、え?何これつまらん!っていう後ろ向いたショットで相変わらず冷血女のヴァイブがプンプンで撮影する気が起きませんでした

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 07:04
  • (続)IKEAのフレーム良い感じで私も欲しくなりました。手持ちの物が大変身しそうな予感♪
     オーヴェルトは昨年、私も目からウロコ状態で本家との違いに大喜びした香りです。アトリエコロンとの合わせ技は考えつかなかった!真夏になるとオレンジサングインは私の肌だと甘過ぎるので今、活躍中の香りです♪

    0/500

    • 更新する

    2016/4/21 17:03

    0/500

    • 返信する

    オーヴェルトにはホントに驚きました。これはホント目から鱗ですね♪
    この自己満コンバインは誰にもコンフィーと思えるか保証ないので恐る恐る試してみて下さい(笑)サングインは甘過ぎますか?私には逆にビターよりに感じます。人肌と嗅覚が違うとこれだけ印象が変わるのですね、香りはホント神秘!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 06:59
  • いつもは遅コメなのに1番コメなんてするもんだから?!雨が降ってるのは私のせいかもしれません^ ^; 2012年に青山で開催された写真展に行きました。懐かしい♪3枚のクイズの回答は1番最初がモデルさん(名前忘れました)2番目・・勉強不足です。3枚目だけは分かります。ソフィア コッポラですね?

    0/500

    • 更新する

    2016/4/21 16:54

    0/500

    • 返信する

    一番のり嬉しいです♪さすがみゆき様!2012年の写真展行かれたのですね♪
    私は逃がしたのでその代わりにこのファッションブックを買いました。ポップクイズはすぐ名前出てこない場合ありますけどソフィアさんだけは特徴的なので思い出せますよね。
    IKEAのフレームは想像以上にクオリティ高くておすすめですー♪

    0/500

    • 更新する

    2016/4/23 06:54
  • もっとみる

フェイスパウダー カテゴリの最新ブログ

フェイスパウダーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる