ふわふわソフト眉ってどんなの?
via www.cosme.net
眉の形がはっきりと濃いものではなく、あえてぼかしたような眉がソフト眉です。芸能人では、新垣結衣さんのような眉を指します。眉を濃くしてしまうと、それ以外のメイクによってはアンバランスになってしまうことも。ソフト眉は可愛く、愛らしい雰囲気に仕上げてくれるため、印象度アップに貢献してくれます。
やわらかくサッサッと
最初に眉尻をパウダーで引いていきます。髪色と合う色を使用しましょう。眉頭も忘れずほんのりと。ここで何度も重ねてしまうと濃くはっきりした眉になりますので、あくまでもやわらかさを意識してください。
太さを出して
眉尻にかけてまっすぐ引いたら、隙間をパウダーでやさしく埋めていきましょう。これも髪の色に合わせたものを使用。失敗してしまったときは、綿棒で修正すればOK。
おすすめのパウダー
ふんわりソフト眉を作るのにおすすめ。色も混ぜて使えるので、自分の髪色に合った色を作ってみるのも◎。ノーズシャドウも入っているので、眉頭から鼻筋にかけて使うと、顔に立体感を出すことができます。
こちらのまゆマスカラをずっとリピートしているので、今回初めてパウダーも購入してみました。
使用感はなかなかGOOD☆カラーを混ぜて使用できるので、髪の毛の色味に合わせて色を変えられ便利です。一番濃い色は、アイシャドーとしても使用しています。
コスパも良いので、かなりおすすめです。
パウダーアイブロウのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】パウダーアイブロウの2023年秋のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
眉マスカラをつける
via www.cosme.net
眉マスカラをつける時、毛の流れに沿ってつけるとほとんど色がつきません。必ず毛の流れとは反対方向につけていきましょう。その後、毛の流れを元に戻しながら重ね塗りを。そうするときれいに仕上がります。
おすすめの眉マスカラ

via www.cosme.net
眉毛の黒色をカバーして、自然でふんわりとした眉に仕上げます。ムラになりにくく、美しい眉が簡単に完成するのもポイント。汗や皮脂に強く、つけたての仕上がりが長時間続きます。
明るい色でも自然になじんでくれます!茶髪にも映えやすいです。うまく落ち着いた感じに書きやすいです!この安さも魅力ですね。
眉マスカラのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】眉マスカラの2023年秋のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
まとめ
ソフト眉にすることで、眉があまり目立たなくなりますので、目を大きく見せる効果もあります。眉尻を少し下げると困り顔で可愛く仕上げることもできますので、より女の子らしさが出ますね。リップで口元にアクセントを置いてもいいですし、ソフト眉にすることで、色々なメイクを楽しむことができます。是非マスターしてみてくださいね。
24 件