『美眉』は『美人』の象徴なんです!
メイクをするパーツの中でも、メイク次第で大きく印象が変わるのが眉毛。角度や形次第で、その人のイメージをガラッと変えることができるんです。つまり、美しくなるのは眉毛次第と言っても過言ではないんです。そんな眉毛をメイクするのに欠かせないのがアイブロウペンシル。太さや芯の硬さでも使い心地が変わるものですよね。
今流行の眉毛ってどんな眉毛?
太眉が流行った1~2年前。今はナチュラルな眉毛がトレンドです。瞳の色を合わせることで一体感が生まれ、顔の印象がグッと大人っぽく仕上がります。山はあまり作らず、流れる様な線を描けば美人眉のできあがり。眉尻は長く描きすぎないように、短めが旬顔に仕上がるコツです。
極細ペンシルで眉尻も綺麗に描けます

via www.cosme.net
via www.cosme.net
芯が硬めなのでおちにくいし、眉尻など細かい部分も描きやすいです。お安いのでリピもしやすいかなと思います
これ1つで3つ分の役割を果たしてくれます

via www.cosme.net
エクセル / パウダー&ペンシル アイブロウEX
¥
1,595円(税込)
楕円型のペンシルは、太い線も細い線も自由自在に描ける優れもの!ペンシルはもちろんですが、パウダーが内蔵されているチップとスクリューブラシが一緒になっているので、眉メイクはこれ一つで完成できます。
楕円型のペンシルは、太い線も細い線も自由自在に描ける優れもの!ペンシルはもちろんですが、パウダーが内蔵されているチップとスクリューブラシが一緒になっているので、眉メイクはこれ一つで完成できます。
ニュアンスが違うので使い分けて美眉をGET
チップはふんわりとした印象、ペンシルは細かい部分やはっきり描きたいところへ。使い分ければ眉毛の印象もガラッと変えることができます。
(しょうけんままさんの投稿写真)
(しょうけんままさんの投稿写真)
via www.cosme.net
これがないと眉メイクは始まりません
もぅ、何回リピしたかわからないほど使っています。
髪の毛の色を変えても、色の種類が豊富にあるので対応できるのもありがたいところ!!
アイブロウペンシルと言ったらこれ!?

via www.cosme.net
資生堂 / 眉墨鉛筆
¥
220円(税込)
初めて使ったアイブロウペンシルがこれだった! そんな人も少なくないのではないでしょうか? コスメが置いてある場所には必ずある、と言っても過言ではない、定番中の定番アイテム。
初めて使ったアイブロウペンシルがこれだった! そんな人も少なくないのではないでしょうか? コスメが置いてある場所には必ずある、と言っても過言ではない、定番中の定番アイテム。
日本人の為に作られたアイブロウペンシル
自然な眉毛のカラーを作るための4色は、日本人にピッタリな色ばかり。一見ただの鉛筆の様なシンプルさが描きやすさの秘密。ふんわりした印象の眉毛が作れます。
(keiyamamaさんの投稿写真)
(keiyamamaさんの投稿写真)
via www.cosme.net
10年くらいずっと使い続けています。まず第一にコスパが良い!!!安い!!
そして発色が良い。削ればすぐ使いやすい状態に戻せる。なかなか減らない。(でも毎日使うのでやっぱり減りますけど(笑)
太いも細いも自由自在! 扱いやすいアイブロウ

via www.cosme.net
マキアージュ / ダブルブロークリエーター
¥
0.2g(ペンシルカートリッジ)・990円(税込) / 0.3g(パウダーカートリッジ)・990円(税込) (編集部調べ)
パウダーチップとペンシル、2つが1セットになった商品は、細かな作業がポイントの眉メイクに一役買ってくれます。楕円形の芯の面を使い分けることで、指先の様に精巧に動かせます。
パウダーチップとペンシル、2つが1セットになった商品は、細かな作業がポイントの眉メイクに一役買ってくれます。楕円形の芯の面を使い分けることで、指先の様に精巧に動かせます。
via www.cosme.net
数年愛用してます。
主にペンシル使用で、パウダーは量の調節が難しくてほぼ使用してません。
木の葉型のペンシル軸は太くも細くも書きやすく、ウォータープルーフで消えることもありません。
カートリッジも安く購入できるのでずっと使い続けると思います。
他のが使えなくなる!?プロ仕様のアイブロウペンシル

via www.cosme.net
シュウ ウエムラ / ハード フォーミュラ ハード9
¥
4,070円(税込)
さらさらっと描ける滑らかな描き心地と、長めに芯をカットすることで自在に操れる扱いやすさが魅力なアイブロウペンシルです。適度な硬さの芯にも関わらず、描いた眉を長時間キープしてくれます。
さらさらっと描ける滑らかな描き心地と、長めに芯をカットすることで自在に操れる扱いやすさが魅力なアイブロウペンシルです。適度な硬さの芯にも関わらず、描いた眉を長時間キープしてくれます。
その使い心地、他の物に浮気できないかも!?
長めに削れば、繰り出し式のペンシルの様な感覚で使うことができます。長くても折れにくく、滑らかな描き心地は眉毛専門サロンのプロも愛用するほど。
(luv3casterさんの投稿写真)
(luv3casterさんの投稿写真)
via www.cosme.net
これ最高ですね。笑
仕上がりも使いやすさもコスパも、名品としか言いようがない!
本当に描きやすくてナチュラルビューティな眉毛が実現します。いかにも化粧してます!な眉毛が苦手な人は絶対に使ってみたほうがいいと思います。これで2000円は安すぎる!
まとめ
いかがでしたか?アイブロウペンシルと一言にいっても、その種類は本当にたくさん。どれを選んだらいいかわからず、色だけで選んでしまう人も少なくないですよね。 実際に描いてみるまではその使い心地はわからないので、買ってみてもなんだか違った…なんてことも。リピ買いをする人の多い商品は、やはりそれだけイイものという事。アイブロウペンシル選びに困っている人は、是非こんなリピ買い商品を参考にしてみてはいかがでしょうか?
アイブロウペンシル(眉毛ペンシル)のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】アイブロウペンシル(眉毛ペンシル)の2025年秋のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
29 件
(ねっさろーずさんの投稿写真)