タルん結びってどんなヘアスタイル?
タルん結びって知ってます?
ひとつ結びをして髪をたるませるだけ!
最近話題の「タルん結び」とは、後ろでまとめた髪をふわっとたるませるヘアスタイル。インスタのフォロワー約12万人、浜松市にあるヘアサロン「brillant」の人気アレンジスト、マリさんが考案したのもので、インスタグラムで話題になっています。簡単なのにこなれ感が得られるので、忙しい女子にもぴったり。
さっそくトライ!「タルん結び」
こなれ感が生まれるタルん結び
「タルん結び」はゴムなどで髪を後頭部でまとめ、まとめた部分より上を櫛を使ってたるませるだけ。ポイントは、微妙なニュアンスを作るためにも、たるませたい部分の中に細い櫛を差し込んでいきましょう。
ウェーブをつければニュアンスプラス
ウェーブヘアもステキにアレンジ
タルん結びもウェーブヘアで作ると、更にニュアンスがプラスされてフェミニンに。レイヤーが入っているとたるませた時に毛先がゴムから外れてしまいがちなので、ぼさぼさにならないよう結ぶ位置に気をつけて。この画像のようにお花やリボンなどがついたピンなどで、はみ出がちな毛を留めるのもよいですね。
ハーフアップも可愛くアレンジ
ハーフアップでもタルん結び
ロングヘアじゃないからタルん結びが難しい、とあきらめかけた人には、ハーフアップをおススメ。ハーフアップもタルん結びにすることで、よりイマドキ感がアップ。高い位置で作れば、ちょっとポンパドール風にもなります。ウェーブヘアなら雰囲気を作りやすいので、軽く巻いておくのもおススメです。
まとめ
いかがでしたか?まとめ髪はひっつめすぎず、ゆるふわにした方がイマドキな感じになりますが、タルん結びにすると簡単にゆるい感覚をプラスしてくれます。ともすれば地味に見えてしまう低い位置のまとめ髪も、タルん結びでニュアンスヘアに。ねじりや編み込みなどプラスアルファで、自分なりのアレンジを!