500円以下で使える無印の便利アイテムとは?
ステンレスひっかけるワイヤークリップ
今日行ったところに無印良品があったのでやったー!と買いに行ったけどシリコンのおたまは売り切れてた💦このワイヤークリップも残り少なかったよ。TLでもおたまは軒並み売り切れてるよう。スマノミクス発動だね😆 pic.twitter.com/Jb5W1MOVDB
— myu(みー)📎SMAP♡ (@takusmayumi) December 4, 2016
1個・400円(税込)
キッチンの付近や手袋を乾かす時に使うのもGOOD!スッキリとしたデザインが清潔感があります。
台所はシンク上に調理器具を吊り下げて収納(水切りと収納で一石二鳥)。無印良品「S字フック」「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」を利用。PC周辺機器も棚にキッチン吊り戸棚下ラックを装着して浮かせて収納(無音PCは放熱できて都合がいい)。まな板収納部分はケーブル巻けるので便利
— ago6e (@ago6e_) November 14, 2015
アルミフックマグネット
ステキなフレンチ料理を
— *m* (@cherry777miiiii) December 14, 2016
いただいて来ました✨
その帰りに無印に行って
フックを購入💕
明日からまた頑張ろう❣️ pic.twitter.com/Z0pLiYzWcW
2個セット・400円(税込)
約500gまで掛けることができます。どんな冷蔵庫ともマッチするデザインが人気の理由!
磁器歯ブラシスタンド
先日、無印で買った歯ブラシスタンド、思ったより使い心地が良い❤️ pic.twitter.com/W2CFTFzY2q
— lovely-team-あんり (@lovJunK) August 15, 2015
1個・300円(税込)
無印の1本用歯ブラシスタンドがペンタブのペン立てとして大活躍するという事実は今よりもなお広まればいいと思う pic.twitter.com/GMMQyveufJ
— シシャモ (@shisyamosll) October 31, 2016
発泡ウレタン石けん置き
キッチン、洗面所、浴室に一つずつ配備されています。
約8年愛用中です。
コレは優れモノ!
— Kengo KIMURA (@thekeyvoice) August 9, 2010
無印良品「発泡ウレタン石けん置き」。
水はけいいし、水受けあるし。
今、洗顔石けん用のを新たに買ってきた♪ http://twitpic.com/2d2vmg
ポリプロピレン洗濯用ハンガー
3本セット・250円(税込)
隅まで洗えるボトル用ブラシ
Betta(ベッタ)の哺乳瓶を洗うのに良いんじゃないかと思った無印良品の「隅まで洗えるボトル用ブラシ 大」が、あつらえたようにフィット‼︎底の内側も肩口の部分も、メッチャ綺麗になって快感だわ。公式の専用ブラシに見習って欲しいレベル。 pic.twitter.com/zFE6ib2ppB
— うみ (@uminootakara) October 29, 2015
大1本・300円(税込)
使用するとこんなの欲しかったっと思うはず。毎日、使う水筒も清潔に洗浄できます。
シリコーンミニスプーン
熊本の無印さんは既にシリコーンスプーンもクリップも売り切れでした( ; ; )次は14日に入荷するそうです。仕方ないので今日はこれにしました。ヨーグルトとかが綺麗にすくえそうだったので〜 pic.twitter.com/ixrOZu30nX
— ふみ🖇📎🖇 (@ilove5sma) December 11, 2016
1本・400円(税込)
母親が無印良品でシリコーン調理スプーン購入💚お店の人に今日は朝から飛ぶように売れているんですが何かあったんですか?と聞かれたので、昨夜スマステーションで放送してたので…と説明したら大層喜ばれてました(*´∇`*)反響凄い! pic.twitter.com/EFV2bq5aHr
— miki☺︎ (@shinmaro3981) December 4, 2016
こちらは500円以下ではなく、850円(税込)です。
まとめ
良品計画 無印良品 総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

ライフスタイル - biche(ビーチェ)
